重複 
ページ名ミス 
ゲーム内での表記変更や編集ミス等、様々な理由により辞典のページ名とゲーム内の表記がずれているもの。
辞典内のページ名 | ゲーム内・公式ガイドブック等の正式名称 |
【勝ちどきのMP回復】 
風の宝珠の1種。敵を倒す度にMPが規定値回復する。
LV | 効果 |
1 | 敵を倒す毎にMP1回復 |
2 | 敵を倒す毎にMP2回復 |
3 | 敵を倒す毎にMP3回復 |
4 | 敵を倒す毎にMP4回復 |
5 | 敵を倒す毎にMP5回復 |
6 | 敵を倒す毎にMP6回復 |
この宝珠のレベルがある程度あると弱めの敵を乱獲する際にMP回復手段がなくてもガンガン狩って行けるようになるため便利。
コンテンツにおいても【ピラミッドの秘宝】や【アストルティア防衛軍】といった敵が多く登場する場面ではMP管理が非常に楽になるため便利。
一方【常闇の聖戦】や大半の【コインボス】では効果がほぼ生かせないため他の宝珠にポイントを回すのも手。
効果が生かせないコンテンツもあるということで宝珠を外してる人も一定数いるので、フィールド狩り等を目的にサポート仲間を連れていく場合は勝ちどきのMP回復のレベルにもチェックしておいた方がいいかもしれない。
実装当初は宝珠固有の強化だったが、バージョンが進むと【不思議の魔塔(Ver.5まで)】の装備品に同様の効果がつくようになったり、仲間モンスターが【パッシブスキル】として同等の能力を習得していくようになった。
今後の称号更新計画 
本家大辞典では旧作での各称号ひとつひとつに対して項目を作成していたため、当辞典でも慣例的にそれが踏襲されてきました。
しかし、スキルレベルが上がっただけの称号・クエストクリアだけの称号など、特定のコンテンツと密接に結びついた称号が多く、取得までの過程をそちらに記載してしまうと称号の項目に書くことが無くなり、大量の「意味のある情報を記載していないページ」を作ることにつながってしまっています。
それらを廃止する改善を提案します。
- 称号の分類
Ver.5.1時点での「せんれき」での分類を一義的に使用
- シナリオ
- →現在の【称号(シナリオ)】
- 職業スキル
- →各スキルへのリンク
- 職業レベル
- →対応表をつくる
- 武器スキル
- →各スキルへのリンク
- バトル
- →【称号(バトル)】作成
- 職人
- →下記の【称号(職人)】から作成
- その他
- →【称号(その他)】作成
これだけ内容が多いので、ユーザ側での分類を行う。
- せんれき一般の称号
現行の「特定回数」、「リスト数」、「ログイン時間」など - システムに関する称号
【伝説の大商人】等、せんれきで確認できない称号 - コンテンツに関する称号
「ハウジング」「カジノ」「七不思議」など - クエスト進行に関する称号
【時の王者】など、クエスト進行で得られるのに『シナリオ』でなく『その他』に属する称号 - NPCに呼びかけて得られる称号
- 未分類の称号
- 希望
記事名をカッコ付きからカテゴリ形式のように改名したい(「チャンスとくぎ」のように)- 「【称号(シナリオ)】」 → 「称号・肩書き/シナリオ」
- 「【称号(バトル)】」 → 「称号・肩書き/バトル」
- 「【称号(職人)】」 → 「称号・肩書き/職人」
- 「【称号(その他)】」 → 「称号・肩書き/その他」
- 既存の称号項目
原則5行以下は全て削除。称号記事以外で称号名を記載する場合は称号名を「」で囲んで記載すること。
有用な記述がなされている、フォーマット以外で頻繁に修正がされている場合は残す(【地元じゃ人気者】)など。
武器/片手剣表化案 
レベル | 名称 | 攻撃力 | おしゃれさ | 重さ | その他効果 | 備考 |
1 | 【エテーネの剣】 | 2 | 1 | 1 | ||
【初心者用の片手剣】 | 4 | 1 | 1 | |||
【どうのつるぎ】 | 4 | 1 | 1 | |||
7 | 【せいどうのつるぎ】 | 9 | 1 | 2 | ||
【レイピア】 | 12 | 2 | 1 | |||
14 | 【てつのつるぎ】 | 17 | 3 | 3 | 試合時ダメージ+5% | |
【さんぞくのサーベル】 | 20 | 3 | 3 | |||
21 | 【ぎんのレイピア】 | 25 | 5 | 3 | ||
【バスタードソード】 | 28 | 4 | 4 | |||
28 | 【はがねのつるぎ】 | 33 | 5 | 5 | 試合時ダメージ+10% | |
【ウェスタンレイピア】 | 36 | 6 | 3 | |||
35 | 【はじゃのつるぎ】 | 44 | 6 | 6 | 戦闘で使うと火の玉攻撃 | |
【戦士の剣】 | 41 | 6 | 6 | |||
【はやぶさの剣】 | 23 | 6 | 2 | 2回攻撃できる | ||
42 | 【プラチナソード】 | 47 | 10 | 8 | 試合時ダメージ+10% | |
【まけんしのレイピア】 | 52 | 10 | 8 | |||
【ゾンビキラー】 | 55 | 8 | 8 | ゾンビ系にダメージ+20% | ||
【ドラゴンキラー】 | 58 | 8 | 8 | ドラゴン系にダメージ+20% | ||
50 | 【ほのおのつるぎ】 | 66 | 10 | 10 | 炎属性攻撃 | |
【きせきのつるぎ】 | 62 | 15 | 10 | 攻撃ダメージの6%HPが回復 | ||
60 | 【メタスラの剣】 | 72 | 10 | 10 | メタル系に+1ダメージ | |
【オニキスの魔剣】 | 83 | 11 | 12 | 最大MP+8 | ||
65 | 【ほしくずのつるぎ】 | 89 | 18 | 12 | 攻撃時4%でルカニ | |
70 | 【聖王のつるぎ】 | 94 | 14 | 10 | 最大MP+3 ドラゴン系にダメージ+10% | |
75 | 【ライトニングソード】 | 98 | 14 | 10 | 最大MP+4 雷属性攻撃 | |
80 | 【名刀 斬鉄丸】 | 101 | 15 | 10 | 攻撃時4%でルカニ | |
【天命のつるぎ】 | 105 | 15 | 10 | 攻撃時4%でヘナトス | ||
85 | 【戦姫のレイピア】 | 111 | 18 | 10 | 最大MP+6 MP消費しない率+4.0% かいしん率+1.2% | |
90 | 【はやぶさの剣改】 | 117 | 16 | 10 | 2回攻撃できる 開戦時10%でバイキルト | |
93 | 【セイクリッドソード】 | 123 | 20 | 10 | かいしん率+1.2% 武器ガード率+2.0% | |
96 | 【天恵石のつるぎ】 | 138 | 22 | 10 | 最大HP+3 獣系にダメージ+15% 攻撃時4%でボミエ2段階 | |
99 | 【アカシックソード】 | 147 | 24 | 10 | 最大HP+3 かいしん率+1.2% 攻撃力アップの時間+10秒 | |
100 | 【邪紋のつるぎ】 | 156 | 26 | 10 | 最大HP+3 状態異常系の成功率+10% 攻撃時5%でヘナトス | |
105 | 【呪印のつるぎ】 | 165 | 26 | 10 | 攻撃時5%でぶきみなひかり 武器ガード率+2.0% | |
108 | 【デッドリーソード】 | 175 | 26 | 15 | かいしん率+1.2% 会心と暴走ダメージ+15(試合無効) | |
110 | 【鳴神のつるぎ】 | 187 | 26 | 16 | 攻撃魔力+15 特技のダメージ+10(試合無効) 攻撃時8.0%で雷と光耐性ダウン |
Ver.2.1.0f現象(仮称)寄せ集め 
Ver.2.1.0fからVer.2.1.5までの間、怒り状態の間のみ、特定の魔物(主にレンダーシア初出の魔物)の行動が特定の魔物の(主に怒り時の)行動とすり替わる、または新規の行動を行う現象が発生していた。以下はそのすり替わっていた行動を可能な範囲で集めたもの。
ガーゴイル:バギクロス使ってきた(地上偵察部隊かソードフライヤーの行動)
ソードフライヤー:バイキルト使ってきた
ごろつき:マッスルポーズ使ってきた
きりかぶこぞう:ヘルボックルの行動
ヘルボックル:ヒイラギどうじの行動
ヒイラギどうじ:ザラキーマとドルマドン使ってきた(めいふの番人の行動?)
パンプキッズ:ザラキーマ使ってきた(ダークシルフの行動?※当時未実装)
くものきょじん:ランプのまじんの行動
ランプのまじん:ジゴデイン使ってきた
どろにんぎょう:パペットマンの行動
パペットマン:マッドレインボーの行動
マッドレインボー:どろにんぎょうの行動
エンタシスマン:足払い使ってきた(ミステリピラーの行動)
ミステリピラー:メラゾーマ使ってきた(ツイストーチの行動)
ツイストーチ:ドルマン使ってきた(オリエンタシスの行動?※当時未実装)
つかいま:イオグランデ(不発)やみのブレス使ってきた
ベビーサタン:ミニデーモンの行動
ミニデーモン:つかいまの行動
あやしいかげ:シャドーの行動
シャドー:ホロゴーストの行動
ホロゴースト:ザキ連射(まおうのかげ?)
わかめ王子:フラワーゾンビの行動(仲間呼びでフラワーゾンビ)
フラワーゾンビ:こんぶ大将の行動
ミステリピラー:メラゾーマ使ってきた(ツイストーチの行動)
こんぶ大将:とろろ将軍の行動
バッファロン:レッドオーガの行動
モヒカント:ブルファングの行動
ブルファング:ベホマズン使ってきた
プークプック:コサックシープの行動
コサックシープ:プークプックの行動
ニードルマン:スパイクヘッドの行動
スパイクヘッド:とげジョボーの行動
フォンデュ:マヒャド使ってきた(くろカビこぞうの行動)
くろカビこぞう:魔力かくせいからのメラガイアー・バギムーチョ使ってきた
アカリリス:ブルーミンクスの行動
ブルーミンクス:アカリリスの行動
まいまいテイル:スターレミングの行動
プリーストナイト:サイコマスターの行動
エビルソーサラー:プリーストナイトの行動
サイコマスター:エビルソーサラーの行動
やみしばり:アサシンブラッドの行動
アサシンブラッド:サンダーシャウトの行動
サンダーシャウト:ザラキーマ使ってきた(めいふの番人の行動?)
なげきムーン:マーズフェイスの行動+おしつぶしが衝撃波に変化
ダークプラネット:なげきムーンの行動+おしつぶしが衝撃波に変化
マーズフェイス:ダークプラネットの行動+おしつぶしが衝撃波に変化(衝撃波使用時のエフェクト一切なし)
フォレストドラゴ:エルダードラゴンの行動
エルダードラゴン:メラガイアー使ってきた(ヴォルカドラゴンの行動?※当時未実装)
リザードファッツ:ひかりのブレス使ってきた(アンゴラーの行動?※当時未実装)
以下、変わっていた可能性もあるが不明なもの
ホークマン:? (ガーゴイルの行動?)
エリミネーター:? (ごろつきの行動?)
めいふの番人:? (変更なし?)
レッドオーガ:?(バッファロンの行動?)
スターレミング:?
とげジョボー:?
とろろ将軍:?
以下変更なし
Ver.1.xから登場していた魔物の色違い(ブラックチャックやスライムエンペラー等。マッシュスライムやじめじめバブルもバブルスライムの色違い扱いのためか変更なし)
さまようよろい・じごくのよろい
キラーパンサー
たんすミミック・パンドラチェスト
年表 
仮置、情報整理目的。
年代 | 事象 | 場所 | 出典 |
神話時代 | 女神ルティアナ、とこしえのゆりかごで消えゆく神から創生の力を継承する | ||
とこしえのゆりかごが異界滅神の一族に滅ぼされ、女神ルティアナ、長い旅の果てに辿り着いた場所でアストルティアと七柱の種族神を創造 | |||
ルティアナと種族神VS異界滅神ジャゴヌバと七柱の邪神による神話戦争。最終的に鏡合わせの秘技によりルティアナ自身を犠牲にしてジャゴヌバを封印。魔瘴に汚染された大地が「魔界」としてアストルティアから切り離される | |||
空の神ナドラガ、力の強い竜族が他種族を支配すべきだと主張し、他種族神と対立。竜族を率いて反乱を起こすも敗れ、肉体を5分割されて封印された上でナドラガンドはアストルティアから切り離される。 | |||
大魔王ゴダ、初めて魔界全土を統一。その後初めてアストルティア侵攻を行うも、アシュレイ、レオーネ、ガーニハン、ダフィアにより倒される | 魔界、グランゼドーラ大陸 | 闇の根源、ふたりの勇者 | |
神聖ゼドラ王国建国 | グランゼドーラ大陸 | ||
7500年前 | ワラキウス、レイジバルスを封印しその地にゼクレス魔導国を建国 | 魔界東部 | 大魔王の魔界史、アストルティア秘聞録。他 |
6000年以上前 | 2代目時の王者ハクオウが災厄の王に敗れ、第一次ゴフェル計画が発動される | エルトナ大陸 | |
約6000年前 | ズムーラ覇王国建国 | 魔界南部 | アストルティア秘聞録 |
5700年以上前 | レトリウス、エテーネ王国建国 | 大エテーネ島 | |
約5000年前 | Ver.4.0メインストーリー、遥かなる故郷へ | 大エテーネ島 | |
Ver.4.5メインストーリー、遥かなる未来への旅路 大エテーネ島が現代へ | 大エテーネ島 | ||
約4500年前 | 賢女の都レジャンナ建国 | 魔界 | アストルティア秘聞録 |
ヴァルザード、血潮の浜辺の戦いを契機に海運都市ザードを建国 | ジャリムバハ砂漠 | ヴァルザード戦記、亡国の記憶 ~海運都市ザード~、他 | |
ズムーラ覇王国、ズムウル峠の戦いに大敗し滅亡。 | ズムウル峠 | ヴァルザード戦記、アストルティア秘聞録。 | |
ゲルヘナ幻野の戦い。 | ゲルヘナ幻野 | ヴァルザード戦記、アストルティア秘聞録。 | |
4000年前 | 大地の三闘士がドワチャッカ大陸を開拓し、ガテリア皇国・ウルベア地下帝国・ドルワーム王国の礎となる大集落を築く。 | ドワチャッカ大陸 | Ver.6.1メインストーリー 暴かれし相貌 |
3500年前 | 大魔王ヴァルザード、アストルティアに侵攻するも2代目勇者アジールと相討ちとなり死亡する。レオーネ、アジール殺害の濡れ衣を着せられ処刑される | アストルティア | ふたりの勇者 |
グランゼドーラ王国建国 | アストルティア | ||
3061年前 | クオードが時間転移し、グルヤンラシュとしての活動を開始 | ドワチャッカ大陸 | |
3056年前 | ウルベア地下帝国とガテリア皇国との戦争が勃発、ガテリアが滅亡する | ドワチャッカ大陸 | |
3051年前 | Ver.4.3メインストーリー、砂上の魔神帝国 | ドワチャッカ大陸 | |
3021年前 | ウルベア魔神兵08号、ダラリア砂岩遺跡にて放置される | ドワチャッカ大陸 | |
約2500年前 | ザード魔王を継いでいたグジャラード、愚劣な統治の末、民に処刑される | ジャリムバハ砂漠 | |
2500年前 | ネクロデア王国建国 | 魔界 | アストルティア秘聞録 |
2500年前 | 夜の王国建国 | レンダーシア大陸 | アストルティア創世記 |
2000年前 | 太陽の王国建国、夜の王国が滅亡 | レンダーシア大陸 | アストルティア秘聞録 |
約2000年前 | ネロディオス覇王国建国 | 魔界 | アストルティア秘聞録 |
1400年前 | 太陽の王国がアラハギーロ王国に改名 | レンダーシア大陸 | アストルティア秘聞録 |
1287年前 | Ver.4.2メインストーリー、赤き大地の双王子 | オーグリード大陸 | |
約1000年前 | 不死の魔王ネロドス、アストルティアに侵攻 | アストルティア | |
Ver.4.1メインストーリー、栄光の勇者と消されし盟友 | レンダーシア大陸 | ||
900年前 | 大地の竜バウギア、ゴモルに子竜を奪われ、邪竜と化す | オーグリード大陸 | ジェニャの未来 |
オルセコ王国、大地震により滅亡 | オーグリード大陸 | ||
約700年前 | パルカラス王国建国 | プクランド大陸 | アストルティア創世記 |
大怨霊マアモン、山神イプチャルによってアクロニア鉱山の戒めの地に封印される | ドワチャッカ大陸 | ||
約600年前 | コルレーン王国とジュレド王国が統一し、ヴェリナード王国が建国 | ウェナ諸島 | Ver.6.1メインストーリー 暴かれし相貌 |
ジャムール王国建国 | 魔界 | アストルティア秘聞録 | |
大陸間鉄道建設開始 | |||
約500年前 | レイダメテス襲来 | アストルティア | |
500年前 | 魔幻都市ゴーラ建国 | 魔界 | アストルティア秘聞録 |
Ver.1過去グレンメインストーリー | オーグリード大陸 | ||
フォステイル、パルカラス王国の姫を娶りその名から王国をメギストリス王国へ改称 | プクランド大陸 | 栄光に隠された闇 | |
シオドーア、エクゼリア王国建国 | オーグリード大陸 | アストルティア創世記 | |
ラダ・ガート、ガートラント建国 | オーグリード大陸 | ||
約400年前 | 大陸間鉄道開通 | ||
約340年前 | 主人公の兄弟姉妹、ジャディンから魔仙卿を引き継ぐ | ||
約300年前 | 暴君バサグランデがウェナ諸島に来襲するも、セーリアの永遠の歌で封印される。以来ヴェリナード王家の王位継承が全て女性となる | ウェナ諸島 | |
巫女ヒメア、恋人のコハクに不老の禁術を施すも失敗、呪縛の魔獣となった彼を封印する | エルトナ大陸 | 遠い約束 | |
シャーラ、黒怨王を封印するも相方のファランが犠牲となる | オーグリード大陸 | 踊り子クエスト よみがえる踊り子の伝説 | |
夜の神殿に眠れ | レンダーシア大陸 | 妖精図書館 | |
ヘルヴェル、上司から脈動する鉱石を飲まされジア・クトの傀儡と化す | 天星郷 | ふたりの勇者 | |
約200年前 | バルディスタのゾブリス将軍が独断により軍を動員、ネクロデア王国を滅ぼす | ネクロデア王国 | Ver.5.2メインストーリー 王の戴冠 |
賢者ルシェンダ誕生 | |||
約150年前 | ジャムール王国、バルディスタに侵攻するも大敗し滅亡 | 魔界西域 | 亡国の記憶 ~ジャムール王国~ |
100年前 | アスフェルド学園開校 | ||
60年前 | さまよえる錬金術師 | エテーネの島 | |
50年前 | カミハルムイ、旧城を放棄し現在の王都へ遷都 | エルトナ大陸 | |
23年前 | グランゼドーラ王国の王子、トーマ誕生 | アストルティア創世記 | |
20年前 | ガガベス、村王クリフゲーンに決闘で敗れ死亡する | ||
19年前 | 島主ゴーレック、自ら開拓した娯楽島ラッカランをオープンする | ||
16年前 | グランゼドーラ王国の王女、アンルシア誕生 | アストルティア創世記 | |
15年前 | アルウェ王妃、悪魔ザイガスと取引しオルフェア襲撃を15年間先延ばしにさせる | プクランド大陸 | |
11年前 | ミランの母、息子をかばって暗殺される | アラハギーロ王国 | アスフェルド学園 |
10年前 | アーヴとエムリア、アバの予言を受けエテーネの村を旅立つ | ||
マスター・ポシェルの父、禁断のレシピに手を出しクッキングデビルと化す | |||
5年前 | マスター・ラセドの息子ロゼフ、光の河に落ち死亡する | ||
アルウェ王妃、ノートに3つ目の願い事を書き崩御する | |||
半年前 | パンパニーニ、87歳で死去 | ||
1000年後 | Ver.4.4メインストーリー、うつろなる花のゆりかご | 宇宙船アルウェーン |
ストーリー節短縮について 
現在ストーリー短縮未完了
- Ver.1
- 全て
- Ver.2
- Ver.3
- 全て
- Ver.4
- Ver.5
- 【アスフェルド学園】
- 全話