コメント/鬼火
Last-modified: 2021-04-07 (水) 15:46:54
鬼火
- 単純な疑問なんだけど、カード全て焼き尽くしたらどうなるんだ?自動敗北なのか、虚無のターンが死ぬまで訪れるのか --
- 千日手もあるのかな。低火力の相手に金属化を積んで --
- 金属化や武装解除をたくさん使えばバフがない敵には成立すると思う。ただしプレイヤー的には詰みなので自決することになりそう。 --
- ブロック系のパワー(アイクラなら金属化)複製してればなにも出来なくても防御は成り立つし、HPが耐えきれるか燃焼で削りきれるかとかも出来るからなー。相手にダメージが発生しないなら当然ゲーム的に詰むが --
- 自動敗北にはならずに操作は続けられるが、当然ターンエンドするしかなくなるので一方的にやられる。 --
- 闇の抱擁ダブルタップ鬼火でデッキ全焼やらかしたことあるわ。既出の通り自動敗北にはならずゲームは続行だよ。煙玉があれば離脱出来る。自分はアタックポーション割ってラリアット1枚でスパイカーと殴り合った結果死んだ。 --
- 手札廃棄としては優秀なんだけど、手札廃棄の為にコスト2って微妙に使いづらいんだよな。バフスキルだってコスト2だとかなり重いし --
- 1番好きかも --
- ダブルタップと併用時に死霊の呪いが手札にあれば2回目も7or10与ダメは狙えるかな?数値としてはしょぼいが。 --
- ダメージ量的にもスターターの比率的にも一層だと激強だけど、二層三層と進むにつれ難しくなっていくカードという印象。 --
- 大量廃棄カードとして気軽に使った方が強い気がする。火力として当てにしすぎると痛い目見る。 --
- 赤べこ+ピラミッド+闇の抱擁+複製ポーション+鬼火で気持ちよくなったが、デッキ全部廃棄されてガーディアンのおやつになった --
- 単体攻撃版旋風刃って感じでこれも強い 単体性能は普通だけどシナジーの受けが多いって点でも似てる --
- みんなが楽しめる良カード --
- 当たり前だけど、ピラミッドとの相性がいい。手札溜めてから打つだけで63(90)ダメージになる。 --
- あと、即席でデッキ圧縮できるから、ボス相手に鬼火でジャブ食わせて後はひたすら筋力旋風刃、みたいなことができて楽しい --
- 無痛があるとブロック荒稼ぎできて楽しい それをバリケードかカリパスで持ち越せると嬉しい --
- これでストライク大量に焼けると嬉しくなる --
- 大量に状態異常持ってるときに引けると有り難い --
- 無痛ジャガーノート鬼火コンボ楽しい --
- ダブルタップで悲しいことになるのはあるある --
- 枝堕落で鬼火まであるとめちゃくちゃ楽しい。また鬼火が出れば連打出来るし激昂出ればエナジー回復出来る。リミブレやフレックスなら火力が倍々。運に左右されるけど強くて楽しい。もちろん枝無しの普段使いでも強カード --
- 大量の手札に着火する瞬間が楽しい。弱体+筋力UPができてると200点以上叩き出せる。まさしくエンドカード。 --
- アセンションレベル高くてもこれあるとエリートバンバン倒せますね --