概要 
DQ10のバージョン2で初登場。
【バブルスライム】の体にキノコが生えたようなモンスター。色はワインレッド。
上位種に【ぬかどこスライム】、【じめじめバブル】、【メタルトリュフ】がおり、DQシリーズ台頭前の常識であった「スライムといえば凶悪な戦闘力を持つ」という本来の姿を見せ付けてくる。
DQ10オンライン 
マヌーサ、メダパニを使う。
詳しくはこちらを参照。
DQMJ3 
Fランクで、ライドタイプは陸上。
スキルは【こんらんの力】。
晴れの時、【歓楽の霊道】の橋が掛かっている毒沼周辺に出現。
マッシュスライムの近くの毒沼にはたまに例のアイツが出る。
DQRA 
真1弾カードパックにて共通カードとして登場。レア度はノーマル。
1/0/3 スライム系
自分のターン終了時、このユニットの正面に敵ユニットがいるなら攻撃力+1
1/0/3というスタッツに加えて毎ターン攻撃力が上がる効果を持つため、全盛期【プチアーノン】を思い出した人もいるだろう。
しかし、先攻1ターン目に出しても置物にしかならないという、1コストユニットとして致命的な弱点を持っている。
そのためスライム系統デッキに採用することすらかなり厳しい。
DQタクト 
「レギュラーSPスカウト」でスカウト可能。
スライム系のAランク、まほうタイプで登場。
使用とくぎは【ラリホー】【ドルクマ】【ルカナン】
覚醒スキル 10Pで「ドルマ属性呪文威力+10%」を習得できる。