OVA作品「大魔獣激闘 鋼の鬼」より参戦。
パイロット 
- タクヤ=クルーズ
SP:友情, 1, 鉄壁, 1, 必中, 12, 気迫, 18, 決意, 30, 愛, 40
運用 
鈍足・高耐久のスーパー系。
移動力は3と遅いが、元々海への地形適応あり。
さらにEN50を消費すれば移動力+3とホバー移動を付与できる。
気力110からは移動しながら攻撃を行う突進も使用できる事から、移動力に不満を感じるシーンは少ない。
初期装甲2400という自軍最高クラスの硬さを活かしてザコの攻撃を受け止め、触手で反撃しながら敵を縛るのが基本。
技量が低いため中々安定しないが、試行回数で勝負しよう。
鉄壁と必中を早期に覚える点も反撃戦法を後押ししている。
もう一つの特徴は覚悟+決意による一撃の重さ。
覚悟発動時は最強武器の威力が実質3300を超えるため、決意持ちの中でもトップクラスの火力が出る。
気力での優位性は自前の気迫で確保できるため、雑魚の殲滅後にENの余裕があればそのままボスへのダメージソースにもなる。
ひらめき、不屈といったダメージを確定で減らせる手段が無いので、鉄壁の併用やトドメのみ任せるなどの運用でカバーしたい。
欠点は空適応C。すべての武器が突属性or武属性持ちのため、対空火力は伸び悩む。
縛り屋として運用する分には攻撃が当たれば良いので楽だが、撃墜まで任せるのは難しい。
基本的には縛属性撒きに徹し、火力に期待するのはパーツかマップが整う時を待とう。
パーツ 
スロットは2つ。
全ての武器がENを消費するので、バリアよりは装甲強化パーツを使いたい。
対空火力を期待するなら高性能スラスターやミノフスキークラフトを。
触手は有属性なので高性能レーダーで射程が延びないことに注意。