概要 
左手に着ける装備。片手武器と一緒に扱う盾は守りの要。
本作の盾は、装備自体の守備力は抑えられているが、代わりに「盾ガード」という概念があり、発動すると攻撃を盾で受け止めて回避できる。
激しい金属音と共に相手の攻撃を無効化する瞬間はある種の爽快感を与えてくれる。
盾ガードの発動確率は盾に設定されている「盾ガード率」に依存し、上位の盾ほど守備力と共に盾ガード率も上がっていく。
盾ガードは通常攻撃を始めとした多くの攻撃に有効だが、物理系でもガードを貫通する攻撃は存在するので過信は禁物。
攻撃呪文のうちメラ系やヒャドはガード可能だが、ドルマ系や範囲攻撃呪文はガード不能。
タロット攻撃に対しては、通常はガード可能だがオーラが乗っている場合はガード不能。
また、ガード可能な攻撃でも【痛恨の一撃】【魔力暴走】が出た場合はガードを貫通して必ず当たってしまう。
なお、盾ガード率とみかわし率は別の概念で、みかわし不能だが盾ガードは可能といったように影響されるか否かは攻撃手段ごとに個別に設定されている。
かつては特技【ビッグシールド】によって盾自体のガード率は無視される傾向にあったが、Ver.3.0での同特技の仕様変更により高ガード率の盾を選ぶ意味が増している。
対応するスキルは【盾スキル】。自分に防御系の補助効果を掛ける特技が豊富で、使いこなすことで生存率が格段に上がる。
盾には次の3分類がある(呼称は公式攻略本のもの)。
- 小盾
【武闘家】【バトルマスター】【まもの使い】【踊り子】【デスマスター】を除く全職業が装備可能。
腕部と上半身辺りまでを隠す。大半が丸盾。 - 大盾(☆)
【戦士】【パラディン】【魔法戦士】【魔剣士】(および片手武器を持つ重装系仲間モンスターの大半と勇者)が装備可能。
基本的に、名前に「大盾」または「シールド」と付いていれば大盾であるが、【ハートシールド】や【ドワチャカシールド】など一部例外もある。
一回り大きく、ものによっては膝下近くまでを隠す。
通常の盾と比べて、同レベル帯では盾ガード率、しゅび力、おもさ共高くなっている。 - 軽盾(★)
例外的に全職業が装備可能な盾(小盾装備不可能な仲間モンスターに関してはこちらも装備できない)。基本的にこの系統の盾しか装備できない5職業向け。
店売り限定の【皮の盾】、【商人トルネコ】限定の【拳闘士の盾】、書籍特典限定の【Vロンの盾】系統、そして各種【おしゃれ装備アイテム】としての盾が該当。
防具鍛冶にて作成できる盾は全て小盾か大盾扱いで、軽盾に属するものは存在しない。大きさは小盾とあまり変わらない。
装備Lvは全て1でありそれ相応の性能しか持っていない。加えて上記の5職はいずれも二刀流や両手武器が主となる関係で盾を持つことが少なく、Ver.5.0以降は仕様変更により盾スキルを没収されてしまったため、有効に活用できる場面は限られる。
しかし、できのよささえ付いていれば錬金により耐性を付けられる点は他の盾と変わらないため、全くの無価値ということにはならない。
特に、扇装備の武闘家の場合は左手が完全に空いてしまうため、何かしらの軽盾を用意しておいた方がよい。
ただし、軽盾の中でできのよさ☆3が存在するものは拳闘士の盾とVロンの盾系統に限られる上、それらには取引不可の属性が付いている。
そのため、錬金効果が3つ付与された実用的な軽盾を入手するには、元の盾を自力で入手した上で自前で錬金または【錬金の依頼】を利用するしか無くハードルが高い。
錬金でつけられる効果は「盾ガード率+」「ブレス耐性+」「攻撃呪文耐性+」「呪いガード+」「しばりガード+」の5種類。
物理攻撃には盾ガード率の高い盾+盾ガード錬金、呪文攻撃には素で呪文耐性を持つ盾+呪文耐性錬金、ブレス攻撃には素でブレス耐性を持つ盾+ブレス耐性錬金といった具合で元々の長所を伸ばす形で錬金効果を付け、敵の攻撃手段に応じて盾を使い分けるといいだろう。
また【パルプンテ効果】により属性ダメージ減、戦闘開始時盾ガード率上昇といった専用効果がつくこともある。
言い方を変えると属性耐性錬金はパルプンテでしか付けることができないため、属性耐性の付いた盾は高額で取引される傾向にある。
白宝箱や【アストルティア防衛軍】の実装後は、属性盾にロマンを求めて狩りや防衛に没頭するプレイヤーも現れた。
一覧(Lv順) 
Lv1~ 
【かしの大盾】☆
【皮の盾】★
【拳闘士の盾】★
【冒険者の盾】★※【不思議の魔塔】のみ。
その他(★)の盾一般
Lv7~ 
Lv14~ 
Lv21~ 
Lv28~ 
【はがねの大盾】☆
【スライムベストレイ】
【ホワイトバックラー】
Lv30~ 
Lv35~ 
【戦士の大盾】☆
【カイトバックラー】
【ふうまの盾】
【まほうの盾】
Lv42~ 
【ドラゴンシールド】☆
【プラチナシールド】☆
【オニグモの盾】
【プラチナトレイ】
【ルフの盾】
Lv50~ 
【おやぶんの大盾】☆
【みかがみの盾】
【ルーンバックラー】
Lv60~ 
Lv65~ 
Lv70~ 
Lv80~ 
【ウルベアの大盾】☆
【ゼレスタイトの大盾】☆
【聖女の盾】
Lv85~ 
Lv90~ 
Lv93~ 
Lv96~ 
Lv99~ 
Lv100~ 
Lv105~ 
Lv108~ 
Lv110~ 
Lv115~ 
Lv118~ 
Lv120~ 
一覧(五十音順) 
あ 
【悪魔鎧の大盾】☆
【アリアハンの盾】★
【アンノウンシールド】★
【ウルベアの大盾】☆
【うろこの盾】
【炎帝の大盾】☆
【オーガシールド】☆
【王家の盾】★
【王者の盾】★
【オニグモの盾】
【おやぶんの大盾】☆
か 
【カイトバックラー】
【かしの大盾】☆
【皮の盾】★
【鬼人の大盾】?☆
【輝天の盾】
【輝天の大盾】☆
【キングスライムの盾】★
【金雪結晶の盾】★
【銀雪結晶の盾】★
【クッキーの盾】★
【黒雪結晶の盾】★
【拳闘士の盾】★
【鋼鉄巨兵の盾】★
【こぞうバックラー】
さ 
【三度笠の盾】★
【獅子王の大盾】☆
【しにがみきぞくの盾】
【シャーマンシールド】☆
【邪眼の大盾】☆
【鷲王の盾】
【重装兵の大盾】☆
【守護神の大盾】☆
【シルバートレイ】
【スターリーシールド】★
【スチームシールド】★
【ステンドシールド】★
【スノーシールド】★
【スライムトレイ】
【スライムつむりの盾】★
【スライムナイトの盾】★
【スライムベストレイ】
【聖王の大盾】☆
【聖王の盾】
【聖騎士の大盾】☆
【聖守護者の黒盾】★
【聖守護者の盾】★
【聖女の盾】
【星辰の盾】
【せいどうの盾】
【ゼレスタイトの大盾】☆
【戦士の大盾】☆
【扇子の盾】★
た 
【てつの大盾】☆
【鉄壁の大盾】☆
【天空の盾】
【天狐の盾】★
【常闇の大盾】☆
【常闇の盾】★
【ドラゴンシールド】☆
【ドワチャカシールド】
な 
は 
【ハートシールド】★
【はがねの大盾】☆
【花妖精の盾】★
【Vロンの盾】★
【Vロンの盾・改】★
【風雲の大盾】☆
【ふうまの盾】
【ふうじんの盾】★
【フォースシールド】☆
【プシューケーの盾】
【不落の大盾】☆
【プラチナシールド】☆
【プラチナトレイ】
【ブルームシールド】
【ブルバックラー】
【ブレスガーダー】
【冒険者の盾】★
【ホタテの盾】★
【ホワイトバックラー】
ま 
【魔界の大盾】☆
【魔法陣の燐光盾】★
【まほうの盾】
【みかがみの盾】
【みちびきの盾】
【三首海竜の盾】★
【ミニュアデスの盾】
【メタスラの盾】
【猛火竜の盾】★
や 
ら 
【ライトバックラー】
【ライトバリア】★
【雷竜の大盾】☆
【ラダトームの盾】★
【竜神の盾】★
【りんねの盾】
【ルーンバックラー】
【ルフの盾】
【ルベランシールド】★
【レジェンズシールド】★
【レジェンズガード】☆
【ロトの盾】★