「俺はグスタボだ。ブラジルの鉄道はどうだい?気に入っただろう?」
日本語版タイトル | えらそうなグスタボ | ||
---|---|---|---|
英語版タイトル | The Other Big Engine | ||
脚本 | デイビー・ムーア | ||
監督 | ・ディアンナ・バッソ | ||
放送日 | ・2019年5月18日(米国) ・2019年9月5日(英国) ・2019年9月8日(カナダ) ・2019年10月10日(メキシコ) ・2019年10月20日(ポーランド) ・2019年10月28日(オーストラリア) ・2019年11月14日(オランダ) ・2019年11月18日(ロシア) ・2019年11月26日(ドイツ) ・2020年4月12日(日本) | ||
日本話数 | 第541話 第3話(シーズン内) | ||
英国話数 | 第542話 第4話(シーズン内) | ||
この話の主役 | トーマス、グスタボ | ||
シーズン | 第23シーズン | ||
登場キャラクターA | トーマス、ガブリエラ、グスタボ、カッシア (トーマスの妄想のみ登場:ゴードン) (振り返りセグメントのみ登場:アニーとクララベル) | ||
登場キャラクターB | 無し (トーマスの思い出しのみ登場:エドワード、ヘンリー、トビー、フライング・スコッツマン) (振り返りのみ登場:テレンス) | ||
登場キャラクターC | 茶色のテンダー機関車 | ||
登場キャラクターD | 無し | ||
登場人物A | 無し | ||
登場人物B | 無し | ||
登場人物C | トーマスの機関士、ガブリエラの機関士?、ブラジルの作業員 (振り返り映像のみ登場:ファーマー・フィニー) | ||
登場人物D | 無し | ||
登場スポット | ・ブラジル ・グスタボの急行用路線 ・ソドー島(トーマスの妄想のみ) ・ティッドマス機関庫(トーマスの妄想のみ) ・ナップフォード駅(トーマスの思い出しのみ) ・ウェルスワース機関庫(トーマスの思い出しのみ) ・ヴィカーズタウン駅(トーマスの思い出し写真のみ) ・ヴィカーズタウン機関庫(トーマスの思い出しのみ) | ||
あらすじ | ・ブラジルで大きな青い機関車のグスタボに出逢ったトーマスは、交流している内に彼の見た目や行動がゴードンに似ていると気づき、性格もゴードンに似ていると思い込む。 グスタボに馬鹿にされたと思ったトーマスは、対抗して急行列車用の線路に入るのだが、急行列車用の線路には途中に石炭や水を積む所が無かった為、蒸気切れで走れなくなり…。 | ||
メモ | ・グスタボ、初登場。 ・登場して早々、酷い目に遭うグスタボ。 ・カッシア、短編初登場。 ・祐仙勇さん、長編第13作以来久々にボイスキャストに復帰し、短編では初の参加となる。また、ハリケーン以外のキャラクターを演じる最初の回である。 ・第22シーズン『トーマスとパンダ』に続き、動物が喋る。 ・分身するゴードンとグスタボ*1。 ・灰桃色のハンマーヘッドクレーン、この話からグアナバラ湾から姿を消している*2。 ・ゴードンがトーマスを罵倒するのは今回で3度目となる。 ・長編第12作の出来事が言及される。 | ||
CGミス一覧 | ・グスタボの分身のうちの1台が線路とずれている。 | ||
英国版CV | ・トーマス/ナレーター:ジョン・ハスラー ・ゴードン:キース・ウィッカム ・ガブリエラ:モニカ・ロペラ ・グスタボ:フランシスコ・ラベー ・アニーとクララベル:テレサ・ギャラガー ・カッシア/ゴシキセイガイインコ:ローラ・ククルリョ | ||
米国版CV | ・トーマス/ナレーター:ジョセフ・メイ ・ゴードン:ケリー・シェイル ・ガブリエラ:モニカ・ロペラ ・グスタボ:フランシスコ・ラベー ・アニーとクララベル:テレサ・ギャラガー ・カッシア/ゴシキセイガイインコ:ローラ・ククルリョ | ||
日本語版CV | ・トーマス/ナレーター:比嘉久美子 ・ゴードン:三宅健太 ・ガブリエラ:古賀葵 ・グスタボ:祐仙勇 ・アニーとクララベル/ゴシキセイガイインコ*3:吉岡さくら ・カッシア:織江珠生 | ||
シリーズ前回 (英語) | レベッカといたずらかしゃ | シリーズ前回 (日本) | バルジーだいさくせん! |
シリーズ次回 (英語) | トビーのなかみはゆうかん | シリーズ次回 (日本) | レベッカといたずらかしゃ |
振り返ったエピソード | 第1シーズン『トラクターのテレンス』*4 |