天下一音ゲ祭 全国一斉認定大会/全日本音ゲー頂上決戦!!

Last-modified: 2024-07-16 (火) 20:01:24

(終了済)

天下一音ゲ祭
←前へ次へ→
-第一回
天下一音ゲ祭
第二回
天下一音ゲ祭
  • 全日本アミューズメント施設営業者協会連合会(AOU)主催、(株)コナミデジタルエンタテインメント、(株)セガ、(株)タイトー、(株)バンダイナムコゲームス(50音順)協力による全国規模での大会。
    • 本項にて、(株)ブライト主催、「天下一音ゲ祭 全国一斉認定大会」の全国決勝と相当する「全日本音ゲー頂上決戦!!」も記述する。
  • 参加機種は太鼓の達人、jubeat、GROOVE COASTER、maimai(Ver.略)の4機種となる。
  • 特記がない場合、本項にて太鼓の達人部門に関する内容のみが記述する。

基本ルール

  • ハウスバチのみを使用する
  • 太鼓に布などをかけるといった、製品元来の状態以外でのプレイは禁止。
  • 全ての演奏・大会において、真打のみを使用する。(真打以外の)演奏オプションの使用と音色の変更は禁止。
    • そのため、バナパスポートカードおサイフケータイ®Aimeカード初音ミク Project DIVA Arcade Access Cardのいずれかが必要である。
  • 複数の部門または店舗からはエントリーできない。(ただし、当日定員に余りがある場合のみ、当日枠で複数部門の参加は可能。)
  • もちろん進行妨害、人に対しての侮辱などを起こさず、絶対にマナーを守ること

課題曲配信

  • 当該機種の先行配信申し込みを行ったAOU加盟店(当該部門の天下一音ゲ祭店舗予選大会店舖、及び一部のAOU加盟店舖)に設置してある筐体に以下の曲が追加された。
    • 2014年10月29日:他参加機種から登場している既存曲3曲。
      • 大会と無関係なものの、太鼓の達人では他機種3曲のが同時に配信された。
    • 2014年11月26日:参加4社のアーティストに提供された、天下一音ゲ祭の書き下ろし曲(各社1曲ずつ、計4曲)。
  • その以外の店舖(AOU非加盟店と海外店舖含み)は、「全日本音ゲー頂上決戦!!」開催後(太鼓の達人は2015年2月16日*1)に交換対象曲と書き下ろし曲が追加された。
  • 太鼓の達人含む参加4社の交換対象曲と書き下ろし曲は以下の通り(交換対象曲→書き下ろし曲の順):

店舗予選大会(終了)

開催日

  • 2014年11月23日(日・祝)

開催場所

  • 全国の予選開催店舗

大会形式

  • 当日発表された、他機種からの配信曲3曲のうち1曲を演奏し、スコアを競う。上位1名がブロック決勝大会へ進出。
    • 同点1位の方が複数人いた場合、同点1曲目からの順に、決着するまでに順次対戦を行う。なお、同点3曲目は自機種の既存配信曲(太鼓の達人はきたさいたま2000該当)を固定。
    • 同点3曲目で決着がつかない場合、じゃんけんによる決着を行う。

出場者人数/選抜人数

  • 各店舗30名/上位1名がブロック決勝大会へ進出。

課題曲

ブロック決勝大会(終了)

開催日

  • 2014年12月24日(日)

開催場所

  • 全国の予選開催店舗

大会形式

予選アタック

  • 当日発表された課題曲1曲を演奏し、スコアを競う。
  • 上位8名が決勝トーナメントへ進出。同点8位など決着がつかない場合、プレイオフ1曲目からの順に、決着するまでに順次対戦を行う。
  • 1P、2P側どちらでプレイするかはじゃんけんによって決定。

決勝トーナメント

  • 1対1トーナメント形式で、1名ずつ主催者が指定する課題曲(1曲)をプレイする。
  • 1P、2P側どちらでプレイするかは自由。
  • 上位3名プレイヤーに「全日本音ゲー頂上決戦!!」出場候補者として推薦される、その後、主催者選考による1人を選出し、「全日本音ゲー頂上決戦!!」へ進出。

その他

  • 予選プレイオフと3位決定戦以外の課題曲は、天下一音ゲ祭の書き下ろし曲の4曲から選ばれた。
    • 優勝決定戦課題曲はその機種の所属会社のアーティストの書き下ろし曲(太鼓の達人はIgnis Danse該当)を固定。その他の曲の採用順番は当日発表。
    • 予選プレイオフと3位決定戦の課題曲は、店舗予選大会の課題曲から選ばれた。

課題曲

全日本音ゲー頂上決戦!!(終了)

開催日

  • 2015年2月14日(日)

開催場所

  • 幕張メッセ JAEPO 2015会場内

大会形式

予選ラウンド

  • 当日発表された課題曲2曲を演奏し、合計スコアを競う。
  • 上位4名が決勝トーナメントへ進出。
  • プレイ位置は1曲目と2曲目で入れ替える。

決勝トーナメント

  • 1対1トーナメント形式で、1名ずつ課題曲1曲をプレイする。最後まで勝ち進んだプレーヤーが優勝。

その他

  • 予選ラウンド・決勝トーナメントの課題曲は、天下一音ゲ祭の書き下ろし曲の4曲から抽選に選ばれた。
  • 同点サドンデス(決着がつかない試合)の課題曲は、店舗予選大会の課題曲の4曲から抽選に選ばれた。
    • 実際、太鼓の達人部門優勝決定戦では、1曲目で決着がつかないのため、抽選曲で同点サドンデスを行った。
  • 各種目の個人戦の他、団体戦が存在する、各機種の予選ラウンドの順位によってポイントを獲得した、合計ポイントの最も多いチーム(同一予選通過エリアから、各機種の出場者を構成)が団体戦優勝。

課題曲

各ラウンドの通常課題曲の採用順番は全部門共通。


*1 アジア版太鼓の達人では、2015年3月7日に予選曲3曲、同21日に書き下ろし曲4曲が追加された。