概要 
中国拳法で用いられる棒。
【武闘家】はもちろんのこと、モンクや曲芸、小アルカナの棒のイメージからか【僧侶】【旅芸人】【占い師】も扱う。さらに何故か【デスマスター】も装備できる。
僧侶はVer.5.3で独自のパッシブスキル強化が施されたことで、手の空いたときの攻撃手段として用いられることもある。
防御を重視したバランス型武器で、特技のモーションも早く隙が少ないのが長所。
半面、両手持ちの物理武器としては攻撃性能が控えめ、非CT単体技の主力が【氷結らんげき】になる関係で相手の氷耐性に阻まれやすい点もネックとなっている。
かつては武闘家や旅芸人の選択肢の一つであったが、職業特性に合致した専用スキルラインを持つヤリやブーメランを与えられてからはほとんど見向きされなくなってしまった。
また、その他の使い手はそもそもが魔法系で物理重視で武器を選ぶ機会が少ないこともあり、役割が中途半端で存在感を失いつつあった。
しかし、その後の改修で占い師の棍スキルに攻撃魔力やタロットダメージ増加のパッシブが付与され、さらに魔力補正付きの棍が登場したことで、占い師限定ではあるものの物魔両面で攻撃に特化した武器へ生まれ変わった。
棍一覧 
Lv1~ 
Lv7~ 
Lv14~ 
Lv21~ 
Lv28~ 
Lv35~ 
Lv42~ 
Lv50~ 
Lv60~ 
Lv65~ 
Lv70~ 
Lv75~ 
Lv80~ 
Lv85~ 
Lv90~ 
Lv93~ 
Lv96~ 
Lv99~ 
Lv100~ 
Lv105~ 
Lv108~ 
Lv110~ 
Lv115~ 
Lv118~ 
Lv120~ 
イベント関連 
【厄サル戦棍】
【常闇のこん】
【アンノウンロッド】
【ネレウスロッド】
【聖守護者のこん】
【もぐらのスコップ】
【おにこんぼう】
【レジェンズロッド】
【キラーなピッケル】
【マスタードロッド】
【ニビス王のこん】
雑誌、書籍等の付録 
DQ Xショップ、福引等 
【書聖の棍】
【スターリーロッド】
【ディバインロッド】
【スパナロッド】
【ジュエルロッド】