Musashi/コメント

Last-modified: 2024-05-27 (月) 18:06:55

Musashi

  • 取り急ぎ作成しました -- ? 2022-08-30 (火) 06:11:36
    • 作成ありがとうございます。 -- 2022-08-30 (火) 12:28:40
  • 配信を見たんだけど、精度は悪くないどころかあの様子だと良いまでありそうだ。産まれて初めて課金をした甲斐があった。 -- 2022-08-30 (火) 07:00:17
    • 体力T8トップじゃない? -- 2022-08-30 (火) 07:10:47
  • 速攻課金して近藤乗せてai戦 精度というより安定性(シグマ値)が大和より著しく低い あと貫通力がもかなり下がった印象 -- 2022-08-30 (火) 07:47:24
    • 高木乗せて攻撃力も防御力も劣った大和(それでもtier8としては十分op)よりは近藤で装填と副砲盛って接近戦仕様の大和型として運用を考えている -- 2022-08-30 (火) 07:53:06
  • は...はは...... -- 無課金? 2022-08-30 (火) 18:46:44
    • 無課金じゃ手に入らないよ -- 2022-08-30 (火) 20:08:40
      • たまにあるダブロンデイリーやイベントなんかを真面目にやって貯めてれば無課金でも余裕で手に入るぞ。 -- 2022-09-03 (土) 16:03:05
      • 現在ダブロン→1870 おのれWG...! -- ? 2022-09-03 (土) 17:24:12
  • ほぼ大和と同じ使用感で戦っていける。集弾に関して言えば前にナーフされた大和と大差ないからなんの問題もない。むしろ長門と陸奥のような関係にならなくて良かったとすら思える。 -- 2022-08-30 (火) 21:10:47
  • なんか大和と精度大して変わらんな。武蔵がっていうより大和もガバイ。着弾観測機使って真横ハカイチチャンスの敵大和を撃ってポップコーンみたいに弾けて全弾夾叉したときは大和の時代の終焉を見た。 -- 2022-09-04 (日) 22:41:26
  • レジェの恐怖から解放されたティア7さん、46cm砲の恐怖からは解放されない (--; -- 2022-09-06 (火) 20:02:52
    • WG神(邪神) -- 2022-09-06 (火) 20:13:16
  • 来月にはMusashi CEに改名されてそう -- 2022-09-09 (金) 19:36:40
    • それはない。今回のアップデート以降に登場したプレミアム艦はナーフの対象になるって公式が明言してた。 -- 2022-09-09 (金) 22:55:58
      • それは リタイア(CE)させて コレクション版と修正版を同居させる方法でナーフするって理解しているけど、そうじゃ無いの? -- 2022-09-10 (土) 15:42:34
      • 今回のアップデート以前はプレ艦でもナーフすると明記されてなかったから、調整をミスってOPになってもナーフができなかった。調整や回収は返金を伴うからできるだけやりたくない。そこで、なんとかして再販するための苦肉の策として、オリジナルをCEとして残した上でオリジナルから性能調整した無印を新規艦艇として発売しただけ。オリジナルをナーフできるなら、こんな面倒臭くて既得権益を生むようなことはしない。 -- 2022-09-10 (土) 20:44:08
  • 前6門の主砲が全く当てにならない。代わりに何故か第三砲塔の精度がパない。 -- 2022-09-09 (金) 23:02:16
  • な、何ィーッ!俺の必殺陽炎魚雷を4本喰らっても浮かんでいるだと!? -- 2022-09-12 (月) 19:05:11
    • ダニィ!? -- 2022-09-12 (月) 19:33:25
    • 喫水線下に被弾!浸水が止まりません!(訳:お前はもう死んでいる) -- 2022-09-12 (月) 21:41:11
    • さっすが武蔵だ!なんともないぜ! -- 2022-09-13 (火) 11:32:41
    • しかし!甘く見るなよ……喰らえ!『魚雷装填ブースター16門ブッパ』 -- 2022-09-13 (火) 16:48:54
    • レーダー&ソナー「そうはさせんネ」 -- 2022-09-14 (水) 07:15:26
    • 史実で魚雷20本と爆弾、ロケット弾多数喰らってもなおしばらく浮いてた文字通りの化け物だからな… -- 2022-09-15 (木) 12:45:00
  • こいつってクレ支収どうなんですか? -- 2022-09-15 (木) 10:22:47
  • +15%くらいじゃなかったかな。以前のティア7プレ艦の収支と一緒。 -- 2022-09-15 (木) 13:40:27
  • アプグレのスロ2ってみんな操舵なの?推力にしてるんだけど、少数派なんかなぁ -- 2022-09-15 (木) 14:20:00
    • 図体のでかい艦は速力全開から停止、停止から発進の隙を魚雷で狙われる。推力のアプグレを積んでおけば その隙を減らせるし、加速減速を駆使して敵弾をやり過ごしやすくなることもメリットだと考える人が多いってことなんだろう。 -- 2022-09-15 (木) 15:42:00
    • 自分は戦艦は推力1択ってくらい全部の戦艦をそうしてるぞ。巡洋艦や駆逐は事情が変わるけど。 -- 2022-09-15 (木) 19:26:06
  • デモインで撃ち勝ってしまった。しかも互いに弱点隠してのガン縦正面対決で。殆ど夾叉してて精度の悪さが伺えた。これ手に入ってもあんまり乗りたくねぇな… -- 2022-09-16 (金) 00:00:14
    • 交戦距離にもよるけど今の精度じゃ大和でも普通に負けそう、完全に精度特化+着弾観測使えば多少はマシになるけど -- 2022-09-16 (金) 03:33:13
    • 交戦は8kmから始まって死んだと思ったら全弾夾叉。いくらかその後食らったけどバックで距離が開いていったから致命傷にはならず向こうが先に燃え尽きた感じだったなー。大和だったら8kmじゃ初弾と次弾で致命傷になってたとは思う。 -- 2022-09-16 (金) 13:40:04
      • うーん、8kmから離れつつ戦闘して燃え尽きは結構キツいよなぁ -- 2022-09-16 (金) 22:19:07
  • 大和より装甲堅くね?大和でこいつ何回撃っても全くバイタルが抜けない。大和対大和だったら普通に抜けるんだが…… -- 2022-09-16 (金) 07:17:14
    • たまたまじゃね。何回も似たようなシチュエーションでやってそれでも抜けないならなんかあるんだろうけど。 -- 2022-09-16 (金) 23:46:57
    • 実際少し堅くなってたはず。砲塔したの正面から見て斜めのとことか -- 2022-09-17 (土) 23:47:02
      • HPが誤差程度減った代わりに弱点が厚くなったのか!……あれ?武蔵の方が生存性高くね -- 2022-09-18 (日) 07:34:46
      • 2番艦は1番艦で見つかった欠点や不具合をある程度修正して建造するからね、仕方ないね。 -- 2022-09-19 (月) 14:21:59
  • 大和使っててもそこまで重装甲の恩恵を感じることはない、というかバイタル高い分防御力は低い方って認識だったんだが、Tier1つ下がっただけで超ガチマジ堅牢丈夫最強重装甲不沈戦艦になってる。甲板と上部構造物が厚いのもでかいな、小口径砲もほとんどシャットアウトできる。 -- 2022-09-17 (土) 20:30:40
    • 大和も実装当初はティア7と混じってレジェ艦も少なかったから、完全無欠の最強戦艦だったから似たようなもん。武蔵は精度が逝ってるからそこまでではないけど。 -- 2022-09-17 (土) 21:34:45
      • 実装当初の大和は知らんしそんな話はしていない -- 2022-09-17 (土) 21:49:43
      • 辛辣で草 -- 2022-09-17 (土) 22:21:45
      • 実質レジェティアと変わらん船がティア7と混ざって戦えるってことが強いだけって言ってるんだよ。頭悪いな。 -- 2022-09-18 (日) 07:25:09
      • Tier8はTier7よりもレジェンダリーとマッチしやすいと思うんですがそれは…… -- 2022-09-18 (日) 07:32:59
      • 話しが噛み合ってないのでやめよう…大和と違って対空砲が少ない分、燃えにくいように感じるし、縦向けてたら硬いし、精度はガバいらしいけど高威力だから日巡乗りからしたら一発が怖い。まだ取れないから持ってる人が羨ましいわ -- 2022-09-18 (日) 08:13:28
      • そんな話はしていないってお前自分の日記代わりに書き込んどいて人に言えるのかよって話。鼻で笑っちゃったわ。 -- 2022-09-18 (日) 13:41:22
      • この様子だと艦艇の米も雑談とかみたいに削除して書き込めないようにされそうだな -- 2022-09-19 (月) 09:47:19
      • なぁに、すぐにも冬将軍様がいらっしゃって愚民共の頭を冷やして下さるさ。 -- 2022-09-19 (月) 10:31:24
  • 喧嘩するなよ。46センチ砲弾と一緒に飛ばすぞ。 -- 2022-09-18 (日) 15:38:55
    • 飛ばそうー -- 2022-09-18 (日) 19:01:16
  • そりゃただでさえ強い大和型戦艦の二番艦やぞ強いに決まってる。ただおそらく空母からすると泳ぐ経験値だろうからなぁ -- 2022-09-19 (月) 11:22:00
    • 逆に考えるんだ。いかに艦隊行動が重要か思い出させてくれているのだと。 -- 2022-09-19 (月) 17:05:35
    • マジでレジェンダリー空母が増殖するまでの命だよな。あと2月もしないうちに空母厨がレジェティアでも増え始めるぞ。 -- 2022-09-19 (月) 23:39:25
      • 言うてティア7も空母とはたまにしかマッチングしないし、空母とマッチングして対空弱い愛宕とかに乗ってても航空機に全然攻撃されない事だって多いし、レジェ空母もせいぜい乗り始めた人が多い1ヶ月か2ヶ月の間増えるだけでしょ。武蔵の肩身が狭くなるのもその間だけ。 -- 2022-09-20 (火) 00:11:12
      • ぶっちゃけレジェ空母なんて乗る人そうそういないと思うけどね。わざわざ30Mクレジット払ってまで高Tier空母なんていう赤字量産機買う意味がわからない。別に、史実で有名だったとかそういう訳でもないし(ミッドウェーは一応いたけど)。極限られたコレクターがしばらくいるかもしれないけど、どうせ空母なんてすぐに飽きるさ。 -- 2022-09-20 (火) 11:29:30
      • 自分は即座に6000万クレジットで 日米レジェンダリー空母ミッション買ったぞ。もう近頃の島裏直行芋プレーヤーに付き合うのも飽き飽きしているので、開発完了したら そういう奴から沈めてやろうと思ってる。 -- 2022-09-22 (木) 17:05:24
      • それで駆逐艦狙ったら「通報ボタン押すよ(嘘)」 -- 2022-09-22 (木) 17:49:44
      • ん?前に出てきた駆逐艦狙ったら ってこと?そんなことはしないよ。空母戦で、味方艦載機が行かなかった方角の偵察を試みた天晴れな駆逐は 普段から発見/スポットだけで勘弁してやっている。標的は、島裏直行して 敵駆逐艦が見えているのに島裏から出てこないで「目標に攻撃を集中せよ」とか言っているヘタレだよ。 -- 2022-09-24 (土) 15:22:02
      • それならいいんだ -- 2022-09-24 (土) 18:47:03
  • 状況によってはモンタナやコンカラーが手も足も出ず殺られてしまう恐怖 -- 2022-09-20 (火) 11:32:46
  • 体感ドイツ低ティア戦艦みたいな精度。纏まって飛ぶ何てことはほぼ無いから期待せずバラ撒くつもりで撃つと精神的に楽。大体敵にも武蔵来るんだけど、舳先なんて狙えたもんじゃねぇから遠距離砲撃戦での勝敗は冗談抜きで運頼み。抜刀タスク目的でいっぱい武蔵出てきてるからソレ目当てに駆逐も増えて巡洋艦無しマッチングが頻発する地獄のような環境。現状色々辛すぎる船。 -- 2022-09-26 (月) 21:23:59
    • 使ってみたけどそんなに酷いか?遠距離での防郭複数抜きは厳しいけど、ある程度纏まって飛んでくれるからダメージは出しやすいよ。 -- 2022-09-26 (月) 21:46:25
      • どうせエアプでしょ。 -- 2022-09-26 (月) 21:56:23
    • 抜刀が苦痛に感じるくらいのクソ性能だとは思う。必中距離でショットガンになって過貫通1とか悪夢だ。まだリパブリックのが俺は好きだ。 -- 2022-09-26 (月) 22:34:15
      • レピュブリクな?あと武蔵がクソ性能だと感じるなら二度と乗らないでくれ頼むから -- 2022-09-27 (火) 06:56:17
      • そのまんま英語風に読んでるだけだぞ。本家のwikiに説明書いてある。 -- 2022-09-27 (火) 09:36:03
      • リパブとかよく呼ばれてるのにな。字だけ見て由来とか意味とか一切考えない奴っぽいしその上押し付けがましいという。理のある反論せずに腹が立つと取り合えず殴るって感じが最高に子供っぽい。 -- 2022-09-28 (水) 01:46:19
      • リパブなんて呼び方してるのあんただけやぞ -- 2022-09-29 (木) 19:45:51
      • いないって断言する前にちょっとだけ調べたら恥かかなくてすむと思うぞ? -- 2022-09-30 (金) 06:17:40
    • いつぞやの運営ブログにあったけど、日本戦艦のコンセプトが当たる時は大火力、かと思えば全く当たらないなんていう博打染みたものらしいからね。精度特化でも8km先の縦巡洋に、左右2隻分ずつずれてモーセの如く弾丸が割れるのも割りと良く見る。 -- 2022-09-26 (月) 22:34:45
    • 武蔵をAPで撃つ駆逐も狙って来てるのかな。敵なら良いんだけどw -- 2022-09-27 (火) 09:43:51
    • 高木の精度特化マシマシ設定だと、4,5回に1回くらいは17km先でも巡洋艦ハカイイチ出来るくらいまとまって飛んでいく。近づくほどガバさが腹立つので、15kmくらい保って芋ってるほうがいいと思う。(結果、駆逐ゲーになるけど) -- 2022-09-27 (火) 12:11:17
    • 精度盛ったGKでもそれくらいの精度でしょ。門数ある分GKのが良いかもしれない。 -- 2022-09-27 (火) 13:46:24
      • 門数も何も武蔵は主砲口径が一番の強みなんですがそれは -- 2022-09-27 (火) 15:49:08
      • 口径の問題で対戦艦では確かに有利だけど、4,5回に1回巡洋艦をハカイチ出来る精度はGK並だと言ってるんだが?まぁ17kmも先の巡洋艦をハカイチするには精度よりも巡洋艦側が避けるかどうか主導権が強いけどな。 -- 2022-09-27 (火) 19:41:39
    • 武蔵の精度よりも味方のゴミさの方がイライラする。特に駆逐艦 -- 2022-09-27 (火) 15:33:59
  • 対空マジよわい。サイパンに往復ビンタで終わるかと思ったら、3回目2本くらった。 -- 2022-09-27 (火) 12:14:18
  • ついでに大和も精度悪くなってる気がする。敵が迷彩付けてること前提の精度にしてくれって話だよな。 -- 2022-09-27 (火) 17:29:04
  • とりあえずグローサーモンタナコンカラーの微妙レジェ戦艦トリオをボコれる程度の強さはある -- 2022-09-27 (火) 19:02:25
  • 大和型同士でガン縦の撃ち合いだと、対空砲が少なくて上部構造物が少ないせいか、大和よりも甲板で弾ける場合が多い気がする。その分精度悪いから五分五分って感じだけど。 -- 2022-09-27 (火) 19:10:29
    • 対空を度外視すれば格上と五分五分なのクレイジーで草 -- 2022-09-27 (火) 20:03:52
    • 戦場の端で武蔵同士艦縦にしてタイマン開始。近くの敵味方沈んでて邪魔が入らなかったんだが、10分近く撃ち合った末にお互い沈まないまま戦闘終了したの流石に虚無った。カス当たりばっかりで録にHP減らねーし、纏まったと思ったら中央甲板や砲に吸い込まれたり。まぁHE撃てば良かったんだろうがお互い意地になってAP投げててもうどうにもならんかった。終わった後笑えたからいいけどね。 -- 2022-09-27 (火) 20:53:06
  • 装填アプグレ+乱闘で装填23秒運用楽しすぎる、必然的に距離近くなるから精度も気にならないし -- 2022-09-27 (火) 22:52:24
    • 騙されたと思ってやってみたらメッチャしっくりきた。今まで安定特化の高木だったけどヤケクソで装填特化にした乱闘艦長でも近距離なら遠距離と当たる数ほぼ変わんないし。21秒で18インチ振り回す方がフラストレーション溜まらなくて楽しいわ。現状、駆逐の出来で試合決まってるから先に距離詰めて撃ったほうが大分マシ。 -- 2022-09-28 (水) 06:22:56
    • 俺もやってみよっと -- 2022-09-28 (水) 07:23:17
    • 楽しみ、たまに楽しませてあげれる。ウィンウィン(win-win)の関係ですね。 -- 2022-09-28 (水) 12:24:39
    • 巡洋艦乗りとしてはありがたいのでそのような運用でどんどん前に出てきてほしい。 -- 2022-09-28 (水) 19:19:20
      • 逆やろ。巡洋艦は距離とって避けながら相手戦艦火達磨にする運用が安定するのに、近づかれたら攻撃避けれんから燃やすどころの話で無くなる。10km程度で撃たれた戦艦砲とか余裕でハカイチ取られる状況やでホンマ。 -- 2022-09-29 (木) 08:04:54
      • 武蔵に追い付かれる巡洋艦なんておらんやろ。引き撃ちで余裕の回避。精度悪かったら尚更… -- 2022-09-29 (木) 08:45:20
      • その為の消防士、マスターメカニック・再建の意思 -- 2022-09-29 (木) 10:19:49
      • 消防士とかはとにかく、再建なんか頼りにしてる人いるのか?分艦隊組んで確実に固まって動くならいいが -- 2022-09-29 (木) 10:46:38
      • 枝主は味方が前に出て来るから有難がってる意味で書いたんじゃないのか...? -- 2022-09-29 (木) 11:29:57
      • あぁ、日本語って難しいなオイ。 -- 2022-09-29 (木) 11:58:16
      • 島裏が有効なマップだとそれ分かる。敵が届かない距離にいると困るのよ。前のめりになると、島裏からガンガン燃やせて、最終手段は引きうちで逃げながら打つ。 -- 2022-09-29 (木) 12:46:49
  • 横に散らばる弾だからお腹見せてる艦艇は問題なくバイタルに刺さる。問題はガン縦にされた時、これが本当に当たらなくて不毛な撃ち合いになる。 -- 2022-09-29 (木) 11:24:12
    • 武蔵に限らず日戦は縦に散らばることが多いと思う -- 2022-09-29 (木) 15:34:34
  • で結局こいつは金を出してでも買う価値はあるのけ? -- 2022-09-29 (木) 14:23:04
    • ティア8でレジェの大和と同じ46cm砲が使えて、プレ艦だから大和よりクレジット収支が良い。これだけでも価値は大いにある。しかも本家PC版では販売停止で現在の入手手段は年末コンテナガチャかオークションのみの公認OP艦だから、今のチャンスを逃すとグローバル経験値でショップに並ぶかも怪しい。つまり買えるうちに買っとけ。 -- 2022-09-29 (木) 14:45:41
  • 劣悪な集弾率をちょっとくらい底上げしたところで焼け石に水で効果が薄いし、装填、隠蔽、操舵あたりを改善した方がいいのかも? -- 2022-09-29 (木) 19:25:49
    • 散布界が重要らしい。アズレンのシャルンいるかいないかでだいぶ違うかな -- 2022-09-29 (木) 21:38:40
      • 個人的には散布界よりも安定性(σ)のほうが重要だと思うから、インスピはイタリアの精度特化艦長がおすすめ。カニンガムと合わせれば、巡洋艦にむけて撃つときは常に観測機使ってるようなものだから体感できるレベルで精度が上がる。シャルンホルストのスキルだとマックスでも散布界-4%だから焼け石に水。 -- 2022-09-30 (金) 15:37:17
      • 大和より下げられているのは δなんだったっけ? -- 2022-09-30 (金) 17:23:30
      • 安定度、つまりは散布界内でどれだけ纏るかという数値が大和より10%も低い。着弾観測機を使ってやっと大和程度の数値なので、安定度強化のが良いかもね。 -- 2022-09-30 (金) 18:01:51
      • 安定が発射時のバラケ具合で、散布回が着弾位置のまとまりだろ? -- 2022-09-30 (金) 22:21:19
      • 散布界が着弾しうるエリアの広さ。安定性はエリアの中央への集まり具合 -- 2022-10-01 (土) 02:28:21
      • 精度特化の高木艦長はインスピをカンニガムとイタリアにして武蔵に、精度特化の霧島艦長は インスピをカンニガムとシャルンホルストで大和や紀伊に載せるかな。一々艦長EXP使って入れ替えたく無いからなぁ。霧島艦長の対空スキルは武蔵には不要だし。 -- 2022-10-01 (土) 12:08:47
    • 散布界や安定性を弄る艦長を有料で売るなら、それぞれの艦の性能数値は公表すべきだよね -- 2022-10-01 (土) 12:12:55
      • シャルンのインスピは、相手の迷彩を無効化ってイメージじゃ無いかな。 -- 2022-10-01 (土) 12:15:13
  • むさし多すぎぃ!!!たまにへっぽこ操作の素人感にあるまさしが混じってるけどだいたい手強い。 -- 2022-10-01 (土) 19:26:46
    • 島風で一撃か秋月でジリジリダメージいただいてます♪ -- 2022-10-02 (日) 13:07:30
      • 武蔵乗っててやられるの大体そのパターンだから味方駆逐艦には駆逐艦処理ちゃんとしてほしいホントに。巡洋艦も頑張って欲しいけど、46cm砲が飛び交いまくってる今の戦場では無理言えないからな。 -- 2022-10-02 (日) 13:45:19
      • 島風はともかく秋月にはどう奇襲しても処理される側になるかと -- 2022-10-02 (日) 14:04:35
      • 必ずしも沈めてくれとは言ってない。隠蔽剥がして見てくれるだけでも良い。撃てれば撃つし、下がらせてくれるだけでも有り難い。とにかく敵駆逐艦を自由にさせないで欲しいんだ。 -- 2022-10-02 (日) 14:16:24
  • 5kmから喫水線ちょい上狙ったのに全弾手前に着水して( ゚д゚)ポカーン しかも2連続だったから更に( ゚д゚)ポカーン 精度悪いどころの話じゃないってばよ。もうね、WGに数値弄られて扶桑以下の精度に落とされてんじゃねーかって疑うレベル。 -- 2022-10-02 (日) 14:07:07
    • 確かに精度悪いとかの話じゃない。チミのエイムがイカれとるんや。発射した9発全部の砲弾が手前に落ちてるんやろ?それはつまり敵艦が散布界に入ってないという証拠や。2連続でそれが起きたということが尚更この説を証明しとる。Tier 1からやり直さんかい -- 2022-10-02 (日) 14:23:39
      • エイムがイカれてるのに個人評価ユニカムなのか。不思議なゲームだ。 -- 2022-10-02 (日) 14:45:39
      • ユニカムの意味知ってます? -- 2022-10-02 (日) 14:51:25
      • 個人評価計算機に数値入れると出てくる評価じゃなくて? -- 2022-10-02 (日) 15:06:02
    • こういう子に限って高Tier課金艦を買うんだよなぁ…… -- 2022-10-02 (日) 14:28:09
      • キャンペーン艦なんだからほとんどの人が買うでしょ -- 2022-10-02 (日) 14:46:24
      • これからは上手くなるまで買わないでね -- 2022-10-02 (日) 14:52:28
      • お前より上手いから買うわ -- 2022-10-02 (日) 15:06:33
      • キャンペーン艦は買っても良いけど、せめて同じ艦種で同じティアまでツリー艦を進めてから乗って欲しいね。 -- 2022-10-02 (日) 15:07:21
      • じゃあTier8まではOKってことね。でもキャンペーン艦以外はほとんど買わないから安心して。 -- 2022-10-02 (日) 15:10:27
    • またこういうやつが出たよ。何で近距離戦が苦手な味付けされてる日本戦艦で近距離戦の精度に文句言ってるんだ?ソ戦や独戦ならまだしも、日本戦艦ならしゃーないって割り切るしかないだろ? -- 2022-10-02 (日) 14:45:32
      • 5kmならせめて6発中2、3発は当たって欲しいじゃん? -- 2022-10-02 (日) 14:48:03
      • 当たっては欲しいけど、5kmの日本戦艦の主砲には全く期待してない。当たったらラッキー、奇跡的に纏まって5発も当たればびっくりして明日は雪が降るなと思ってる。 -- 2022-10-02 (日) 15:05:00
    • これでユニカムは草。ドイツ戦艦で最大射程から撃って発狂してるようなもんだぞ -- 2022-10-02 (日) 15:18:00
      • じゃあ個人評価計算機の管理者に評価がおかしいって言わないとね -- 2022-10-02 (日) 15:39:53
      • あーはいユニカムユニカム、お前もう武蔵降りろ -- 2022-10-02 (日) 16:10:25
      • うん、武蔵はしばらく乗らな~い -- 2022-10-02 (日) 16:16:54
    • ( ゚д゚)ポカーン -- 2022-10-02 (日) 16:05:16
    • 今時稀にみるお手本の様な全返信顔真っ赤マンだな、美しさすら感じる -- 2022-10-02 (日) 22:02:27
      • 自分の書き込みに着いたレスが気になって気になって何回も見に来ちゃうんだろうな。カワイイじゃないか。 -- 2022-10-03 (月) 10:01:13
      • なお顔真赤の返信が来る原因は理解してない模様 -- 2022-10-03 (月) 18:24:47
  • 乱闘の射程減一方的に打たれるだけで使いにくいわ… -- 2022-10-03 (月) 01:23:45
    • わかる。乱闘はデメリットがでか過ぎて全く使ってない。巡洋艦が少ない昔ならまだワンチャンあったんだが今の環境で射程10%減はまず無理。HP15%減とかなら使えるスキルだったのにな。 -- 2022-10-05 (水) 01:44:22
    • 最上位ティアで接近戦起こすのは難しいんだろうな。乱闘はティア6のカラッチョロとかグナイゼナウには有用だと思う。 -- 2022-10-05 (水) 20:24:16
  • フン!新しいソ連艦、どれ程のものかと思っていたが……我が武蔵の一斉射の前になす術なく退場していったわ。Tier8に武蔵がのさばっている限り、奴が陽の目を浴びることは、決して無いなぁ! -- 2022-10-08 (土) 16:19:33
    • と言っておりますが如何しますか同志レキシントン…よろしい、反復雷撃だ -- 2022-10-08 (土) 20:41:13
  • 現在のティア8という環境では大変使い方が難しい艦だな。遠距離ではバラケすぎて命中させるのすら難しいし、近距離だとその前に巡洋艦に燃やされてダメージ取れず沈んでしまう。空母いたら巡洋艦の側から離れる事ができないので何も出来ない。どのマップでの試合になるかで活躍の次第が決まるな。 -- 2022-10-10 (月) 19:46:08
    • むしろ武蔵の主砲は遠距離が得意だよ?性能的にも環境的にも近距離戦は論外として、武蔵はおとなしく現在の芋環境に乗っかってるのが一番活躍できる。 -- 2022-10-10 (月) 20:22:24
      • それはないわ。相手が腹見せしてるならともかく。お互いが防御姿勢とって擬似タイマンになったらスタグラやアラスカにも負けるわ。スタグラで武蔵と対決した事あったけどさすがに気の毒になったしな。 -- 2022-10-10 (月) 22:55:21
      • ありえん。武蔵が反撃せず、よっぽど時間かけてHEで焼きつくされたりしない限りな。スタグラもアラスカも武蔵の艦首を強制貫通することはできない。貫通してるならそれは防御姿勢とは言わない -- 2022-10-11 (火) 07:31:06
      • 2葉の言う通り。アラスカ、スタグラに負ける武蔵は乗り手がクソ下手なだけ。まぁキャンペーン艦なんてそんなもんだろうし、武蔵の性能の問題ではないよ。 -- 2022-10-11 (火) 07:45:11
      • アラスカスタグラは知らんが、普通にガン縦のデモインには撃ち負けるよ。バラ付き具合が酷すぎて良くて1発ずつしか当たらないし、観測機使ってどんだけ当てられるかの運勝負になる。 -- 2022-10-11 (火) 08:09:01
      • デモインは主砲がすぐ壊れるので、まず主砲破壊するのが良いよ -- 2022-10-11 (火) 09:53:50
      • 大人しく精度特化にして、15~18kmをケツバックの体制でぐにょぐにょやりながら、3門活かすのが戦果出易い。大和も同じ。カッコ悪いけどな。ガン縦は射線切れるポジション取りとかできる人ならいいけど、海の真ん中でガン縦は燃やし殺されるよ。 -- 2022-10-11 (火) 10:00:47
      • そりゃ46cm主砲のスペックなら強制貫通できるがそもそも当たらなければどうという事はないし、アラスカスタグラは腐っても巡洋艦の枠なので上部構造物を狙い撃ちしやすいし実際に命中するのでいける。スタグラの集弾性とか使ってみれば分かるけど凄いよ。あれはロシアバイアスかかってるわ。 -- 2022-10-11 (火) 10:31:19
    • 黙って芋ってればマップ関係なく10万ダメ越えるよ 特段難しい話ではない -- 2022-10-11 (火) 16:15:48
      • た☆ま☆う☆け☆???? -- 2022-10-11 (火) 17:32:27
      • 駆逐艦は偵察しない、軽巡洋艦は島裏から出てこない、重巡洋艦は引き撃ちしかしない、空母は高対空艦に粘着。こんな環境で我々戦艦だけが真面目に働く義理はない! -- 2022-10-11 (火) 18:08:24
      • 駆逐艦と空母が悪いのはわかるんだが重軽巡はそれが戦い方では?後、そういう味方がしなさそうだから自分もしないはおかしいでしょ。追記 このwikiではそう言う人はいないと思うが、レーダー艦倒そうとせずに駆逐艦に偵察求めないでby駆逐艦乗りより -- 2022-10-13 (木) 16:35:57
      • 巡洋艦の話は知らんが、このゲームは(流石元ソ連が作っただけあって)真面目に働く奴ほど損をする。偵察しようが弾受けしようが味方はそれに見合った成果を挙げてくれない。このゲームはチームの勝敗など関係なく自分が勝手に楽しんだ者が勝者であり最も賢い。 -- 2022-10-13 (木) 17:06:18
      • 楽しんだもの勝ちか…。それも一理あるのか。勝つから楽しいし勝つために試行錯誤するから楽しいんだと思うんだが、それも個人の考え方の違いと言われればそれまでか。 -- 2022-10-13 (木) 17:16:40
      • 勝つことで楽しむ人と、負けても浮かんでいれば楽しめる人が一緒にゲームやっているんだから 話が噛み合うわけが無いよ。 -- 2022-10-13 (木) 22:58:23
      • わかるんだが分からん(?) -- 2022-10-14 (金) 17:12:50
  • ミラータイマンで少し斜め向いてた相手にバイタル3枚入った時は変な声出たわ。 -- 2022-10-13 (木) 17:24:57
  • 最近ムサシ見なくなったなw -- 2022-11-20 (日) 14:38:27
    • つい数分前に開幕バックしてから終始HEしか撃たない武蔵ならいたぞ。加賀乗って戦場見てたから分かる。試合には負けて生き残ったのは自分の加賀と体力8割残ってるその武蔵だけ -- 2022-11-20 (日) 14:46:04
    • たまーに良いとこ飛んでハカイチとか取れるけど、バラけ具合は結構酷いから武蔵乗るなら大和乗るし、ティア8ならレピュのが楽しい。あと対空クソ過ぎて最近はレジェ空母も居たりと辛い場面多い。 -- 2022-11-20 (日) 14:57:33
      • 武蔵は重巡からすると意外と相手しにくかったりする。対空砲無くて上構細いからHE刺さりにくいし、甲板硬いからダメージ入らない。レピュだったらいつも気前よく5000ぐらいくれるから、そこは武蔵の方が強いかな。 -- 2022-11-20 (日) 20:18:45
    • こういう時に武蔵乗ると活躍しやすくて楽しい。前の46センチ砲で溢れてた戦場だと優位性は感じ辛かったけど、今は一方的に強制貫通できる強みを押し付け易いからな。 -- 2022-11-20 (日) 16:15:50
    • すごくばらけて当たらないからなティア8戦艦はレピュ1択が正解なんじゃないかな。持ってないから見方の活躍とか敵にいてやりづらいとかの判断だが。 -- 2022-12-09 (金) 01:16:57
      • レピュも武蔵も持ってるけどレピュを武蔵ほど脅威だと感じた事は無いな。武蔵>レピュ>>>>>>その他ティア8戦艦くらいでしょ -- 2022-12-09 (金) 10:54:50
      • 強制貫通は魅力だが、当たらなけりゃ意味無いからな。さっき艦縦にしてるメイン相手に前部6門で5斉射して命中2発とか起きたし。白目剥きそうになったわ。勿論試合は負けた。 -- 2022-12-10 (土) 06:25:19
      • 当たらない当たらない言うけど、大和と比べたら精度低いだけで天城と同じ精度はあるんだよなぁ。自分で乗っても敵で相手しても普通に当てられるし当ててくる。 -- 2022-12-10 (土) 12:20:45
      • 天城と同じかな?良くて紀伊くらいで、正直日本戦艦の中ではかなり悪い方に感じる。独仏とかよりはマシだと思うけど。 -- 2022-12-10 (土) 18:23:58
      • 少なくとも本家PC版では集弾性を表すシグマ値が武蔵も天城も1.8で同じ。散布界を表すアルファ値は武蔵が1.034%で天城が1.142%で天城の方が少しだけ悪い。だから本家から数字が変わっていなければ武蔵と天城はほぼ同じ精度のはず。ちなみに大和は本家ではシグマ値2.1のアルファ値が1.033% -- 2022-12-10 (土) 19:30:58
      • PC版と違って大和自体が精度ナーフ喰らってるしさらにそこから大幅にナーフしたのが武蔵だからPC版と同じとはとても思えない。 -- 2022-12-10 (土) 20:07:02
      • PC版と同じかPC版からナーフされた大和に合わせて武蔵もナーフしてるのかは運営しかわからないんだからその話しは止めよう。 -- 2022-12-10 (土) 20:20:07
      • 武蔵だけじゃ無いんだけど、エイムアシストあるせいか戦艦全般がPC版より精度悪いよな。 -- 2022-12-11 (日) 00:39:50
  • 弾はバラけるけど威圧感やべーから対面に引くと味方がビビるのがなあ アルザスとかテメレーアじゃキツイのはわかるが、巡洋艦より後ろに下がらないでくれ -- 2022-12-09 (金) 23:48:31
    • 敵に駆逐艦がいないならともかく、巡洋艦より後ろに戦艦が位置どりするのは普通では? -- 2022-12-11 (日) 12:04:45
  • うーん… やっぱ強いなぁガン縦+再建でマイノ分隊、モンタナ、FDG相手にして勝つとは… 魚雷受けても耐えるし末恐ろしい -- 2023-01-13 (金) 03:32:26
  • バラける46cmもそれはそれで怖いんだよなあ。下手に回避運動しようもんならラッキーショットでやられる。 -- 2023-01-13 (金) 09:13:38
  • HP1/3の敵巡洋艦を落とせばポイント逆転して勝てる状態でず―――っとスポットしてるのに一切発砲しなかったクソゴミ武蔵君死んで。 -- 2023-02-12 (日) 19:04:50
  • エピックアップグレードとデイリーを兼ねて武蔵に最近よく乗ってるが島裏軽巡とか引き撃ち重巡にボコされて燃え落ちることが多くなってなかなか戦果が上がらんのだが前に出すぎなんかな?ハマれば150Kくらいダメージ出るんだが -- 2023-03-01 (水) 09:43:08
    • 燃え落ちても その間に他の艦が敵を撃てている、試合に勝ててるなら、役目はしっかり果たせているよ。あなたが撃たれないことで よりHPの少ない艦が次々に落ちて 味方全体の投射量が減れば、試合に勝てないリスクが上がるから。ただ あなたが撃たれているのに 他の味方が島裏に引きこもってるなら それは撃たれる意味が無い。こんな考え方かな -- 2023-03-01 (水) 12:06:46
    • 1隻だけで前出たところで美味しい餌でしかないし周りが芋ってたら前に出すぎない方が良い、後はとにかく島を有効活用してヤバくなったら射線を切れるようにしておくと良い大和も同じ感じだけど -- 2023-03-02 (木) 11:11:10
  • 貫通力ありすぎて逆にダメージ取れなくて辛い。なんか一部のフランス戦艦みたいに本体下部をやすやすと過貫通してカスダメ出すのが恒例になってる。まあ戦艦はあくまでタンク役だからさほどダメージ取れてなくてもいいんだろうけど安定して8万ダメージは出せるようにしたい。本体hpが85000もあるおかげで体当たりが必殺の武器になるのはいいね。 -- 2023-03-04 (土) 10:37:19
    • まーた貫通力が高いと過貫通しやすいと勘違いしてる人が現れたか。このwikiで散々言われてるけど、過貫通に関係あるのは弾速と信管作動時間だから貫通力は関係無い。自分は武蔵乗っててそんなに過貫通に悩まされる印象は無いから、狙う場所を変えてみたりすると良いかも。例えば敵の砲塔直下とか。 -- 2023-03-04 (土) 11:27:45
      • あとは主砲の口径も過貫通に関係するね(口径が大きいほど信管の作動に必要な装甲厚が増えるし、信管作動時間も伸びがち)。AP弾の貫通力が高い砲は、当然口径が大きかったり弾速が速かったりするから、結果的に過貫通が多くなるというだけ。貫通力と過貫通には相関関係はあっても因果関係はない。 -- 2023-03-04 (土) 13:42:10
      • ↑信管作動時間は一部を除いて0.033秒じゃないの?口径が大きくなっても変わんないでしょ -- 2023-03-04 (土) 15:40:21
      • 戦艦砲における「弾速と距離」は永遠に付き合わなきゃならん問題よな。上でも言われてるが、距離が近すぎる場合はバーベット狙うか、当たる数増えるように狙って過貫通ダメージ稼ぐ方がいい。あと同格戦艦相手の場合、バイタル過貫通はまず起きない。起きた時はバイタル入射角から外れてるか、貫通力が足りてないだけだ。 -- 2023-03-04 (土) 17:51:19
      • 戦艦と重巡に限れば一部を除いて0.033秒だけど、戦艦と重巡に限ったコメントをしたわけではない。全艦種を含めた傾向では、口径が大きい艦種ほど信管作動時間が伸びる。 -- 葉1? 2023-03-05 (日) 10:33:46
      • 信管作動条件を満たしにくくなるから結果的に過貫通が起きやすい、ってことだな。作動時間が伸びるって言い方だと勘違いが起きるぞ。 -- 2023-03-06 (月) 10:36:52
  • この戦艦に限った事じゃないけど、シャルンホルスト艦長を持ってないってのもあって精度がだいぶ悪いせいで激しくばらけちゃって全然使いこなせない。精度が良い大和ならいけるかもだけど -- 2023-03-04 (土) 14:08:31
    • ナーフされたせいか今の大和は武蔵と然程精度に差があるように感じない -- 2023-03-04 (土) 17:22:08
    • 大和と違うのはσ値だから、カニンガムとアンジェロ乗っけるだけでだいぶ違うぞ。大和級は散布界も良好だしシャルンいるのかどうかも疑問だ。 -- 2023-03-04 (土) 17:59:23
    • 自分は一度 大和でカンニガム+シャルンから カンニガム+アンジェロに変えてみたが、どうも弾が外れるような気がして シャルンに戻した。 -- 2023-03-30 (木) 20:22:59
  • 大和より若干射程が短くなりました?元々だったらすみません。 -- 2023-03-09 (木) 19:29:09
  • モンタナよ、格下戦艦にハカイチされる気分はどうだ? -- 2023-03-28 (火) 10:43:44
    • コイツを格下扱いするのは如何なものか。対戦艦という類では大和が別格で武蔵はほぼレジェンダリーだと思うぞ。 -- 2023-03-31 (金) 02:55:56
      • こんな15kmから5kmまで 遠距離でも近距離でも撃った弾が当たらないクソ艦が レジェンダリーなわけないだろう。 -- 2023-05-01 (月) 00:57:06
      • 現れたな!武蔵精度悪いマン!! -- 2023-05-01 (月) 07:58:21
      • 対戦艦ならレジェ帯でしょ。まともにやり合えばレジェ戦艦でもかなり苦戦する。精度良くはないから巡洋艦とかには厳しいとは思うけど。 -- 2023-05-01 (月) 10:57:55
      • Tier8戦艦で15kmを遠距離とか言ってる時点でお察し -- 2023-05-01 (月) 17:34:21
      • 武蔵に取っては 15kmなんて 当たるかどうか分からない遠距離。 -- 2023-05-01 (月) 19:01:04
      • インスピにカニンガム入れたりして精度強化しなきゃそら当たらんやろ。全弾命中以外当たってないとかいう扱いなら話は別だが -- 2023-05-01 (月) 19:08:20
      • いや どうでもいいけど その 謎のスペース 何だよ -- 2023-05-01 (月) 19:12:20
      • こんなに伸びるなんて、やっぱりみんな武蔵の精度問題には興味があるのね。 -- 2023-05-01 (月) 20:15:10
  • 人気艦は盛り上がって良いですな -- 2023-05-01 (月) 22:58:13
  • 武蔵乗る人はなんの理由で乗るんだ?初期の大和型が好きか武蔵が好きかだろ。性能なら大和の方が完全に上。なのに精度悪いって違くね?T8なんだから大和より弱体化されてるのは当たり前。格下狩りしたいなら尚更大和乗れよ。大和なら同格か格下としかマッチしないぞ。武蔵なら格上と当たるしな -- 2023-05-03 (水) 13:43:06
    • 収支がいいからでは?大和に比べて気軽に乗れるのは確か。あとは出雲より武蔵のほうが断然強いっていう理由じゃないかね -- 2023-05-03 (水) 14:26:43
      • 収支は気にしてなかったなぁ。まぁプレアカ無しでも大和に2~3回乗って出た赤字は1回T7のプレ艦乗ればプラマイゼロか少しプラスくらいだからレジェ×2~3→T7×1で回してた。クレジット無い人は確かに負担少ない武蔵がいいかもね -- 2023-05-03 (水) 17:02:19
    • マッチング帯の問題よ -- 2023-05-03 (水) 14:53:38
    • あんまり色々決めつけない方がいいよ。 -- 2023-05-03 (水) 14:54:21
  • T8で1番味方に来てほしくない戦艦。敵だとでかい経験値ボックス。 -- 2023-05-19 (金) 12:24:29
    • どういう理由で味方に来てほしくないんだ?島裏から出てこないとかいうなら別に武蔵に限った話ではないが -- 2023-05-19 (金) 17:56:30
    • ミッションの関係で中身の問題はあるが、大概微妙なティア8戦艦の中では寧ろopなんだが。 -- 2023-05-19 (金) 18:17:11
    • たまたまハズレプライヤーに当たることもあるだろうし中身の問題かな?個人的にはポンメルンが一番来て欲しくないけど -- 2023-05-19 (金) 22:40:45
      • 自分はループレヒトかな。特に何をするでもなくいつの間にか沈んでる -- 2023-05-19 (金) 23:01:29
    • 皆様ご明察。中身の問題で稀に上手いプレイヤーに当たるけどほとんどが立ち回りとエイムが甘い甘すぎる。独戦は前向いてるだけでとりあえずプレッシャーがあるけどこいつの場合は置き物になってる場合がほとんど。 -- 2023-05-19 (金) 23:31:22
  • こいつの実装をきっかけにこのゲームを始めたけど、初心者だった頃にはよくわかってなかった強さが今では嫌でもよくわかる。受けを許さない大口径・大火力の強烈な圧力は大正義だな -- 2023-05-21 (日) 07:43:12
  • 任務の関係でTier8戦の機会が大幅に増えたけど、やっぱり別格に強いわ。圧力が他の同格戦艦の比じゃないし、ボトムマッチでレジェンダリー戦艦が相手でも全然普通に戦えてしまうくらい抜群に強い -- 2023-08-09 (水) 03:21:35
    • 対空以外大和よりあんまり弱体化されてないからね -- 2023-08-09 (水) 06:17:23
    • というかティア8の他の戦艦がティア7と殆ど変わらんというのがな…。レピュブリックはスペック的には良いのだが砲配置的に使い難い。 -- 2023-08-09 (水) 12:00:32
  • アルペジオコラボ版が出るようだけど性能が微妙に違うんだろうか。頼みの主砲が劣化してなきゃいいけど、逆に強化されてたらひんしゅく買いそうだな -- 2023-09-28 (木) 20:31:58
    • 本家でも武蔵は販売中止のままなんだけど発売されるんだろうか😭 -- 2023-09-28 (木) 22:34:46
    • 記事が出るまで分からなないけどコラボ迷彩じゃないかな?本家も迷彩だったし。 -- 2023-09-28 (木) 22:54:39
      • そうすると武蔵持ってない人は意味無しね…… -- 2023-09-28 (木) 23:12:28
      • ガチャにARP MUSASHIが入ってるから本体確定よ 40箱天井で確定で出るらしい -- 2023-09-28 (木) 23:42:15
      • ↑おお!武蔵持ってないからなんか嬉しい😭 -- 2023-09-28 (木) 23:58:04
      • ええ…WG神は武蔵をopだと思ってないってこと? -- 2023-09-29 (金) 06:41:38
    • アズレンチャパ並みに強化されてたら嬉しいぞ。普通の武蔵は弾が散りすぎて、使う気がしない -- 2023-09-29 (金) 08:36:57
      • またコラボ艦艇をOPにするのは勘弁してくれ -- 2023-09-30 (土) 09:25:30
      • ただでさえクソ強いんだし、ほんのり主砲が弱体化した代わりに対空がまともになるとか微調整されてるんじゃないか -- 2023-09-30 (土) 10:28:47
      • そのまま実装でも十分強いし対空が天城並になるだけでもかなりのOPになりそう -- 2023-09-30 (土) 12:49:50
      • 素の装填を36秒くらいにすれば大和みたいな精度にしても良いんじゃね。 -- 2023-09-30 (土) 14:18:12
  • ムサシ艦長なかなかいいな -- 2023-10-04 (水) 19:25:38
  • 精度悪すぎ。5キロ先のヘルス半分真横向けたの陽炎に主砲全門斉射して1発命中で逃げられた。控えめに言ってゴミ。大口径でも当たらなければ意味がない。 -- 2024-01-29 (月) 13:40:12
    • 5km先なら武蔵じゃなくて大和とか天城だってほぼ外すわ。批判する前に日戦散布を理解しようか -- 2024-01-29 (月) 14:17:42
      • 普段は空母と駆逐乗ってて日本戦艦というか戦艦あんまり乗ってないから日戦散布なんて知らんぞ。上から目線の奴は呼んでないんだ😅 -- 2024-01-29 (月) 16:46:20
    • 大和型アンチはnoobということを自ら証明してくれてありがとう -- 2024-01-29 (月) 15:21:41
      • 完全ソロで勝率60%しかないからめちゃくちゃ下手なんだろうけど、もっと活躍できるように頑張るわ。指摘してくれてありがとう -- 2024-01-29 (月) 16:39:47
      • よくいる下手くそかと思ったら空母と駆逐をまともに扱えて勝率60あるすごい人だった…なんかごめん -- 2枝? 2024-01-29 (月) 16:49:37
      • ??? -- 2024-01-29 (月) 16:58:25
      • ↑×2 多分皮肉を言ったつもりなんだろうけど、書いてないことを読む文盲かサイキックになってて草。wowsはどうか分かんないけど国語は苦手そうやね。 -- 2024-01-29 (月) 21:40:12
      • ↑diff logってご存知ない?木と上の枝の一葉とこの枝の一葉が同じ人と確認した上で書いたんだけど。wows はどうか分かんないけどネット使うのは苦手そうやね。自分は巡・戦しか使わないから、上手い空母駆逐には敬意を払うぞ -- 2枝? 2024-01-29 (月) 22:25:17
  • 言うほど精度悪いかね・・・?最近「大和型の精度が悪い」みたいな論調増えてきてるけど、自分としては正直あまり理解できない。精度特化にしてない人が案外多いのか? -- 2024-01-29 (月) 16:56:03
    • 比較対象に寄るのではないか。自分は精度特化にしても悪いと思う。レジェランク4で精度特化のヤマト艦長又はムサシ艦長に、レジェランク3のシャルン艦長とカニンガム艦長をインスピで付けているのに、弾が狙った所に飛んで行かない。先日も、正面向けたアラスカに対して 10kmくらいで6門撃って 綺麗に左右に夾叉して試合に負けた。距離5kmで同じことが起きたビスマルクよりはマシかもしれんが。別スレで、「シャルンとカンニガムをレジェ4まで上げるとなんとか使える」と書いてあったので、やってみるよ。 -- 2024-01-29 (月) 18:54:08
      • 最初の枝を書いたものだが、自分の精度の基準は「大和」かな。これに比べて明らかに悪い。勿論 「他の艦と比べて普通」という意見があるのは知っている。ただ自分の意見では、戦艦は30秒に一回しか撃てないので 狙った所に飛んで行かないなら 精度が悪くて使う気にならない。その意味で、大和はOKだが武蔵はダメ。 -- 2024-01-29 (月) 19:00:24
      • おいおいニュージャージーからどんだけ話が続くんだよ。俺は正直武蔵を含めた全てのティア8戦艦なんざ乗りたくないね。武蔵ですらジャンバールとタイマン張ったら近距離以外では負けるんだぜ。レジェマッチに放り込まれたら更に地獄だ。大人しくレジェ戦艦乗ってたほうが精神衛生的にもクレジット的にも良いぞ。
        -- 2024-01-29 (月) 23:39:34
      • 精神衛生的には武蔵のがいいぞ。レジェはマジで無能大和と無能島風に加えて無能ギアリングまでいるからキレそうになる -- 2024-01-29 (月) 23:45:39
      • だいぶ色々言われてたが、今じゃオハイオ以外の味方戦艦は基本戦力になるか微妙な上駆逐艦が下手だと一気に苦しくなるんでなんでレジェ戦艦は苦しい状態にあるかねぇ、武蔵大和は他戦艦以上にアズレンシャルン艦長課金ゲーになってる気はする、散布界上げないとかなり差がでそう。 -- 2024-01-30 (火) 01:41:19
      • 流石にジャンバには負けんぞ、精度特化してればね。自分武蔵の勝率64パーぐらいだけど格下戦艦相手だとほぼ無双してる。ジャンバやラフドルと撃ち合うことも時々あるけどジャンバの15インチ砲弾は武蔵の装甲で殆ど弾けるし、火災もレジェ4まで育てて緊急事態専門家採用してればなんとかなる。レジェマッチ放り込まれた苦戦するのは当然だけどね、最近はオハイオとかいるし。少なくともよほど酷い動きしてなければ15、16インチ砲はそこまで脅威にならない。むしろレジェマッチで大和と撃ち合ったとき大和方が精度いいから下手すると防御姿勢でハカイチされる。そっちの方が問題かな。島風やギアリングに囲まれたら諦めるしかない。あとはなんとかなるよ。だいたいは。 -- 2024-01-30 (火) 01:46:44
  • 空母の主な役割が駆逐粘着から戦艦キラーに変わったのと、空母が収支的に美味しくなって人口が増えることを考えると、武蔵を筆頭に低対空戦艦は環境的に厳しくなりそうだなぁ -- 2024-05-26 (日) 03:47:08
  • ARP武蔵出すならシブヤン海海戦時の武蔵出してくれんかな -- 2024-05-27 (月) 10:25:44
    • 黒っぽい迷彩のやつ? -- 2024-05-27 (月) 18:06:55