単体考察テンプレページ(新)/改訂案/パーツ

Last-modified: 2023-07-25 (火) 17:30:59

このページ何?

単体考察ページの各要素を簡単にコピペするためのページです。
必要な要素を下記の目次から選択し、良い感じに使ってください。
ページを作成する際は編集ガイド/単体考察ページを作成しようを参照。

目次

タグ

ポケモン名,タイプ,特徴(いかく,ねこだまし,トリルアタッカー など)などをタグ付けします。

&tag(タグ1,タグ2,タグ3);

既存のタグ一覧

目次

そのままコピペでOK。

#shadowheader(1,目次)
#fold(開く){{
閉じる
#contents
}}

基本データ

ポケモンのデータ表示とポケモン徹底攻略へのリンクです。

*基本データ [#data]
#ecache(reset=new){{
#includex(基本データ一覧,filter={{|CENTER:|ポケモン|タイプ1|ガルーラ|}},titlestr=off)
}}
[[ポケモン徹底攻略:https://yakkun.com/xy/zukan/n]]

データ関連

3行目のガルーラの部分を置き換えてください。
filterは各行が正規表現と一致するかを調べ、一致するならその行を表示します。
exceptは一致する行を非表示にします。

詳しい説明

デフォルトの場合は[ガルーラ]を含む行を表示しています。
(=メガガルーラも表示されます)

関係ない行が表示される場合は以下を参考にしてください(分からなければコメント欄等に書いていただければ)。

例えばミュウを表示したいがミュウツーは表示したくない場合は

#includex(基本データ一覧,filter={{|CENTER:|ポケモン|タイプ1|ミュウ|}},except=ミュウツー,titlestr=off)

と書くとOKです。

ゴーストを表示したいがゴーストタイプが表示されて困る場合は

#includex(基本データ一覧,filter={{|CENTER:|ポケモン|タイプ1|\|~ゴースト\||}},titlestr=off)

と書くと大丈夫です。

複数表示したい場合は下を参考に

  • ガルーラニンフィアギルガルドを表示する場合。
    #includex(基本データ一覧,filter={{|CENTER:|ポケモン|タイプ1|ガルーラ|ニンフィア|ギルガルド|}},titlestr=off)
  • ミュウ・ゴースト・ギギアルを表示する場合
    #includex(基本データ一覧,filter={{|CENTER:|ポケモン|タイプ1|\|~ミュウ\||\|~ゴースト\||\|~ギギアル\||}},titlestr=off)

ポケモン徹底攻略へのリンク

5行目のnの後ろに図鑑番号を書き加える。

詳しい説明

「:」より前が実際に表示される文字列。「:」より後ろがクリック(タップ)で飛べるURLです。
ポケモン徹底攻略における各ポケモンのページURLは、末尾の数値以外が共通であり、その数値は図鑑番号になっているため、テンプレートに数値を書き足せばOKということになります。

概要

ポケモンに関する説明をする所です。

*概要 [#summary]
基本的な情報を書きます。
**似た役割を持つポケモン [#similar]
-''(ポケモン名):''
説明。

概要について

注意事項(この欄以外でも共通です。)

基本的に、技の名前や道具などはゲーム内表記に準拠でお願いします。
→よくやるダメな例「追い風」「手助け」「ハイボ」「ダクホ」「王者の印」など

それと、客観的に「ワンパン」という表記もあまり好ましくないです。一撃で倒せる、など適宜変えてください。
複数を攻撃する技は「範囲技」で統一をお願いします。

デデンネでの例

第六世代で新登場した固有のタイプを持つポケモン。
種族値は全体的に高くはないが、素早さが101とメガリザードンYメガガルーラを超えているので
サポート要員して採用することが出来る。
採用理由や固有の能力として

  • 素早さが101とリザードンガルーラより速い。
  • タイプが唯一である(しかしマジカルシャインは使えない)
  • 「ほっぺすりすり」によりS操作が出来るので、サポート要員としてはちょうはつに強め。
    などが挙げられる。

似た役割を持つポケモンについて

このポケモンと似たような役割を持つポケモンを挙げて、このポケモンの差別化ポイントを説明する。
ポケモン名へのリンクは不要になりました。

デデンネでの例

  • サンダー:
    でんきタイプでファイアローに強く、S操作が出来る。S操作要員としてはサンダーの方が優秀だが、あまえるやかいでんぱと言ったステータス下降技や、てだすけやいかりのまえばと言った火力サポート技についてはデデンネが優れているため、構築によってはデデンネの採用もありうるか?
  • パチリス:
    ほっぺすりすりのライバル。こちらは耐久が高くてこのゆびとまれなどのサポートに優れる。デデンネの強みを活かすなら、CやSの高さ、ほおぶくろでの回復量でパチリスと差を付けたい。

・表組み(採用率欄無し)・表組み(採用率欄有り)・箇条書きの3種類あります。
どういう技覚えさせてるの??って分からない場合はBattle Spot使用率でS17のデータを拾えます。参考に。

表組みを使う場合の補足

  • 1~3行は触らない。
  • 波線(~)は消さない。

表組み(採用率欄無し)

*技 [#move]
|CENTER:128||c
|~技名|~説明|h
|~技名1|説明。|
|~技名2|説明。&br;改行はこうする。|
|~技名3|説明。こうすることで複数の技に対して説明が書ける。|
|~技名4|~|
|~||

表組み(採用率欄有り)

*技 [#move]
|CENTER:128||RIGHT:|c
|~技名|~説明|~採用率|h
|~||%|
|~||%|
|~||%|
|~||%|
|~||%|

箇条書き

*技 [#move]
(技名1):説明。
(技名2):説明。

もちもの

・表組み(採用率欄無し)・表組み(採用率欄有り)・箇条書きの3種類あります。
どういうもちもの持たせてるの??って分からない場合はBattle Spot使用率でS17のデータを拾えます。参考に。

表組みを使う場合の補足

  • 1~3行は触らない。
  • 波線(~)は消さない。

表組み(採用率欄無し)

*もちもの [#item]
|CENTER:128||c
|~もちもの|~説明|h
|~もちもの1|説明。|
|~もちもの2|説明。&br;改行はこうする。|
|~もちもの3|説明。こうすることで複数のもちものに対して説明が書ける。|
|~もちもの4|~|
|~||

表組み(採用率欄有り)

*もちもの [#item]
|CENTER:128||RIGHT:|c
|~もちもの|~説明|~採用率|h
|~||%|
|~||%|
|~||%|
|~||%|
|~||%|

箇条書き

*もちもの [#item]
(もちもの1):説明。
(もちもの2):説明。

調整

各種調整を記述します。
表組みと箇条書きの2種類があります。

目次

*調整 [#effort]

表組み

6行目は性格で上昇補正をかけた場合の書き方です(HPを除く)。
7行目は性格で下降補正をかけた場合の書き方です(HPを除く)。

表組みを使う場合の補足

  • 1~3行は触らない。
  • 左のほうにある波線(~)は消さない。
  • 下記のタグで囲むことで別タブで表示させることができる
    #popout(調整,表を別タブで表示){{
    }}

    H-B

    -H-B
    #nobr{{
    |CENTER:|CENTER:|||c
    |~実数値|~努力値|~ダメージ|~備考|h
    |~H○○-B××|△△-□□|A○○(252)◇◇の☆☆を確定耐え ○○~××(▽▽%~◎◎%)|いかく込み等の補足説明。|
    |~H○○-B××|△△-□□|A○○(252↑)◇◇の☆☆を確定耐え ○○~××(▽▽%~◎◎%)||
    |~|△△-&color(Crimson){''□□↑''};|~|~|
    |~|△△-&color(RoyalBlue){''□□↓''};|~|~|
    }}

    H-D

    -H-D
    #nobr{{
    |CENTER:|CENTER:|||c
    |~実数値|~努力値|~ダメージ|~備考|h
    |~H○○-D××|△△-□□|C○○(252)◇◇の☆☆を確定耐え ○○~××(▽▽%~◎◎%)|とつげきチョッキ等の補足説明。|
    |~H○○-D××|△△-□□|C○○(252↑)◇◇の☆☆を確定耐え ○○~××(▽▽%~◎◎%)||
    |~|△△-&color(Crimson){''□□↑''};|~|~|
    |~|△△-&color(RoyalBlue){''□□↓''};|~|~|
    }}

    HP

    -H
    #nobr{{
    |CENTER:|CENTER:||c
    |~実数値|~努力値|~調整意図|h
    |~○○|△△|16n-1とか|
    }}

    A・C

    -A・C
    #nobr{{
    |CENTER:|CENTER:||CENTER:|CENTER:|||c
    |~実数値|~努力値|~わざ|~補正|~相手/ステータス|~確定数 / ダメージ(割合)|h
    |~○○|△△|(技名)|-|◇◇ ○○(△△)-××(□□)|確定1発 ○○~××(▽▽%~◎◎%)|
    |~○○|△△|(技名)|-|◇◇ ○○(△△)-××(□□)|確定1発 ○○~××(▽▽%~◎◎%)|
    |~|&color(Crimson){''△△↑''};|~|~|~|~|
    |~|&color(RoyalBlue){''△△↓''};|~|~|~|~|
    }}

    S

    -S
    #nobr{{
    |CENTER:|CENTER:||c
    |~実数値|~努力値|~調整意図|h
    |~○○|△△|◇◇抜き|
    |~○○|△△|◇◇抜き|
    |~|&color(Crimson){''△△↑''};|~|
    |~|&color(RoyalBlue){''△△↓''};|~|
    }}

箇条書き

表組みと記号が対応しています。
3行目は性格で上昇補正をかけた場合の書き方です(HP・Sを除く)。

H-B

-H-B
H○○-B××(△△-□□):◇◇の☆☆を確定耐え(▽▽~◎◎)
H○○-B××(△△-△△-&color(Crimson){''□□↑''};):◇◇の☆☆を確定耐え(▽▽~◎◎))

H-D

-H-D
H○○-D××(△△-□□):◇◇の☆☆を確定耐え(▽▽~◎◎)
H○○-D××(△△-△△-&color(Crimson){''□□↑''};):◇◇の☆☆を確定耐え(▽▽~◎◎))

HP

-H
○○(△△):(調整意図)
○○(△△):(調整意図)

A・C

-A・C
○○(△△):◇◇を確定1発(▽▽~◎◎)
○○(&color(Crimson){''△△↑''};):◇◇を確定1発(▽▽~◎◎)

S

-S
○○(△△):(調整意図)
○○(△△):◇◇抜き等

型考察

型を増やす場合、2行目のstyleの後ろの数字をページ内で被らない物に変更する。
調整の項目で書かれている以上のことが書けないなら[調整について]の項目は消す。
個体値についての情報が必要なら、7行目の先頭の[ // ]を消す。
箇条書きを使用した場合、下のshadowheaderとの間に空行が無いとレイアウトが崩れるので注意。

*型考察 [#discussion]
**〇〇型 [#style1]
#shadowheader(3,調整について)
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~能力|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|h
|~努力値|252|0|0|4|0|252|
//|~個体値|31|0|31|31|31|31|
|~実数値|207|COLOR(RoyalBlue):-|120|121|120|COLOR(Crimson):167|
ここになぜこの型ではそのような調整が必要かを書く。

#shadowheader(3,使用感)
その型特有の使用感を説明する。
強みや弱み、組み合わせたいパーティのメンバー、パーティ内での役割などを書く。
特別な調整意図(S調整やダメージ計算などなど)があればそれも載せると親切かも。

#shadowheader(3,同じ構築に入れたいポケモン)
-''ポケモン名 or ポケモンの特徴(例:特性いかくのポケモン、技ねこだましを覚えるポケモン):''
説明を書く。
-''ポケモン名 or ポケモンの特徴(例:特性いかくのポケモン、技ねこだましを覚えるポケモン):''
説明を書く。

構築サンプル集

構築リンクを貼る。『[[』『]]』で括ると別サイトだけでなく、wiki内に遷移できるようになります。
URLが貼れているかどうかはプレビュー→クリックして飛べるか確認。

*構築サンプル集 [#sample]
-[[【第六世代(ORAS)トリプル構築】デデンネ以外グッドスタッフ〈デデンネ/リザードン/ランドロス〉 >https://zalwa.net/goodstaffbisidesdedenne]]

その他情報

具体的な情報を書く。
例:

  • 捕獲できる場所がORASにない
  • フレンドサファリのみ
  • 隠れ特性の出現方法について
  • スケッチ方法について
  • 難易度の高い遺伝経路について
*その他情報 [#others]
**例1 [#ex1]

増やす場合は以下のようにexの後ろの数字を増やす。

**例2 [#ex2]
**例3 [#ex3]

関連ページ

Wiki内で関連するページがあれば。

*関連ページ [#related]
-ページ名

参考リンク

Wiki外ならこちら。

*参考リンク [#link]

コメント

そのままコピペでOK。

*コメント [#comment]
#pcomment(./コメント,reply,15)