Fubuki

Last-modified: 2024-03-20 (水) 21:30:18

吹雪型駆逐艦(特Ⅰ型駆逐艦) 吹雪

CF798516-3C13-452A-8688-09A0AB3D2339.jpeg
当時の駆逐艦としてはトップクラスの武装と凌波性を誇った日本駆逐艦の花形ともいえる艦である。
PC版とは異なり、2番砲塔が撤去され、25mm三連装機銃が増設されている。

ヒストリカル迷彩

IMG_5edtt3.jpg
効果︰魚雷射程+4%、魚雷速度+4%、最大転舵速度+4%、海面発見距離⁻4%、EXPアップ+30%、シルバーアップ+30%
ヒストリカルスキンという名は付いているがこの迷彩が吹雪型(特I型)に施された記録はない
また、史実での吹雪型(特Ⅰ型)を知る人なら違和感を覚える装備と船体である。詳しくは小ネタを参照して欲しい

変更点

Ver.1.0.0でHPを10800から11000に増加、隠蔽距離を5.76kmから6.18kmに延長。

性能諸元

編集時 ver.5.4

基本性能

※アップグレード済み、装備、迷彩、エリートなし

Tier6
生存性継戦能力12650
抗堪性・防郭防御5%
・火災浸水耐性10%
・装甲4.50%
・対水雷防御3%
主砲射程7.42km
機動性最大速力35.01ノット[kt]
最大出力への到着時間8.47秒
転舵速度7.90度/秒
転舵所要時間3.90秒
隠蔽性6.36km



・派生艦船

派生元Mutsuki
派生先Akatsuki



・兵装

主兵装口径,搭載基数×門数最大ダメージ(火災率)(防郭率)装填時間砲塔旋回速度
127mm L/50 3, 2基×2門HE弾 380(4%)
AP弾 403(150%)
6秒10度/秒


魚雷口径,搭載基数×門数(片舷指向門数)射程雷速最大ダメージ装填時間浸水率魚雷管旋回速度
610mm 93, 3基×3門(9門)8.40km66.69kt396854.60秒19%18度/秒


対空砲種類平均ダメージ射程
大口径
小口径
55
49
3.60km
1.50km



・艦艇スキル

種類効果持続時間クールタイム使用可能回数
エンジンブーストⅠ
Screenshot_20180304-055146.jpg
最大航行速度+8%25秒間75秒3回

ゲーム内説明

吹雪級は長距離急襲を行うために設計された駆逐艦。127mm4門と、艦体中心に備わった3基の3連装魚雷発射管により、同時代の他の駆逐艦に先んじていた。

解説

ここからは第二次大戦中の日本駆逐艦の基本となった特型駆逐艦が出迎える。睦月と比べると非常に洗練され近代化されたシルエットが特徴的で、主砲も連装砲になり魚雷も一段と磨きがかかり優秀である。しかし駆逐のお仕事に必要な速度や隠蔽、旋回性能といった基本的な部分が大幅に低下した上に、Tierの上昇で対面に本艦より速度や砲火力に優れた駆逐艦や巡洋艦を引きやすい。優位を取りやすい戦艦でさえ、魚雷回避が得意な古強者が増えHPも増強されているため、今までのようにいかない場合も多い。前級までとは比較にならないほど、慎重で丁寧な操船が要求される。
なお同格には、本艦の同型艦である東雲も実装されている。

・主砲
・127mm連装砲2基2門(4門)
三年式12.7cm連装砲が搭載されるがあくまで副武装である。前級の12cm砲と比べると弾道特性が良くなり弾速も増しているが、装填速度が同格最低クラスで砲の数も4門と少ないため砲撃能力の上昇は微々たるものである。何より砲塔旋回速度が遅く、機動戦には全く向いていない。そもそも陽炎以前の日本駆逐は砲火力が他駆逐と比べて非常に弱いのでミリ残りした駆逐艦の始末くらいしか使い道は無い。無暗な発砲は隠蔽の低下を招くので厳禁である。

・魚雷
・610mm3連装魚雷3基3門(9門)
本艦の主兵装。610mm3連装魚雷×3基9門は射程、雷速、ダメージともにトップクラスの驚異的な数値である。未発見状態であれば長射程を活かしての隠蔽雷撃も可能。発見されていても島影からの狙撃、そして肉薄雷撃とオールラウンダーな立ち回りを可能にする。しかし、再装填は睦月から更に増え54.6秒を要し、魚雷の分散も広めになっている。これ以降のティア帯では魚雷回避に長けたプレーヤーが増えていることもあり、単純に予測線のとおりに撃つだけでは回避されてしまうだろう。慎重に、1門ずつ大切に撃つ必要があるのは変わらずである。

・対空
主砲を1基削って銃座を取り付けたかいがあってか、対空射撃をしているのがわかるレベルにはなった(他国同格駆逐艦と比較するとファラガットに次ぐ対空戦闘能力を手に入れた)。しかし、Tierが上がったことにより敵艦載機も強化されているので敵機に意識を向けつつ立ち回ることが重要である。

・機動性
重雷装を施し船体が大型化した代償として、睦月から最高速度が低下(36.12→35.01ノット)、転舵速度(9.20→7.90度/秒)も性能が落ちている。特に転舵性能の悪さはエーグル(7.50度/秒)に次ぐブービー賞で、睦月では簡単に回避できた魚雷も吹雪では回避できない可能性が高まった。また、格下のTier5駆逐艦は速度に優れる艦が多く、一度捕捉されると振り切れないケースも。よって、この艦に乗っている内に「自分より高隠蔽・高機動・砲火力に秀でた敵との立ち回り」や「重武装のため重い船体を如何にコントロールして生き残るか」の技術を身に着けてもらう事になるが、この技術は高ティアで必須の技術なのでフリーで飛ばすことなく自身の技量を上げることでクリアして欲しい。

・隠蔽性
他国同格駆逐艦と比較すると、吹雪(6.36km)の隠蔽はエーグル(7.02km)に次いでブービー賞である。格上Tier7の駆逐艦のうち、砲駆と比較して良い勝負となるレベルで、格下のTier5駆逐艦との比較はするだけ無駄である(露国のマッチ棒ことオホトニクですら6.0kmである)。更にこのTierからは日本・ソ連以外の駆逐が発煙装置を標準装備することも逆風となる。敵の編成に駆逐艦や空母が存在する場合、序盤の遭遇戦は勿論の事、その後も常に発見された場合の回避行動や退路を意識した慎重な立ち回りを心掛けよう。
睦月からの隠蔽の低下について

マッチングする各国駆逐艦の素の隠蔽を比べてみよう

睦月(日5)…5.4km
パドヴォイスキー(露5)…5.58km
神風(日5)…5.7km
ニコラス(米5)…5.76km
鞍山(亜6)…5.82km
峯風(日5)…5.82km
T22(独5)…5.82km
グネフヌイ(露6)…5.82km
ファラガット(米6)…5.88km
ガラント(英6)…5.88km
T61(独6)…6.0km
オホトニク(露5)…6.0km
初春(日6)…6.18km
エルンスト・ゲーデ(独6)…6.24km
吹雪(日6)…6.36km
エーグル(仏6)…7.02km

圧倒的に隠蔽率が高かった睦月に比べて、吹雪の隠蔽率低下がどの位かご理解いただけたであろうか。

・生存性
HPは12000台と標準的であるものの、他国同格の体力に優れる艦と比較するとどうしても見劣りしてしまう。さらに速度が遅めで隠蔽が悪く、英駆程の機動力も持っていない本艦は単独行動して敵の一群に発見されたら到底逃げ切れない…正直生存性は低いと言わざるを得ない。つまり、この艦を扱って序盤の探り合いを生き残れるのは、ある程度の技量(具体的には他国の駆逐艦でティア6戦場の駆け引きに慣れ、終盤まで生き残れる技量)を持っている駆逐乗りだけである。だからといって駆逐艦が仕事を放棄すると「勝てる試合であっても、勝ちを逃すことになりかねない」ため、言葉を変えるなら、この艦に乗って良いのは中級以上の乗り手のみ。本艦を用いると「序盤の探り合いで即沈してしまうから、索敵には出ない・占領にも参加しない」というレベルの乗り手では、どうあがいても生き残れない事を示している。

・消耗品
「高品質石炭」「高級船員食料」「改良型ディーゼルエンジン」の駆逐3点セットを推奨。

・艦艇スキル/艦長スキル
艦艇スキルは「エンジンブーストⅠ」を3回使用可能。スキルの構成や使用回数は前級と全く変わって居ない。しかし前級と異なり本艦においてはこのスキルの使用タイミングが生死を分ける事も良くあるので艦長スキルのLV9で「出力全開」を取得しておきたい。その理由としてはこのスキルはレベル1のみ異様に再使用までの時間が長く素で75秒もかかる(レベル2からは60秒で再使用可能なのに。)。取得すると再使用までの時間が50秒程度まで短縮される上に効果時間もほんの少しだけ上乗せされるので使い勝手が良くなる。

・装備
スロット1
メイン武装である魚雷装填時間を短縮する方法と、サブ武器である主砲の砲旋回を改善する方法の2択が考えられる。前者は本当に極わずかしか短縮が効かず、航空攻撃等で魚雷発射管が破損するリスクも高いが、終盤まで生き残って襲撃を繰り返すことができる前提であれば選択する余地がある。後者は発砲のリスクを考慮するとなるべく撃ちたくはないが、ミリ残りの駆逐を処分したい場合等に効果を発揮する可能性があり、こちらを勧めるプレーヤーも存在する。双方のリスクを考慮した上で自分で選択して欲しい。
スロット2
「推力改良Ⅰ」を推奨したい。というのも本艦の旋回性能はこれまでの駆逐艦と比べると非常に劣っており、装備で舵を強化してなお最大船速で舵を切ろうとすると大回りしかできない。そこでロシア駆逐等で良く使われる「減速(もしくは逆転)に入れた上で舵を切り、曲がり切れる事を確認した上で加速して抜ける」技術を使いこなして欲しい。この技術を使うと旋回半径を縮めることが可能であり、敵の動きから砲撃や魚雷を先読みした上で減速転舵すると回避できる可能性が高まる。無論、こういった小細工無しで回避できる艦長はご自分の好みの装備を選択して貰って構わない。
スロット3
「推力改良Ⅱ」「隠蔽システム改良Ⅰ」が候補に挙がるだろう。前者は搭載する事でとりあえず36ノット台を実現する事ができるし、後者は素の隠蔽を6.36kmから5.72kmまで短縮する事ができ、隠蔽システムを搭載しないティア6駆逐艦と同等レベルの隠蔽を得る事が可能である。各人の戦い方に合わせて選択して欲しい。

・エリート特性
 ・駆逐艦近代化改修 HP+2%、最高速度+3%、魚雷管旋回速度+7%
 ・新型魚雷 魚雷ダメージ+3%、魚雷浸水発生率+7%
 ・功績 EXPアップ+10%
機動性に不満を持っている人は近代化改修、特に不満のない人は新型魚雷から自分のプレイに合わせて選ぶと良いだろう。

・総論
他国同格駆逐艦は勿論、格上の駆逐艦をも凌ぐ高性能の魚雷を装備し、使いこなせれば高い攻撃力を発揮できるだろう。半面、隠蔽や機動性といった艦そのものの防御面が非常に心もとなく、位置取りの妙や敵の意表を突く回避行動等…相対的な防御を使わないとダメージも稼げず一瞬で溶けてしまう。駆逐艦という艦種の特性上、序盤は索敵や陣地占領といった仕事をこなさねばならないが、それらが苦手な特性を持っているため適切に扱う為には非常に高い技量が必要である。このため、相手が格下であっても侮らず、戦況を見極め、自身の長所を意識して戦っていこう(格上の相手に対しては言わずもがな)。睦月以上に乗り手の知識・技術が求められてくる日本駆逐艦ツリーの本格的な始まりである。ここでしっかりと基本をつかむことで、以降も優秀な日本の水雷屋となれるはずだ。

戦闘名誉章

レベル1234
報酬艦艇exp4000
シルバー7.5k
艦艇exp4000
シルバー7.5k
艦艇exp4000
シルバー7.5k
艦艇exp4000
シルバー7.5k
ミッション内容15戦15勝15回占領45隻撃沈

史実

1928年から配備が始まった、世界初の外洋型駆逐艦。その革新性から「駆逐艦のドレッドノート」の呼び名もある。
それまでの駆逐艦は艦型が小さく、波の大きな外海での艦隊運動や戦力発揮は難しいものとされ、沿岸用の艦と位置づけられていた。
しかし吹雪型は艦型の工夫や大型化などによってその常識を打ち破り、高い航続力と航洋性能を発揮できたのである。また61cm三連装魚雷発射管3基、12.7cm連装砲3基という前例にない重火力を有していた。
だがその一方で、無茶な軽量構造による脆弱性や安定性欠如など問題も多かった。これらは太平洋戦争開戦までに速度低下とともに解消されている。

吹雪型駆逐艦は大きく分けて3グループが存在する。
特I(吹雪)型……初期型。主砲塔が仰角の小さなA型であり、煙突の吸気口がキセル型。船体、吸気口がII型相当の浦波も含め10隻が建造された。
特II(綾波)型……中期型。主砲塔が大仰角のB型に変更され、煙突吸気口も碗型のものに変更。また艦橋も大型化している。10隻が建造された。
特III(暁)型……主缶改良により缶数が4基から3基に削減され、前部煙突が小型化。艦橋構造物もより大型化している。ロンドン条約の規制もあり4隻で建造終了。

戦前に事故喪失した特I型の深雪を除く全艦が太平洋戦争に参加。
旧式化していたものの能力は高く、各海戦から護衛・輸送任務までを幅広く遂行した。
そのため損耗率も高く、終戦時に残存していたのは特II型の潮と特III型の響のみである。

小ネタ

ワシントン軍縮条約と新型駆逐艦

 ワシントン軍縮条約(1921)により主力艦艇の保有制限を課された日本海軍は、条約内で保有制限を受けていない補助艦艇(巡洋艦以下)の強化を行い劣勢を補うという新姿勢を打ち出した。この時に「数的には米海軍に及ばない」ことから「個々の艦の性能を米海軍の艦艇より上とする」目標が定められた。
 海軍は既存の一等(大型)駆逐艦である睦月(1400トンクラス)を上回る、高性能かつ重武装の新型駆逐艦の設計を要求。計画主任の藤本喜久雄(当時大佐)は軽巡洋艦夕張での試験データや電気溶接等の新技術をふんだんに取り入れ、要望通り1700トンの排水量で新型の駆逐艦を完成させた(とはいえ、実排水量はずっと大きくなってしまった)。
 公開試験の結果、吹雪型は予想を上回る好成績を残し、10年間で予定の24隻を竣工させたもののロンドン軍縮条約(1930)により1500トン以上の駆逐艦に対しても保有制限が設けられ、吹雪型の建造は打ち切られた。
 吹雪型が嚆矢となった大型駆逐艦という概念は各国海軍に衝撃を与え、米海軍のポーター級(1850トン)や英海軍のトライバル級(1870トン)といった大型の駆逐艦を生みだすきっかけとなった。しかし、国内では吹雪型4番艦の「深雪」の衝突に伴う艦首喪失と沈没事件、友鶴事件、第四艦隊事件等によって船体強度の不足や復元力の不足等が表面化し、これらが改修されるまでにはそれなりの時間が掛かることになる。

友鶴事件

 友鶴事件とは1934(昭和9)年3月に長崎県佐世保港港外で発生した、千鳥型水雷艇3番艦「友鶴」の転覆に伴い113名中100名が死亡した事件である。千鳥型水雷艇は排水量600トン以下の小型の船体に127mm単装砲3門、魚雷発射管4門を装備し、区分こそ駆逐艦では無いものの実質2等駆逐艦とも言える重装備を施された艦であった。
 この背景にはロンドン海軍軍縮条約(1930)による制限の増加があった。条約により補助艦艇の建造にも制限を受ける事となった日本海軍は、補助艦艇の制限を受けない600トン以下の艦艇に従来の駆逐艦並みの装備を搭載、駆逐艦の不足を補う「水雷艇」部隊を編成する計画を立案した。この案を元に造船官の藤本喜久雄(当時少将)が設計を担当し、建造されたが公試において復元力不足が指摘されていた(追試までには対処され、問題ないとされた)。
 事件当日の3月12日「友鶴」は夜間訓練(旗艦である軽巡洋艦龍田を目標に見立てた襲撃訓練)を行っていたが、午前3時半荒天のため訓練を中止して佐世保港に向けて北上していた。午前4時前に「友鶴」の無線機が転落して故障、以後は発光信号により航行していた。午前4時12分、突然「友鶴」の発光信号が消滅して消息が途絶える。僚艦が付近を捜索するも発見できなかった。その後航空機を含めた捜索隊が付近を捜索し、同日午後1時に転覆・漂流中の「友鶴」を発見、曳航し13日午前7時に佐世保に入港。艦内の生存者13名が救出されたのは13日午後8時であった。
 事件発生後、徹底的な調査と原因究明が行われた結果、仕様上は十分な復元力を持っていた(計算では90度から110度でも転覆しない)ものの、実際には重量オーバー(船殻のみで既に30トン増し)と工作技術不足(設計時点で高重心だが実際はさらに30cmも高かった)によるトップヘビーが発生しており、わずか斜度40度程度で転覆してしまった。 この事件を切っ掛けに既存艦艇の復元性の再チェックや増強が求められ、吹雪型・初春型では重心対策の改修が行われることになる。なお、余談ではあるがこの事件の責任を取る形で藤本造船官は謹慎処分となり、翌年1935(昭和10)年に脳溢血のため急死している。

不思議な船体と装備

 ゲーム中の本艦は史実からみれば非常に不思議な船体と装備となっている。
 まず「船体」だが、煙突脇に存在する缶室吸気口を見れば一目瞭然、キセル型は特I型(吹雪型)の装備である。特改I型以降のⅡ型(綾波型)、
III型(暁型)は缶室吸気口が改良され形状が変更されお椀型になっている為だ。
 続いて「主砲」だが、A型は砲塔が上部に長く丸っこい形をしているので該当しない。よってB型かC型になるが、仰角的には平射専用のC型であると考えられる。ところが特I型(吹雪型)の船体にB型以降の主砲が載せられたものは存在しない…あえて言えば、特Ⅱ型(綾波型)の船体に特I型の艦橋構造物とA型砲を載せた浦波(特改I型・特I/II型)があるが、まさにその逆バージョンといえるだろう。
 また2番主砲を撤去し25mm3連装機銃2基増設したというのは特I型の中では記録になく、潮(特Ⅱ型)や響(III型(暁型))が有名である。
 さらに本艦にはヒストリカル迷彩が用意されているがこちらも特I型に施された記録はなく、終戦時の潮(特Ⅱ型)に施されていたものに類似している。…じゃあこの艦は一体何なんだ…そもそも特I型ではないのでは

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • 解説内の数値が古くなっており、現状にそぐわない部分や表現を修正しました。あわせて睦月からの隠蔽の低下の重大性については小ネタに追記。 -- 2019-06-24 (月) 19:13:02
    • 隠蔽の低下は小ネタではなくゲームプレイに直接関わってくるので隠蔽性の欄に移行 -- 2019-06-24 (月) 21:42:19
  • 睦月より主砲の火災発生率が上がっている旨の記述がありましたが、どちらも4%で変わりないので削除 -- 2020-04-27 (月) 15:00:42
  • 小ネタを追加 -- 2020-05-10 (日) 12:55:15
  • 性能を微修正して書式をテンプレに合わせました。また、搭載可能アプグレも修正。見てる人いないと思いますけど。 -- 2021-06-01 (火) 14:30:54
  • 索敵放棄や占領放棄に関して本文中に一文を追加 -- 2021-06-29 (火) 17:17:19
  • エンブのクールタイム、以前に75秒に変更した筈ですが直って居なかったので修正。 -- 2022-11-28 (月) 21:27:35

コメント欄

  • 上手い人は吹雪なんか乗らないで英駆か欧駆に乗る。すなわち吹雪に乗ってる人は初心者とか経験が浅い人、だからすぐ沈んで役に立たない事が多い。 -- 2021-12-11 (土) 21:42:53
  • wotbのwikiと違って強くないやつをめっちゃ叩いてるんやな。いちおう強みはあるし全員が全員下手くそではないだろうに…… -- 2021-12-19 (日) 17:23:01
    • 強くないってのは性能のことね -- 2021-12-19 (日) 17:39:04
  • 日本駆逐艦ツリーのプレヤーは全然活躍しないままだ。月末で低リーグの緑色マークがうじゃうじゃいても、まともなゲームになっていない、敵側はおいしすぎのマッチ。その中でも特に吹雪は大迷惑、なぜ?自分で勝てない・難しいと思える日本駆逐艦に乗るんじゃい! -- 2021-12-29 (水) 16:23:38
  • 来てます来てますよ~ ダメダメ吹雪の沈没直行組が~ ダメージが1万から2万以内じゃね~ 味方に1隻だけならなんとかなるか?と考えるが2隻いると絶望。吹雪よりも早く沈没して次のゲームの準備します。 -- 2022-01-17 (月) 19:48:20
    • それ吹雪より迷惑じゃないすかね・・・ -- 2022-01-17 (月) 20:14:48
      • うん、、たしかに日駆は役に立たないのが多いけど、戦いやる前から決めつけて即沈して終わらせるのは味方にもっと迷惑がかかるのでやめた方がよいですね。上手い人だって中には居ますし、チームプレイのゲームで人に全て責任押し付けるのは違うんじゃないかと思いますけど… -- 2022-01-17 (月) 21:31:27
    • その吹雪と同じかそれ以上にあなた味方から恨まれてると思いますよ -- 2022-01-17 (月) 23:48:27
  • 吹雪(暁もかな)は隠蔽と魚雷の威力はとんでもないが、敵側に駆逐艦が3・4隻とマッチしてしまうと「やられっぱなし」という諸兄に、魚雷を全弾ばらまかずに小出しにしましょう。マッチするt5~7には煙幕、レーダー、ソナー持ちから強烈な砲弾、雷速が異常なほど早い艦艇がいたりと吹雪は舵も重くて対駆逐艦は苦手な船ですから、全弾ハズレた後は狩られる一方なので、生き残るためにも魚雷は小出しで、当たればラッキーですしね(吹雪の魚雷はすぐ発見されてしますので)、うまく隠蔽で逃げ切って仕切り直しがいいですよ。即沈吹雪プレーヤーは悲しすぎますので。 -- 2022-02-07 (月) 17:02:44
    • 暁は隠蔽捨てて速度上げた感じですね -- 2022-02-07 (月) 18:59:55
  • 吹雪「9射線の魚雷スープをたーんとお食べ♡」扶桑「NO Please!」 -- 2022-03-28 (月) 18:49:57
  • 本当に初心者だった頃以来に吹雪買い直して乗ってみたけど、主砲をちゃんと使って敵の駆逐艦にダメ与えて行けば追いかけ回される事は少ないね(砲の威力が小さくてもちゃんと敵を削ってれば諦めてくれる)。ランダムだと魚雷onlyで砲を使わない吹雪ばっかりなのが残念だな。それだから敵に舐められて追いかけ回されるんだぞと。 -- 2022-04-08 (金) 15:24:42
    • それって、自分の実力が向上して、エイム・回避の差が性能差を覆してるってだけじゃないかなぁ…同じ実力の砲駆と撃ち合って、いつまでも引き撃ちしてたら、隠蔽できないからそれこそ地獄の果てまで追いかけ回されそうな… -- 2022-04-16 (土) 17:04:19
  • 吹雪毎回無双できるんだが 10万3回いったwフルヒットしても何も感じなくなった -- 2022-05-31 (火) 18:43:56
  • こいつ乗ってるやつ基本空母にワンパンされるか凸って死ぬかの2択しかいないから味方に来たら控えめに言ってゴミ確定 -- 2022-06-17 (金) 19:55:52
    • 日本艦はロマンがあって初心者が乗りまくるからしゃーない -- 2022-06-17 (金) 21:24:25
  • そろそろ隠蔽6.18に戻して良くない?5.76で良いぞ! -- 2022-07-22 (金) 09:20:07
  • 吹雪の姉妹艦実装されたね。 -- 2022-08-20 (土) 16:22:03
    • 『新入りか…ティア6駆逐艦の戦い方を、みっちり叩き込んでやる!』 -- 2022-08-23 (火) 16:32:07
      • 君も教わる側なんだよなぁ‥‥まあ艦に責任はないけど -- 2022-08-23 (火) 16:46:10
  • いつも最初に沈んでるね -- 2022-10-16 (日) 12:11:25
    • 先陣の誉を取られるのは必ずしもこの船とは限りません。あなたの言ってることは、ランダムマッチで絶対に吹雪が最初に沈むって言ってるんですよ?おかしくないですか?言い切りだと色々とおかしくないですか? -- 2022-10-16 (日) 13:21:58
      • そこまで木主に噛み付かなくてもいいんじゃない?別に誹謗中傷してる訳でもないんだし、そんなことないと思いますよでいいじゃん。またwikiが荒れそうだからやめて欲しい。 -- 2022-10-16 (日) 14:29:18
      • まあ、そうですね、、、、 -- 1木? 2022-10-16 (日) 15:07:50
      • 言葉を全て鵜呑みにするなんて…インターネット向いてないですよ -- 2022-10-16 (日) 16:39:25
      • いきなり噛み付くのが悪い。短気すぎ。 -- 2022-10-16 (日) 19:23:22
      • 枝主に倣って論理的に考えると、
        ・「ランダムマッチで」とは言っていない。
        ・「いつも」という言葉が「どんな場合でも100%」を意味するのか明確でない。例外がある場合でも使われることがある。
        ・「沈んでる"ね"」という書き方から、wowsblitz全サーバーでの全ての試合ではなく、木主が認識した試合のことを指すと考えるのが自然である。
        以上により木主が参加した(ランダム、ランク、AI、再出撃、その他の)試合、もしくは木主が見聞きした試合において、木主が"いつも"と認識する頻度で吹雪が最初に沈んでいる、と考えるべきではないでしょうか。 -- 2022-10-16 (日) 19:46:16
  • 任務箱から出てしまったので、忘れていた遠い昔に世話になった我が相棒のコイツに乗ってみた。一言で言えば、ただの魚雷バカですな。駆逐艦の危ない時は逃げる!という基本がこの性能では難しく、悪いことが目立ってしまう。速度が遅い、隠蔽悪い、煙幕もない、曲がらない、砲撃がイマイチ。魚雷にしても威力はあるが、拡散するわ遠くから発見されるから、取り扱いに要注意となる。昔はプレ艦もいないし、他国ツリー艦もスカスカだったから、よく勝てていたのになぁ。現環境では確かに厳しいね。外周するか岩陰で獲物が来るまでじっとしたくもなりますわ。もしブラック吹雪がきてもよほどの事がない限り誰も買わないだろうな、いや買っちゃうかもね、金持ちは。 -- 2022-11-24 (木) 19:00:46
  • 見つからなければ暴れられるが、見つかった場合が結構キツイ。砲戦は不利だから基本逃げるしかないんだけど、速度、旋回関連、隠蔽と悪いのが多すぎて逃げきれても大ダメージ貰ってしまう。敵弾からダメージ貰う量も他国駆逐艦より多い気がするけど、もしかして過貫通バリアできない感じ? -- 2023-03-06 (月) 12:46:22
    • 日駆とはそういうものです。島風まで同じ。だから隠蔽したがって外周が多いのも日駆。中央で隠蔽管理に失敗、あるいは無理な突進やって最初に死にやすいのも日駆。空母からワンパンくらいやすいのも日駆。弱いのではなく隠蔽管理とポジショニングがシビアな中級者向けツリー。にもかかわらず知名度の高さゆえか初心者が乗りやすいので、弱い艦に見えがち。貰うダメージが多いのは、過貫通していても被弾数が多いため。舵が鈍いので巡洋艦などから狙う時、他国の駆逐よりよく当たる。過貫通バリアの様な本家の概念はあまり関係ないと思われる。 -- 2023-03-06 (月) 13:53:08
  • やりはじめのザ・初心者の頃に、乗りまくったせいで170戦勝率35%と明らかに勝率を押し下げている害悪艦。その後暁、陽炎の初期(50戦)まで引きずってた。転換点はプレミアム艦箱から出てきたヒルに乗って見たこと。最初は日本艦に乗るんだって意気込みがあったけど、それが払拭されて他国の駆逐艦に乗ったら扱いやすかった。他国の駆逐艦を一通り乗ってみてから陽炎乗り直したら大活躍出来てそのまま200戦勝率6割に持って行けた。とりあえず吹雪のコツとしては、その凶悪な魚雷性能から肉薄雷撃推奨!では無く…実は広角に魚雷をばら撒いて敵の占領を阻止したり、追い払うといった利用法の方が効果的。初心者の頃の170戦は戦艦ワンパン気持ちえ~ (^^)の後即沈没だったけど、気持ちよくなっていたのは自分だけでその壊滅的な勝率の通り味方の何の役にも立ってなかった。肉薄雷撃で稼げる30000ダメより、距離をとって流す通常雷撃・遠距離雷撃の方がダメージが伸ばせる確率は格段に上がるしね。そんな過去の自らへの反省も込めて、この拙い助言で一隻でも多く即沈吹雪がいなくなる事を願います。 -- 2023-03-06 (月) 18:41:20
    • 一つ上の枝主ですが、まさにこのケース。最初に苦戦した後、自らのPSとティア帯が上がってから降りてきて乗ると、かなりの強さに驚かされる。最初に乗る船だとどうしてもね。魚雷で突撃じゃーってやりたくなる最初の頃の気持ちは自分もそれでした。 -- 2023-03-06 (月) 19:14:59
    • WG「魚雷を当てずらい時は一撃必殺の信念で近づこう!」 -- 2023-03-06 (月) 20:07:59

過去ログ

Fubukiログ一覧