概要 
【パラディン】の実装によりVer.1.1から登場した武器種。
【バトルマスター】、【パラディン】、【どうぐ使い】、【遊び人】、【盗賊】、及び仲間モンスターの【ブラウニー(仲間モンスター)】が装備でき、パラディンと盗賊は独自仕様のスキルラインとなっている。
今作の【相撲】システムのために生まれたような性能で、片手武器最高の攻撃力と【おもさ】を誇り、スキルは妨害も補助もできる優秀な武器である。
その反面、味方サイドが使う場合は武器ガードが出来ないため防御面は弱い。ただし一部の敵は明らかにハンマーを持っていても武器ガードを使ってくる。
パラディンはハンマーのおもさを生かせる唯一とも言える職で強敵との戦いに使えそうだが、きようさが最低ランクなことに加えて最近増えた耐性もちボスの前では肝心の状態異常スキルが活かせず、同じ片手武器の剣が独自仕様化で攻・防・重をバランスよく強化できるようになった今では需要が低下している。
どうぐ使いや遊び人はサポートに徹する職業なので使い勝手は良いほう。
盗賊はそれに加えて従来苦手だった範囲攻撃面を補強できる。
一方、バトルマスターは二刀流と独自スキルにより単体・範囲のどちらの攻撃面にも優れる武器種となっている。
ハンマー一覧 
Lv1~ 
Lv7~ 
Lv14~ 
Lv21~ 
Lv28~ 
Lv35~ 
【おにのかなぼう】
【ボーンクラッシャー】
【マジックトンカチ】
Lv42~ 
【プラチナハンマー】
【ツンドラハンマー】
【ボルカノハンマー】
Lv50~ 
Lv60~ 
Lv65~ 
Lv70~ 
Lv75~ 
Lv80~ 
Lv85~ 
Lv90~ 
Lv93~ 
Lv96~ 
Lv99~ 
Lv100~ 
Lv105~ 
Lv108~ 
Lv110~ 
Lv115~ 
Lv118~ 
Lv120~ 
イベント関連 
【常闇のハンマー】
【アンノウンハンマー】
【ネレウスハンマー】
【聖守護者のハンマー】
【ボーンハンマー】
【邪教の金棒】
【レジェンズハンマー】
【チキンハンマー】
【破砕将のハンマー】
【バトルマラカス】
【ピコピコハンマー】
【スイーツこんぼう】
【ボーンのこんぼう】
雑誌、書籍等の付録 
DQ Xショップ、福引等 
【スチームハンマー】
【烈鎚マグナゲイト】
【ウェスリーハンマー】
【ディバインハンマー】