概要 
DQ10の初代ディレクター、【藤澤仁】のネット上での定型文。
本人も口癖として認識しており、「ふーむ、7月ですなー」等のセルフパロディも見受けられる。
出典 
元々は提案広場における“ものすごく貴重な、スタッフからの返信をした提案”において、その返信内容が
「ふーむ、そうですなー。検討しますね」
程度の短い文章で片付けられたことが多く、そのあっけらかんとした文面からイラっときたユーザーも多い。
酷い時には本当に「ふーむ、そうですなー。」の一言しか書かれないこともあった。
一方でこの独特の言い回しを支持しているプレイヤーも少なからず存在している。
解説 
藤澤Dのツイッター上での呟きにより、使用時の意図が明かされた。
打ち合わせで、あれどうしようかと話し合いをして、さんざん議論して決めたことが、席に戻って開いた提案広場で「こうしてほしい」とそのまま書かれてたことが何度かある。そういうときはこう言うしかない。ふーむ、そうですなー。
つまり、すでに方針が決まっていた案件に、その方針と全く同じ提案をされて困惑していたのである。