開催期間:2016/04/25(月)~2016/05/05(木)
お知らせ:【4/25~】「次元の狭間」イベントガイド
ギルクエスト:2016/08/24(水)~
お知らせ:【8/24】アップデート内容のお知らせ(Ver 1.7.2)
お知らせ:次元の狭間「暁の血盟」イベントガイド
※旧クエスト → 暁の血盟、獄の底から響く声、F.A.T.E. JOINED、ストーンヴィジルに眠る翼、究極幻想アルテマウェポン
次元の狭間イベント開催!
メモリア「サンクレッド」を手に入れよう!
ピクセルトに突如出現した異空間への入り口。
ピクトロジカー協会に保管された文献によると、
ここは「次元の狭間」と呼ばれる場所のようだ。
気を引き締めて、調査に向かおう。
※「サンクレッドの記憶」と「記憶の結晶」を集めて、
イベントメモリア「サンクレッド」を入手しよう!
暁の血盟 
難易度:★
消費スタミナ:10 (ギルクエスト時:15)
バトル数:3
敵:バザード、オロポン
ボス:バザード×4
ドロップ:無し
クリア報酬:英雄の精神
初回クリア報酬:サンクレッドの記憶
メモリア達から聞いた、こことは違う世界の話――――。
神々に愛されし地、エオルゼア。
この地に一人の冒険者が足を踏み入れる。
力か、名誉か、それとも富か。
何かを求め踏み出した一歩が
世界を救う旅の始まりになることを
まだ誰も知らない。
汝の旅路に幸あれ、冒険者に
クリスタルの導きあらんことを……。
獄の底から響く声 
難易度:★★
消費スタミナ:20 (ギルクエスト時:25)
バトル数:3
敵:セルマイト
ボス:グラフィアス、セルマイト
ドロップ:レッドドロップ、記憶の破片、英雄の精神
クリア報酬:サンクレッドの記憶、記憶の破片、チョコボ
メモリア達から聞いた、こことは違う世界の話――――。
冒険者として世界を回ることで見えてくる
エオルゼアが抱える様々な問題。
星そのものを脅かす蛮神召喚。
エオルゼアに侵攻するガレマール帝国の存在。
そして多くの犠牲を出した「霊災」と復興。
冒険者たちはこの地に住む人々と関わるうちに
これらの問題と対峙していく。
F.A.T.E. JOINED 
難易度:★★★
消費スタミナ:30 (ギルクエスト時:40)
バトル数:3
敵:スラストエイビス
ボス:スヴァラ、スラストエイビス
ドロップ:レッドドロップ、記憶の欠片、英雄の精神
クリア報酬:サンクレッドの記憶、記憶の欠片、チョコボ
メモリア達から聞いた、こことは違う世界の話――――。
繁栄の時代「星暦」と衰亡の時代「霊災」
この二つを幾度となく繰り返しながら、
母なる星ハイデリンに住む人々は暮らしてきた。
七度目の霊災が帝国の手によって起こされた時
数多の冒険者たちが立ち向かった。
彼らのことを人々は敬意を持って
「光の戦士たち」と呼んだ。
ストーンヴィジルに眠る翼 
難易度:★★★★★
消費スタミナ:50 (ギルクエスト時:60)
バトル数:3
敵:ドラヴァニアン・ウォーカー
ボス:イスケビンド
ドロップ:レッドドロップ、記憶の結晶、英雄の精神
クリア報酬:サンクレッドの記憶、記憶の結晶、チョコボ
メモリア達から聞いた、こことは違う世界の話――――。
エオルゼアに迫るガレマール帝国の魔の手。
帝国軍第XIV軍団の軍団長
ガイウス・ヴァン・バエサルは
アルテマウェポンを用いてエオルゼアに
降伏勧告を行う。力によってねじ伏せ、支配する
帝国のやり方に同調など出来ない。
エオルゼアの総力を結集し、大規模な反攻作戦を
開始する。真の自由と平和を掴むため、
冒険者もまた戦地へ赴く。
究極幻想アルテマウェポン 
難易度:★★★★★★
消費スタミナ:60 (ギルクエスト時:80)
バトル数:2
敵:魔導ビット
ボス:アルテマウェポン、魔導ビット×4
ドロップ:レッドドロップ、記憶の結晶、英雄の精神
クリア報酬:サンクレッドの記憶、記憶の結晶、チョコボ
初回クリア報酬:100ジェム
ミッション1:クエストを【1】回クリア! 報酬:サンクレッドの記憶
メモリア達から聞いた、こことは違う世界の話――――。
帝国の拠点、カストルム・メリディアヌムの中枢施設。
そこで待ち受けるガイウスとアルテマウェポン。
相容れないそれぞれの正義。今は自分達の信じる道が
正義と信じるより他ない。
エオルゼアを救うため、冒険者達の戦いが始まる。
モンスターの情報 
※「HP」はおおよその数値。「力」は表記が無い場合は物理攻撃。
名称 | HP | 力 | 攻撃回数 (特殊効果) | チャージ 行動/回数 | 物理 防御 | 魔法 防御 | 耐性 | 弱点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | HP | 力 | 攻撃回数 | チャージ 行動/回数 | 物理 防御 | 魔法 防御 | 耐性 | 弱点 |
Battle1 | ||||||||
魔導ビット(前) ×2体 | 4,500? | 300 | 1 | アサルトカノン/4 2,500 | 炎・雷・氷 | |||
魔導ビット(後上) | 4,500? | 300 | 1 | アサルトカノン/12 2,500 | 炎・雷・氷 | |||
魔導ビット(後下) | 4,500? | 300 | 1 | アサルトカノン/5 2,500 | 炎・雷・氷 | |||
Battle2(パターン1) | ||||||||
アルテマウエポン | 40,000? | 800 全体 | 1 | - | 氷・雷 | 風・聖 | ||
- | - | アルテマ/3 99,999 | 500 | |||||
HP残り10%程度でHPを50%程度まで回復して第2形態に移行 移行中はダメージを与えられない | ||||||||
魔導ビット(下後) | 4,500? | 300 | 1 | アサルトカノン/1→4 2,500 | 炎・雷・氷 | |||
魔導ビット(下中) | 4,500? | 300 | 1 | アサルトカノン/1→8 2,500 | 炎・雷・氷 | |||
魔導ビット(下前) | 4,500? | 300 | 1 | アサルトカノン/12 2,500 | 炎・雷・氷 | |||
魔導ビット(上前) | 4,500? | 300 | 1 | アサルトカノン/1→10 2,500 | 炎・雷・氷 | |||
Battle2(パターン2) | ||||||||
アルテマウエポン | 40,000? | 4,000 全体 | 0→0→1→0→1... | - | 氷・雷 | 風・聖 | ||
- | - | アルテマ/3 99,999 | 500 | |||||
HP残り10%程度でHPを50%程度まで回復して第2形態に移行 移行中はダメージを与えられない 通常攻撃の周期は3以降の奇数ターン | ||||||||
魔導ビット(下後) | 4,500? | 300 | 1 | アサルトカノン/3 2,500 | 炎・雷・氷 | |||
魔導ビット(下中) | 4,500? | 300 | 1 | アサルトカノン/3 2,500 | 炎・雷・氷 | |||
魔導ビット(下前) | 4,500? | 300 | 1 | アサルトカノン/5 2,500 | 炎・雷・氷 | |||
魔導ビット(上前) | 4,500? | 300 | 1 | アサルトカノン/12 2,500 | 炎・雷・氷 | |||
Battle2(パターン3) | ||||||||
アルテマウエポン | 40,000? | 4,000? 全体 | 0→0→0→1→0... | - | 氷・雷 | 風・聖 | ||
- | - | アルテマ/3 99,999 | 500 | |||||
HP残り10%程度でHPを50%程度まで回復して第2形態に移行 移行中はダメージを与えられない 通常攻撃の周期は4の倍数ターン | ||||||||
魔導ビット(下後) | 4,500? | 300 | 1 | アサルトカノン/4 2,500 | 炎・雷・氷 | |||
魔導ビット(下中) | 4,500? | 300 | 1 | アサルトカノン/4 2,500 | 炎・雷・氷 | |||
魔導ビット(下前) | 4,500? | 300 | 1 | アサルトカノン/12 2,500 | 炎・雷・氷 | |||
魔導ビット(上前) | 4,500? | 300 | 1 | アサルトカノン/8 2,500 | 炎・雷・氷 |
素材まとめ 
画像 | レ ア 度 | 素材名 | 錬金 EXP | 返喚 ギル | 説明 | 入手先 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 5 | サンクレッドの記憶 | 500 | 1000 | メモリア「サンクレッド」EX錬金合成用アイテム | 全クエスト*1 |
![]() | 3 | 記憶の破片 | 20 | 20 | EXフュージョン・EX錬金合成用アイテム | 獄の底から響く声 |
![]() | 4 | 記憶の欠片 | 100 | 100 | EXフュージョン・EX錬金合成用アイテム | F.A.T.E. JOINED 記憶の破片×3 |
![]() | 5 | 記憶の結晶 | 200 | 200 | EXフュージョン・EX錬金合成用アイテム | ストーンヴィジルに眠る翼 究極幻想アルテマウェポン 記憶の欠片×3 |
コメント 
- ウェポンの取り巻きビットにG4シーモアのマティウス2400ダメでHP丁度半分くらい削れました -- 2016-04-25 (月) 22:20:07
- あの頃、どうやってもノーコンクリアできなかったアルポンをあっさり3TURNで殲滅してしまった。トランスティナ、アレクx2でビット撃破後魔法であっさりと、キャラとシステムが強くなりすぎて、以前のキャラ構成に戻したいんだけど思い出せない。確か乱れバッツとオーラユーナと魔人x2だったと思うんだけど。 -- 2016-04-26 (火) 00:01:31
- 今過去スレ見てきたんだけど、敵の構成が違うのね。ブレイク調整が難しくて、全く歯が立たないとか色々書いてたの思い出した。構成も書いて有った。この時ゲーム難度がいきなり高くなってクリアできないプレーヤーが多数いたから、大分に荒れてるわ、懐かしいわ。 -- 2016-04-26 (火) 00:07:16
- そう言えば、召喚もリヴァイアサンが最強だったのね。 -- 2016-04-26 (火) 00:10:38
- 1/8でのカウンターが来る条件がわからない。PSレイラとPSガーネット(ヴァルガリ、ケアル)他ルッソ、ユフィ、アデルの4人盗むパはできた。カウンター条件さえわかれば5人でも行けそうなんだけど。 -- 2016-04-26 (火) 00:27:25
- オルランドゥのPSの沈黙効果で、アルテマ発動しませんでした。 -- 2016-04-26 (火) 00:44:30
- アルテマのビット下2体を開幕連続魔で倒したら、左下に即アサルトカノンくらいました…。倒す順番あるのかな。 -- 2016-04-26 (火) 04:56:00
- カウント確認した?3体がカウント1とかもあるよ。 -- 2016-04-26 (火) 06:27:02
- そんなパターンもあるのか…初めて挑んだバトルで1、4、8、12?みたいなパターンを見たから固定だと思ってた -- 2016-04-27 (水) 00:47:24
- カウント確認した?3体がカウント1とかもあるよ。 -- 2016-04-26 (火) 06:27:02
- 60の表ですが、アルテマウェポンが逆のような気がするのですが? -- 2016-04-26 (火) 08:37:54
- 対応しました -- 2016-04-26 (火) 10:01:16
- ありがとうございます -- 2016-04-26 (火) 10:46:46
- 対応しました -- 2016-04-26 (火) 10:01:16
- アルテマのパターンはやっぱりビットのカウントかもしれないですね。3体がカウント1の時は大ダメージの攻撃無かったです。 -- 2016-04-26 (火) 18:53:38
- オリジナルのクエストが公式で「ビットのカウントからパターンを判断して行動しよう」みたいなアドバイス有りましたね -- 2016-04-26 (火) 21:20:24
- サンクレッドの記憶は、どのステージが報酬で獲得しやすいでしょうか?現在、「ストーンヴィジルに眠る翼」を周回していますが、記憶の結晶ばかりでサンクレッドの記憶が全く獲得できません。究極幻想アルテマウェポンは、手持ちのキャラではクリアできず、ストーンヴィジルに眠る翼までが限界です。 -- 2016-04-26 (火) 19:30:43
- 恐らく究極アルポン(60)ですが,ストーンヴィジル(50)でも落ちますよ。私は両方4回ずつやってみましたが、記憶が落ちたのは今のところ50の方だけです。運要素が強いですが、まだ二日目ですから諦めずに頑張って! -- 2016-04-26 (火) 19:36:44
- アドバイスを頂き、ありがとうございます!心が折れそうでしたが、引き続きストーンヴィジル周回で頑張っていきます。m(_ _)m -- 2016-04-26 (火) 19:42:41
- 自分は30で落ちましたよー。50では全然落ちなかった所か何も獲得できない事もしばしば。運要素大きいでしょうが。 -- 2016-04-27 (水) 00:50:27
- 30での獲得情報ありがとうございます。ピクトロジカのドロップ率も、必要なスタミナの階層に比例して上昇するものなのでしょうか? -- 2016-04-27 (水) 09:18:35
- 基本的に高難易度ほど落ちやすいと言われています。50でも落ちるは落ちるけど、60のほうが確率は高いかと・・・ -- 2016-04-27 (水) 09:52:40
- 情報ありがとうございます。やはり、60を周回するのが良いですね(^^;) -- 2016-04-27 (水) 10:15:45
- 今の所50を回して10回に1個落ちるか落ちないかくらいです。運ですかねぇ。 -- 2016-04-27 (水) 12:19:31
- 検証ありがとうございます。私は昨日、50の階を16回ほど周回しましたが全くドロップせず、今朝は4回で2体獲得できました。50でも、ドロップすることはドロップする様ですが、かなり確率は低いようですね。(・・;) -- 2016-04-27 (水) 13:45:43
- 恐らく究極アルポン(60)ですが,ストーンヴィジル(50)でも落ちますよ。私は両方4回ずつやってみましたが、記憶が落ちたのは今のところ50の方だけです。運要素が強いですが、まだ二日目ですから諦めずに頑張って! -- 2016-04-26 (火) 19:36:44
- 60クリア報告。乱れDバッツ、算術パパリモ(ディア)、算術波動ギル(ディア)、LHP吸収ルーネス、F元帥。全員聖武器、グレ4(ギル除く)、火力盛々です。 -- 2016-04-26 (火) 20:16:43
- 1戦目、知恵でブレイクしつつ、カウントの低いものから対処。最後祈りでほぼ体力Maxにする。(カウント1×3パターンで取り残した場合の保険) -- 2016-04-26 (火) 20:16:59
- 2戦目、どっちのパターンでもビットから対処。 -- 2016-04-26 (火) 20:17:19
- カウント1×3パターンでは魔法と乱れで総攻撃。ブレイク値が低くても2体は倒せるはず。後はブレイクを切らさないように殴りで10%まで。回復した後は魔法2発で終了。 -- 2016-04-26 (火) 20:17:37
- もう一つの大ダメージが来るパターンでは魔法を使わずに3ターンくらいかけてビットを倒す。(アルテマにダメージ与えすぎると1撃死するため)その後、回復→力で10%まで押し切る。回復した後は魔法2発で終了。 -- 2016-04-26 (火) 20:17:53
- アルテマの大ダメージパターンの場合大ダメージ攻撃は何ターン目にくるんですか??最初の3ターンで1割まで削れば回復に移行して大ダメージ攻撃してこないんですか??上読んだんですけどいまいちわからなくてすいません
-- 2016-04-26 (火) 22:25:14
- ↑すいません。送るとこ間違えました
-- 2016-04-26 (火) 22:27:57
- アルテマの大ダメージパターンの場合大ダメージ攻撃は何ターン目にくるんですか??最初の3ターンで1割まで削れば回復に移行して大ダメージ攻撃してこないんですか??上読んだんですけどいまいちわからなくてすいません
-- 2016-04-26 (火) 22:27:16
- 僕は3ターン目で1割ぐらいまで削ったときに来たよ。(0ダメになったターン) HP多かったから瀕死で済んで、次ターンに倒したけど。 -- 2016-04-26 (火) 23:00:11
- 一応守りなら耐えられるんですよね??その時はメメント何でしたか?? -- 2016-04-26 (火) 23:09:07
- 僕は力で押し切りましたよ。HP4000超えでスノウPS使用中(全員の防御+80)。なおかつHP吸収を混ぜてたのでHP全快です。ビットは1ターン目に召喚獣で倒してる。スキル構成は、ためる、吸収、アストラ、オーラ、居合、かな。 -- 2016-04-26 (火) 23:18:28
- HP4000構成するのはキツそうですね…大ダメージさえ乗り切れば倒せると思うのですがどこでくるのかわからないものでどうしたものかと…大ダメージは1度だけなんですよね?? -- 2016-04-26 (火) 23:22:36 New! -- 2016-04-26 (火) 23:23:05
- 自分の場合は1ターン目に取り巻きを一掃して3ターン目に知恵メメで6000ダメ、同じく1ターン目に取り巻きを一掃して3ターン目に守りメメで2400ダメくらいました。 -- 2016-04-26 (火) 23:41:31
- 3ターン目で1割くらい削った状態でも来ましたよ。確か知恵か祈りメメで1600くらいくらった気がします。その後は2ターンくらいで残り10%にしちゃつたので2撃目があるかは不明です。 -- 2016-04-26 (火) 23:49:32
- じゃあ3ターン目にくるのが有力ぽいすかね。3ターン目守りでいってその後特攻で早めに倒せるようにやってみます。 -- 2016-04-26 (火) 23:57:10
- 僕は3ターン目で1割ぐらいまで削ったときに来たよ。(0ダメになったターン) HP多かったから瀕死で済んで、次ターンに倒したけど。 -- 2016-04-26 (火) 23:00:11
- アルポンの全体攻撃、800と4000な気がします。1人回避して、別の1人だけ物防50だったんですが、590と3150食らったんで(590+50)/4*5=800、(3150+50)/4*5=4000。ちなみに弱い方のは3人回避で残り2人は物防0で320食らいました。 あと、アルテマ形態後の物理防御って上がりますか?何度やっても普通にダメージ通るんですが。。 -- 2016-04-27 (水) 01:01:03
- カウント後の2ターン目にHP吸収カインの攻撃(風槍)が1ダメ、3ターン目に普通にダメージ通りました。 -- 2016-04-27 (水) 12:25:50
- ついでにフレの乱れスコール(MW、属性火)の攻撃も1だったので、防御変化を繰り返してるのかも?イカサマのダイスみたいな装備は自分フレ共になしです -- 2016-04-27 (水) 12:27:35
- ノマクエでいくつかある、ある一定の攻撃力を越えるとそれ以降は割合減がなくなり普通に通るっていうやつじゃない? -- 2016-04-27 (水) 16:57:48
- そんなのありました?単に固定値減少かと思ってましたが。 -- 2016-04-27 (水) 20:35:22
- カウント後の2ターン目にHP吸収カインの攻撃(風槍)が1ダメ、3ターン目に普通にダメージ通りました。 -- 2016-04-27 (水) 12:25:50
- 60ナイアガラ大作戦で行けました。フレンドで、エドガーPS付きの知魔法のジャンプの方がいらしゃったらさらに楽勝です!! -- 2016-04-27 (水) 05:32:54
- アルテマウエポンの攻撃ターンは、魔導ビットの一番少ないカウントのターンかなと思います。一番少ないのが4の時、4ターン目で大ダメージ攻撃してきました。ちなみに、モードチェンジ後 アルテマカウントは、ナバートPS効きました。 -- 2016-04-27 (水) 09:17:17
- いつもパターンよくわからないと思ってたのですが、ビットのカウントと同じと覚えたらいいんですね -- 2016-04-27 (水) 10:12:28
- ナバートにPSつけようと思ったらサクッと記憶ドロ…寂しいわ。 -- 2016-04-27 (水) 21:23:08
- アルテマウエポンの攻撃パターン、ビットのカウントが1の時毎ターン。ビットのカウントが3と5がいる時、最初3ターンで次が5ターン、以降奇数で攻撃。ビットのカウントが4と8がいる時、4の倍数で攻撃。までは確認しました。 -- 2016-04-27 (水) 12:35:19
- 勉強になりました、ありがとうございます。 -- 2016-04-27 (水) 19:37:24
- 3,5のパターン2の場合だけど3ターン目移行奇数固定じゃなくて、21ターン1セットっぽいね。21ターン目に攻撃来たあと22,23攻撃無しで24から偶数に攻撃来るね。だから多分このあと偶数続いて42ターン目に攻撃きたら43,44に攻撃なくて45からまた奇数になる。 -- 2016-04-28 (木) 15:17:12
- 60安定してきた かばうセシル(物防+回避)、ガーネット、PSシャントット、LPS連続魔パロム、フレンドはバハカイアスなど 1Bは12,5,4,4のビットがいるが、5を狙う 火力不足だから4は間に合わない 守・祈でHP保ちつつ、つよがる3かつブレイク250以上が望ましい ボスはまずビットをWバハで一掃 ボスの攻撃ターンを確実に守で防ぎ、削る アルテマカウントに入ったらすかさずブチギレ・連続魔でフィニッシュ ガーネットとカイアスはビット一掃と回復とうっかり死の保険 立ち回りはもう少し改善出来るかもしれないが、何にしてもコツつかめば楽 -- 2016-04-27 (水) 13:30:00
- アルテマウェポン、第2形態の物理防御は固定値500のようです。サイファーの雑魚散らしでダメージ800でした -- 2016-04-27 (水) 19:57:23
- ロックのPSでも6800だったから、それで間違いないと思う。ユーリィPSも6800だったので、魔防は無しです。 -- 2016-04-28 (木) 00:01:24
- イベメモ&フレ元帥で60クリア。リーダーガーネット(雷ロッド、バハムート、マティウス)シャントット(雷ロッド、連続魔かぜ×2)セシル(かばう、セイクリ、モグミラン装備)ラーサー(算術、ケアル、コロッサスソード、モグミラン装備)ガーネットだけG4。最初は力と祈りで前2対のビットを倒して、余力があったら知恵、カウントに間に合わなさそうなら力、最後を知恵で倒す。 -- 2016-04-28 (木) 10:29:42
- ボスは開幕バハムート&マティウスでビット一掃、次のターンで知恵連続魔で削って回復しつつブレイクしてアルテマパターンへ、その頃には連続魔がまた溜まってるので、連続魔と殴りでクリア -- 2016-04-28 (木) 10:31:58
- 記憶落ちなすぎだろ。60を20回やって0とか。なんかロジカも過疎ってきたし潮時なのかね・・・ -- 2016-04-29 (金) 10:28:54
- 続報。30回クリアでも1個も落ちません。20回クリアしたら1個くれるとかミッション作ってくれよ。 -- 2016-04-30 (土) 23:04:50
- 私の場合は、20を21回で0個、30を3回で0個、50を55回で2個という現状です。昨日は回数重視で20を周回しましたが、サッパリでした。50もスタミナを使う割には確率微増の気配すら感じないですね。1~2日位、確率アップの日を設けてほしいところです。 -- 2016-05-01 (日) 12:18:24
- 続報。30回クリアでも1個も落ちません。20回クリアしたら1個くれるとかミッション作ってくれよ。 -- 2016-04-30 (土) 23:04:50
- 場違いな事ですが....FFRKデシのイベント、またやってくれないかな。パンデモニウム強化とデシグレードⅣにしたいのに。サンクレッド?そんなのいらん。 -- 2016-04-29 (金) 15:41:50
- 場違いにも程がある、サンクレッドをとるためのイベントの場でこのキャラいらないから違うのやれとか... 雑談あたりでやれよ -- 2016-04-29 (金) 17:29:14
- ここでネチネチ愚痴ってないで、直訴してきなよ。君、根暗感満載だよ。 -- 2016-04-29 (金) 23:21:49
- すげー雑だけど、Lサラマンダー/イダ/シェルロッタ/スノウ/Fカイアス土属性と風で固めてHP5000↑なので一戦目は適当に耐久。イダPSチャージが終わる位で抜けて、アルテマ1ターン目でイダPSビットは1ターン目で全滅。2ターン目でアルテマモードチェンジ。再度イダPSタコ殴り。ブレイクのタイミング次第では切れてアルテマ食らう。守りで2.4万程度。とりあえずサラマンダーPS併用でできる限りブレイク維持して復帰。次ターンで終了。1周5分程度で安定して周回可能かと。 -- 2016-05-03 (火) 00:03:39