ニャゴキング

Last-modified: 2024-01-05 (金) 20:30:00

『キャッ党忍伝てやんでえ』に登場する秘密忍者隊ニャンキーとその搭乗メカ。

 

古来より悪の栄えたためしなし!教えてやろう、正義の心で!

この世にはびこる悪の影、討ってくれようこの顔で!

たとえいかなる闇だとて、はらってみせましょこの愛で!

我ら正義と勝利の使徒、秘密忍者隊、ニャンキー!

パイロット

  • ヤッ太郎
    SP:熱血, 1, 激怒, 1, 根性, 5, 気合, 10, 必中, 15, 復活, 40
  • スカシー
    SP:挑発, 1, 集中, 1, てかげん, 10, 隠れ身, 16, かく乱, 29, 激怒, 36
  • プルルン
    SP:愛, 1, 威圧, 5, 熱血, 11, 激怒, 19, 幸運, 25, 気迫, 35

必要機体

  • ニャンキー1号
  • ニャンキー2号
  • ニャンキー3号

アップグレード

ニャンキー1号

メガニャンキー1号
※表記上は1号だが、2号と3号も同時にアップグレードされる。

ニャゴキング(ネコ目スラッシュ)

合体技

  • 忍法ネコマキファイター
    (ヤッ太郎+スカシー+プルルン)
  • 忍法なかよしこよし
    (メガニャンキー1号+メガニャンキー2号+メガニャンキー3号)

運用

初期状態はSSサイズの等身大ユニット。
アップグレードするまでは合体できず、またアップグレード後も分離状態での出撃になる。
使うなら分離状態でも戦うようにしていこう。

ニャンキー達はそれぞれ単体で見ると平凡だが、気力110から使える合体攻撃が優秀。
無改造で威力2300、射程1-2Pと素直に扱いやすい。
更にニャンキー2号が状態異常武器やSPかく乱を持つため、
敵にデバフを掛けつつ1号と3号連続で合体攻撃を叩き込むという強烈なコンボも不可能ではない。
ただし吹属性があるため、注意しないと射程外にぶっ飛ばしてしまうのだが。

 

三人揃えるとアップグレード可能になり、一度目でハイパーモードのメガニャンキーが解禁。
同時に巨大ロボット『ニャゴキング』を召喚(合体)できるようになる…が、
この時乗れるのはプルルンとスカシーの2人で、ヤッ太郎だけは原作再現で乗れない。
揃えるのが条件でありながら、UGしても全員では合体できないパターンはロボダンでも珍しい。
二度目のアップグレードでヤッ太郎が合流し、ようやく三人乗りになる。
ニャゴキング自体は近接主体のスーパー系で、ボスキラーを任せられる程度に攻撃力は高い。

 

一方でSPのラインナップの癖が強く、特に防御向けが乏しい。
分離時はほぼサイズ補正込みの回避頼りになり、安定さに欠ける。
ニャゴキングは分離状態で出撃し、マップ上で改めて合体を行うSRXと同じ形式。
出撃枠を圧迫する以上、ただ使うのではなく、特徴を理解して最大限に活用してやりたい。

以下で各形態の詳細を説明する。

ニャンキー1号、ニャンキー2号、ニャンキー3号

出撃時はこの状態。共通して近接主体の移動力3、SSサイズの陸上ユニット。
空中適応がないものの、気力110以上で空中適応A、地上移動力+1の補正が掛かる。

運用でも書いた通り合体攻撃が優秀だが、その分単体での火力は低め。
武装の多くに気力制限があるせいで火力不足に陥りやすく、気力稼ぎが難しい。
信頼補正はあるため、チームで揃えて連携攻撃や気力補正で少しでもダメージ量を稼ぎたい。

メガニャンキー1号、メガニャンキー2号、メガニャンキー3号

三人を揃え、アップグレードすることで解禁されるハイパーモード。
気力120以上 or HP1/4以下で変身可能。
空中移動になり常時移動力+2されたことで機動力が劇的に向上している。
位置取りが非常に楽になるため、条件を満たし次第変身させよう。

変身してからニャゴキングに合体・分離すると一旦元のニャンキーに戻るが、
再度メガアップできるので安心して使ってよい。

ニャゴキング

一度目のアップグレードをすると解禁される巨大ロボット。
鈍足高耐久の典型的なスーパー系。
この時点ではスカシーとプルルンの二人で合体し、メインパイロットはプルルンが担当。

等身大の時と同じく武装の気力制限が多いため、無条件で使える武装は格闘のみ。
プルルンが逆切れを持っているため、あえて被弾させての気力上げもできるが、
瀕死技能も鉄壁もないので一度削れ過ぎると立て直しが難しい。
また、射程1がメインにも関わらずSPに加速が無いので、運用する上で強化パーツの補強は必須になる。

 

二度目のアップグレードを行うとヤッ太郎が合流して三人乗りに変化。
メインパイロットもヤッ太郎が担当し、気力SPを三人で共有できるようになった。
これにより開幕で合体、気合や気迫を使うことで即メガニャンキーへの変身が可能になり、
運用する上で課題だった気力上げのハードルが大きく下がっている。

分離せずそのまま合体状態で戦っていくのもこの形態なら有効。
ヤッ太郎が底力や根性を持ち、最終的には復活も覚えて生存力が大きく上がるため、
ニャゴキングのまま進軍すれば事故を防ぎつつボス戦へと繋ぎやすい。
あとはタイミングを見計らって分離し、合体攻撃を連続で叩き込んでやろう。

一応合体のままボスキラーもやれなくはないが、出撃枠3消費に見合うかと言われれば微妙。
ただ相手によっては合体したままの方が有利な場合もあるので、状況次第で使い分けたい。

なお、3人乗り版は一度合体・分離したらそのステージでは再合体できないので注意。
以前は一度合体・分離したら再合体できない仕様だったが、Ver12.8.02から再合体が可能になった。
ニャゴキングで進軍、分離して合体攻撃連打という運用法に磨きがかかっている。

 

変形するとニャゴフィンクスと呼ばれる飛行形態になる。
ほぼ移動用で、武装は体当たりのみ。
スカシーの隠れ身で適当にやり過ごしつつ、位置を調整して次のターンに備えよう。
名前の通りスフィンクスっぽい見た目なのだが、マーベラーによく似ている。

パーツ

全員スロット2。
どう動かすにせよ優先したいのは気力系と移動力系。
理想は消耗品だがSPアイテムのみなぎる心(気迫)。
空いたスロットをステータス強化パーツに割り当てることが出来る。
メンバーに加速持ちがいないため、移動力は盛るだけでどの形態でも動きやすくなる。

 

あとは順当に運動性や装甲系で基礎ステータスを強化していくのが安定。
装甲系は特殊能力「アニマロイド」で装甲が10%上昇するため恩恵が他よりも大きく、
防御SPに頼り辛いニャンキー達の生存能力を高めやすい。当然、合体時には更に効果が増す。
1号に装甲、2号に運動性がおすすめ。3号はお好みで。

余裕があれば合体攻撃の射程を伸ばせる高性能レーダーも候補。

 

ミノフスキークラフトなど地形適応系は効果が薄い。
ニャンキーは気力が上がるとジェットホバーやメガニャンキーで空中適応を自前で解決し、
ニャゴキングの最強武装は空中の敵にも届き、移動するだけなら変形してしまえば良いので、
パーツで補わなければ困るという場面は限られる。

備考

なし。