ソロール・ナハブ

Last-modified: 2023-12-23 (土) 14:24:31

原典

  • HPL著「魔女の家の夢」より
    • 本名キザイア・メイスン。
    • 17世紀、セイラムで投獄されたものの脱獄し、アーカムに住み着いた魔女・ナハブ。
      補足:明示されていないが「ナハブ」の名はアザトースの書に署名することで得た模様。
    • 物語の舞台は20世紀であり、存命の噂もあるものの既に姿を表さなくなっていたが、主人公・ギルマンの悪夢に老婆の姿で現れた。
    • アザトースを信仰している。
    • 「黒い男」(ナイアルラトホテップ)との接触経験もある。

斬魔大戰では

  • タツノコプロ「タイムボカンシリーズ」より
    • 毎度悪巧みしては主人公にやられる三悪のリーダーのオマージュ。
    • 二人の下っ端男を引き連れた女王様ポジション。
  • 新生ブラックロッジ所属。
  • 表と裏の姿の乖離が激しい。

表の姿

  • 薔薇を象ったスカートの黒ドレス、ウサギ(?)の耳型の髪飾りを身に着けている。
    補足:予告画像のシルエットからすると比較的大柄。主人公よりは長身。
  • 白髪(恐らくウイッグ)、紫の瞳。

素の姿

  • やはり本名はキザイア・メイスンか?
  • ジャージ、ブルマ、サンダル、三つ編み、メガネ。
  • やたらとファスナーが多い服。頭に直接ファスナーがついている。
    • 「仮面ライダー鎧武」より
      補足:ロックシードを解錠すると空間にクラックと呼ばれるジッパー状の亀裂が発生し、こちら側とヘルヘイムの森が空間的に繋がる。ナハブはジッパーを開けることで空間にクラックを生みだすことができることが確認されている。表の姿への「変身」も頭のジッパーを開くことで行うのかもしれない。
  • ネガティブな性格でのんだくれ。



ソロール・ナハブ

  • "Sorror"はアレスター・クロウリーの結社で魔術名に付ける敬称。「姉妹」を意味する。
    補足:クロウリーの結社独自のものなのか、魔術結社では一般的なのかは調べが足らず不明。
  • 「ナハブ」はアラビア語で「略奪」を意味する。

「アザトースという妄想上の神を崇拝している」

「万物の魔王アザトースこそ、我が魔力の源。有象無象の木っ端どもとは格が違うのじゃ!」

  • アザトースを信仰しているのは原典に準じているが、「ボク」がアザトースである可能性に気付いていなかったり、新生ブラックロッジの大導師であることを知らなかったりと、どんな立場なのか。

「旧作におけるドクター・ウェストのポジションに位置する。」

「ドクター・ウエストとは違い、キャラを作っているだけ。」

  • 街で暴れてはこっぴどくやられるが、決して死なない系ポジション。
  • ネーミングセンスが共通している。
  • ウェストがメカで暴れるのに対し、ナハブは生物系の怪獣で暴れるのが対比的。

【女教皇】逆位置

  • 大アルカナ
  • カード番号2

意味

  • 悲観、無気力、無神経、現実逃避、疑心暗鬼、孤立

図柄

  • 腰掛けた女教皇(女教皇ヨハンナがモチーフとされる)。高度な知識や学問の象徴とされるトーラの書を手にしている。


コメント