最終更新7.28
ヒーロー 
ステータス | Lv1 | Inc | Lv30 | ||
---|---|---|---|---|---|
22 | 2.4 | 91.6 | |||
19 | 3 | 106 | |||
15 | 1.5 | 58.5 | |||
初期攻撃力 | 56-62 | HP | 640 | 2032 | |
基礎攻撃速度 | 1.7 | HP自然回復 | 2.7 | 9.66 | |
攻撃射程 | 150 | マナ | 255 | 777 | |
弾速 | Melee | マナ自然回復 | 0.75 | 2.925 | |
攻撃動作 | 0.5+0.56 | アーマー | 3.17 | 17.67 | |
移動速度 | 300 | Att/sec | 0.7 | 1.21 | |
振り向き速度 | 1 | スペルダメージ | - | - | |
衝突幅 | 24 | 魔法耐性 | - | - | |
視野 | 1800/800 | 移動速度増加 | - | - | |
本名 | Darkterror | ||||
ロール | Initiator[3] / Disabler[2] / Carry[2] / Escape[1] / Durable[1] |
Hero Talents | ||
---|---|---|
+140 Chronosphere 範囲 | 25 | +20% Backtrack |
-1.75秒 Time Walk クールダウン | 20 | +40 攻撃速度 |
+250 Time Walk 射程 | 15 | +55 Time Lock ダメージ |
+8 Strength | 10 | +12 ダメージ |
- Backtrack
- 確率で受けたダメージを0にする。
- ダメージ以外の追加効果はそのまま受ける。
- Break中は無効化される。
Time Walk 
- このスキルはDisjoint効果を持たない。
- このスキルはInvulnerable(無敵)を持つ。
- 移動速度は3000。
- 2秒の間に受けた回復またはHP Removalの効果は巻き戻されない。
Aghanim's Scepter所有時、到達地点範囲内の全ての敵ユニットにTime Lock効果を与える。
- 通常のTime Lockと異なり、Spell Immunityは貫通しない。
- (*)内はAghanim's Scepter所持時の能力。
Time Dilation 
タイプ | Active | 周囲の敵のスキルのクールダウン進行を遅らせる。 クールダウン中のスキルの数に応じてスローを与える。 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
指定 | 無し | |||||
対象 | 敵ユニット | |||||
キャストタイム | 0.1+0.77 | |||||
Level | 消費マナ | CD | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 効果 |
1 | 75 | 40 | - | 775 | 8 | 75% CD速度低下 10% 攻撃・移動速度低下 |
2 | 75 | 34 | - | 775 | 10 | 75% CD速度低下 10% 攻撃・移動速度低下 |
3 | 75 | 28 | - | 775 | 12 | 75% CD速度低下 10% 攻撃・移動速度低下 |
4 | 75 | 22 | - | 775 | 14 | 75% CD速度低下 10% 攻撃・移動速度低下 |
- デバフ影響下で新たに使われたスキルのクールダウンも遅くする。
- スローはクールダウン中のスキルの数だけ適用される(2つなら20%)。
- クールダウン中のスキルの数は常時チェックされ、増減があればすぐスロー値に反映される。
- このデバフを受けていても
Refresher Orbを使うことで強制的にクールダウンを0秒にすることができる。
- Invokeされていないスキル、Morphによって所有するスキルも効果の対象になる。
- Spell Stealで所有しているスキルは、消失と同時に効果の対象外となる。
Time Lock 
タイプ | Passive | 通常攻撃時に一定の確率で敵をスタンさせ、残像が追加攻撃を行う。 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
指定 | 無し | |||||
対象 | ユニット | |||||
Level | 消費マナ | CD | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 効果 |
1 | - | - | - | - | 0.65 / 2 | 12% 発動確率 スタン 追撃 + 10 追加ダメージ |
2 | - | - | - | - | 0.65 / 2 | 16% 発動確率 スタン 追撃 + 15 追加ダメージ |
3 | - | - | - | - | 0.65 / 2 | 20% 発動確率 スタン 追撃 + 20 追加ダメージ |
4 | - | - | - | - | 0.65 / 2 | 24% 発動確率 スタン 追撃 + 25 追加ダメージ |
備考 |
- Damage type: Magical
- スペル耐性貫通。
- このスキルを持つため
Skull Basherと
Abyssal Bladeのスタンは発生しない。
- 効果時間は ヒーローへのスタン / ヒーロー以外へのスタン
- 発動するとスタンを与え、0.33秒後に残像が追撃と追加ダメージを与える。
- この追撃は本体の攻撃動作を妨げることなく独立して行われる(Instant attack)。
- 残像の追撃はダメージを100%与える上に、attack modifierも全て適用される。
Chronosphere 
タイプ | Active | 指定範囲にブリスターを展開し、範囲内の全ユニット・建造物をスタンさせる。 Faceless Void、このスキルをキャストしたヒーロー、そしてその両者の支配下のユニットはブリスターの影響を受けず、素早く移動できる。 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
指定 | 地点 | |||||
対象 | 全ユニット | |||||
キャストタイム | 0.35+0.7 | |||||
Level | 消費マナ | CD | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 効果 |
1 | 150 | 160 | 600 | 450 | 4 | スタン |
2 | 225 | 160 | 600 | 450 | 4.5 | スタン |
3 | 300 | 160 | 600 | 450 | 5 | スタン |
備考 |
- スペル耐性貫通。
- 敵味方を問わずに全員スタンさせる。クーリエ、Hidden状態のユニット、Invulnerable状態のヒーローには効果がない。
- ブリスターは空中視界とTrue Sightを与える。
- ブリスター内のHoming MissileとThe Swarmは即座に破壊される。
- ブリスター内のPhantom's Embraceは即座に効果時間が清算されてGrimstrokeに戻ってこようとするが、その戻ってくる最中にスタンを受けるため、Chronosphereが終了するまで戻ってくることはない。
- ブリスター内のスタンを受けているユニットは、
Force Staff、
Hurricane Pike、Snowball、Geomagnetic Gripで外に出すことはできない。
- ブリスター内ではFaceless Void、このスキルをキャストしたヒーロー、そしてその両者の支配下のユニットは移動速度が1000になり、ユニットをすり抜けて移動できる。
- この仕様は特殊なパッシブ扱いであり、Breakで無効化されない。
- マップシステムを止めることはできない。そのためルーンが発生、木の再生などは通常通り行われる。
ヒーロー解説 
特徴・役割 | 対策・注意事項 |
---|---|
役割:Carry/Initiator/Disabler/Escape 自身以外のすべてをスタンさせ続ける広範囲のultが非常に特徴的であり、集団戦で特に輝く。体力を数秒前に戻すスキルや、周囲の敵のスキルのCDを長引かせるスキルもうまく使えれば、集団戦でしぶとく生き残れる。 [推奨レーン]Safe/Hard | 当然ながらultへの対策が必要。一番の対策はultに入らないこと。また、Aeon Diskの購入、Vengeful Spiritのult、Naga Sirenのultが有効なのはよく知られており、その他もult外からVoidに向けて拘束スキルを撃つのもよい。ultさえうまくスカらせてしまえば、大抵の場合Voidはジリ貧に陥る。体力を数秒前に戻し、更に機動力も兼ね備える1番は非常に厄介。スタン、サイレンス、Rootで無効化できるのでgankの際は持っておこう。 |
ビルド例 
ビルド名 | 筆者 | 最終更新日 |
---|---|---|
ultを使ってGanGanGankビルド | m2 | 2014-06-29 (日) 01:40:10 |
ヒーローストーリー 
Darkterror the Faceless Void is a visitor from Claszureme, a realm outside of time. It remains a mystery why this being from another dimension believes the struggle for the Nemesis Stones is worth entering our physical plane, but apparently an upset in the balance of power in this world has repercussions in adjacent dimensions. Time means nothing to Darkterror, except as a way to thwart his foes and aid his allies. His long-view of the cosmos has given him a remote, disconnected quality, although in battle he is quite capable of making it personal.
Darkterror (暗黒の恐怖)*1こと Faceless Void は時間をの外側にある領域、Clazureme*2*3から来た侵略者だ。
わざわざ物質的な次元に入ってきてまで別次元から来た存在が Nemesis Stone*4 を欲する理由は謎のままだが、どうやらこの世界のバランスの不調は、近隣の次元の反動であるらしい。
Darkterror にとって、敵を妨害して見方を幇助する方法以外に、時間は意味を持たない。
宇宙を長い間見てきた彼は、物事に興味を持たない断続性という性質を授かったにも関わらず、戦場では個人的な恨みを持つタイプのようだ。
※Claszuremeと通常次元の隙間にはChronite Stone(クロナイト鉱石)という緑色の鉱物が存在し、通常次元でのFaceless Voidの存在を安定化させている
コメント 
- NullfierでAeon Disk消せなくなったせいか勝率50%切ってる・・・ -- 2020-03-23 (月) 12:31:28
- タレントで3.2秒巻き戻るんだと思ってた -- 2020-06-02 (火) 19:13:41
- 今更だけど3番の追撃からさらに追撃って発生するのね -- 2020-06-05 (金) 16:24:25
- ブリンクダガーの所持率、dotabuffだと3色靴の200分の1とかなんだけど…。offlane採用率40%くらいある=1番キャリー運用ばかりではないみたいなんだけど、それでもダガーはマイナーアイテムだったのか…。ダガー買う場合は、靴のアップグレードとかして最低限のスタッツ確保したらすぐにダガーってイメージだから、勝率60%って普通に高いと思うんだよな。ダガー行けるような(味方が火力出せる)構成でピックするvoidが正義ってことだろうか。 -- 2020-06-18 (木) 00:02:26
- 2番をサブで伸ばしてvlad→blinkって行くイニシエーター特化型でrework直後の最強だった時のoff voidのビルドだな -- 2020-06-18 (木) 12:20:00
- セプターゴミすぎないか。移動中も全部発動するならともかく、着地地点だけって・・・。FVが4200g払って手に入れる効果か? roshanから貰うか、Rubickが盗むようだろこれ -- 2020-06-27 (土) 13:29:47
- Time Lock自体が強いから早めに買って局地戦で使えると良き。ファームも(4200まで遠いが届いてからは)AOEだから早くなるし。turboくらいしかFVやらないけど、結構好きよ。ult中の火力が出ないので味方がmelee編成だと集団戦がモヤっとなるけど。 -- 2020-06-28 (日) 02:26:35
- ボイド見てからゴーストセプターが出来なくなるから寧ろ超性能やぞ -- 2020-06-29 (月) 14:51:28
- 強いのかと思って海外のビルド眺めてたけど誰も上げてなかった。4200あればMoMとビリビリハンマー買うもんな・・・。ちょっと高いけどMoMでの加速考えたら圧倒的こっちの方が完成早そう。残像のスタンも武器がないと微妙だし -- 2020-06-29 (月) 20:27:06
- いっそAOEの範囲がもうちょい広ければねぇ。Ultで殴った後に残党に飛びついて殺しやすくはなるけど4200円の価値があるかって言うと怪しい。 -- 2020-07-01 (水) 01:46:21
- 相手にタンキーなヒーローが多いと、あんまり活躍できない印象 -- 2020-07-05 (日) 19:16:57
- Svenのセプターハンマーとだいたい同じと思うとありな気がしてきた ところで1番の射程なんでグローバルになってるの? -- 2020-07-29 (水) 22:37:06
- どんなに遠くの地点クリックしても発動するから Nyxの1番とかはスキルが届く範囲まで歩いていく=キャスト射程が決まっているけどVoidの1番はどこをクリックしても歩かずにその場で発動する=キャスト射程無限(移動距離は有限) -- 2020-07-29 (水) 23:07:01
- QoPもこの書かれ方だけど、AMだけ違うから微妙に混乱を招くのかもね -- 2020-07-30 (木) 00:57:42
- どんなに遠くの地点クリックしても発動するから Nyxの1番とかはスキルが届く範囲まで歩いていく=キャスト射程が決まっているけどVoidの1番はどこをクリックしても歩かずにその場で発動する=キャスト射程無限(移動距離は有限) -- 2020-07-29 (水) 23:07:01
- え、コイツのultってtideよりCD長いの?ちょっとやりすぎちゃうん? -- 2020-09-11 (金) 22:38:20
- あっちはBKBで防がれるけどこっちは問答無用で止める上に1.7秒時間も長いからね。おまけにTrueSightと上空視界もあるし。 -- 2020-09-15 (火) 00:21:03
- こんな技キャリーにポンポン出されても困るわw -- 2020-09-16 (水) 18:58:48
- 残念。昔はセプター持って、CD60秒でした。あの頃のdota2カオスで好きだった。 -- 2020-09-16 (水) 22:47:32
- そして太古の昔はアガニム持ってマップ全体の時間を止めるという謎仕様 -- 2020-09-17 (木) 05:26:11
- ビッグultならMarsがcd60秒とか短すぎて反則だよな -- 2020-09-17 (木) 06:38:37
- 強いっちゃ強いけど確定ダメージは無いし、BKBとかですり抜けられたりするからあんなもんじゃないかな?そもそもBigUltなんだろうかあれ?似たようなモノだとPuckのUltなんかの方が反則臭いと思う。 -- 2020-09-18 (金) 05:53:16
- Time Walk 射程増加返して… -- 2021-09-14 (火) 08:34:10