「コードギアス 反逆のルルーシュ」に登場する黒の騎士団へ提供された純日本製のナイトメアフレーム。
黒の騎士団最強のエース機である。
パイロット 
- 紅月カレン
SP:加速, 1, 集中, 9, 熱血, 15, ひらめき, 21, 直撃, 25, 魂, 34
アップグレード 
紅蓮弐式
↓
紅蓮可翔式
↓
紅蓮聖天八極式
運用 
CT+50%の劣属性という強武器・輻射波動が命のリアル系。
低くない技量も合わさり、ザコなら9割、ボスにも4割以上は装甲劣化が期待できる。
直撃で特殊防御を無視可能。ひらめきで反撃も無力化可能。劣属性を付与する事にかけては一級品。
ナイトメアフレームは全機火力がひたすらに低いため雑魚戦には強いがボス戦は苦手という弱点を抱えているのだが、紅蓮弐式は見た目の火力の低さとは裏腹にこの劣属性付与率のおかげでボスキラーとしての役割が持てる事がポイント。
劣属性撒き以外にも、Sサイズと高い運動性のお陰で回避性能はすこぶる高い。
無消費の格闘武器を活かして切りこみ役も兼任可能。S防御レベル依存のバリアと高い切り払いレベルで生存率も高い。
ただ先にも述べたが武器威力は全体的に控えめなので、熱血や魂を上手く使おう。
最初は陸移動のみからスタート。武器も少なく、運動性も並程度。
紅蓮可翔式からは飛行機能と遠距離武器、MAP兵器が追加。使い勝手が大きく向上する。
階数制限も無いので、早めにアップグレードすると良いだろう。
紅蓮聖天八極式にアップグレードすると運動性が大きく増加し、少し強めの2P武器が追加。
グレネードランチャーが攻撃から消失したものの、厳密にはミサイルと統合されて一つになったという方が正しく(実際にミサイルの弾数は跳ね上がっている)、反撃戦での継戦能力は全く落ちていない。
弐式→可翔式ほどでは無いが使い勝手が向上するため、アップグレードするメリットは大きい。
ただし、新しく追加された2P武器である幅射光輪も幅射波動と弾数を共通する武器のため、使い過ぎてボスに劣属性を叩き込めなくなった等ならないように気を付けて運用しよう。
パーツ 
パーツスロットはアップグレードする度4→3→2と減っていく。
アップグレードする度に輻射波動と弾数を共有する武器が増えるため、大型マガジンの需要が増していく。
対ザコ戦を重視するなら被弾率を下げる運動性、火力が上がるクリティカル強化を。
劣属性をばらまく事に特化するなら移動力を強化したい。
その他 
- ガウェインと信頼補正あり。
- ガウェイン側は補正が無いが。おいルルーシュ。