名前 | エドワードの機関助手/シドニー・ヒーバー/シド*1 |
---|---|
英名 | Edward's Fireman/Sidney Hever/Sid |
性別 | 男 |
色 | 青(鉄道制服&帽子)+黒(帽子の鍔&ネクタイ)+白(シャツ)+薄青(襟&ライン)→濃青(鉄道制服&帽子)+黒(帽子の鍔&ネクタイ)+金色(帽子のプレート)+白(シャツ)+薄青(襟&ライン) |
原作初登場巻 | 第1巻『三だいの機関車』第1話「エドワードのたのしい一日」 ※初めて喋ったのは第9巻『青い機関車エドワード』第2話「エドワードとバーティー/おいつけ、バーティー」 |
原作初台詞 | わかる方お願いします。 |
TV版初登場シーズン | 第1シーズン『エドワードのおてがら』 ※初めて喋ったのは第2シーズン『おいかけるバーティー』 |
TV版初台詞 | 「一体どうした事だろう♪ジョニーはずっと待っていた♪」 |
説明 | ・エドワードの罐に石炭を焼べる人。 ・TV版で台詞があるのは、現時点で第2シーズンのみ。 ・人形劇とCGアニメでの名前は不明だが、原作絵本での名前はシドニー・ヒーバーである*2*3。 |
性格 | ・しっかり者で思慮深く、エドワードを兄弟同然に可愛がってくれる性格*4。 ・エドワードに優しいだけでなく、他の機関車と非鉄道車両にも優しい*5。 ・エドワードと同様、意外と鈍感*6。 ・アシマとパーシーの機関助手と同様、高い所が好き*7。 ・歌を唄うのが好きらしい。 ・楽しい事や面白い事は好きだが、フィリップの自慢癖が原因でエドワードが睡眠不足に陥ったのを目の当たりにしてきた為やかましい機関車が苦手になった。エドワードとマードックと機関士と同様、静けさを好んでおり、騒々しいのが苦手。 ・TV版のみ、エドワードと機関士と同様、サディストな面がある*8。 ・機関士同様、適当でいい加減な面がある*9。 |
他キャラクターとの関係 | ・エドワードと機関士と一緒にトレバーを救った事がある。 ・トーマスとは会話は無いが、面識はある模様。 ・機関士と同様、フィリップを畏怖しており、エドワードに散々迷惑を掛けた彼を無視した事がある。 |
人間関係 | ・ウェルズワーズの牧師とは機関士を通じて親しくなり、エドワードと機関士と一緒にトレバーを助けてもらうよう、牧師様に嘆願した*10。そして、原作絵本ではウェルズワーズの牧師から「シド」と呼ばれている。 ・ウェルズワーズの牧師の息子とは会話は無いが、面識はある模様。 ・彼が歌った歌詞の中に『ジョニー』と呼ばれる人物が登場したが、彼とどう言う関係なのか一切不明。 |
日本版CV | ・小林俊夫(第2シーズン) |
参照画像 | ・参照はエドワードの機関助手/画像? |