ハロウィン

Last-modified: 2025-02-24 (月) 21:18:41
  • ダインフリークスより
    • 13ホラーズのひとり。
    • 寄車むげんがアサイラムから強奪した邪神遺物により、邪神の「色」に感染したフリークス。
    • 本格登場前に作品が終了してしまったため、感染した邪神の色、邪神遺物、能力等、詳細は不明。
      補足:「ジャイアニズムDX」にラフ状態の全身像が掲載されている。
      補足2:果実のような形状の邪神遺物が確認できるので、それが該当すると思われる。

  • クトゥルフの呼び声TRPGシナリオ集「13の恐怖」の「トリックオアトリート」
    補足:邪神感染者「13ホラーズ」はこのシナリオ集を元に、
       鋼屋ジン氏と関わりのある(或いは好きな)作品の要素を加えて生み出されている。

  • FANZIN vol3にてイラストが公開された。
    • カボチャ頭に小さなシルクハットを乗せ梔子色のスーツを纏っている。かぼちゃを模した大きな銀のバックルのベルトを巻いている。
      補足:ベルトは仮面ライダー由来。第一級人狼は皆「ベルト」を巻いている。
  • 第一級人狼。別名・爛熟王。元は数多の英雄を従えた王であったという。
    補足:ハロウィーンは古代ケルト人の祭りであり、アイルランド発祥とされるが、
       一応フランスの一部も古代ケルト人がいた地域ではある。
  • 人々を黒い仔山羊や人狼に変生させる、すなわち邪神感染者を増やす性質がある。

  • TRPGなどでは人狼は種族として登場することがある。
    補足:魔人"ホラー"(シュブ=ニグラス症候群)という記述がないことから、
       邪神感染者とは異なる扱いになっているのかも知れない。

  • ダインフリークスではパンプキンランタンの頭にコートを着た姿。頭はともかく身体はデザインが変更された。

  • 仮面ライダー鎧武より
    • シュブ=ニグラスの果実はヘルヘイムの森の実に当たる。黒い仔山羊はインベスであり、適合者はロックシードとドライバーで変身するアーマードライダーが該当する。
      補足:鋼屋ジン氏はノベライズ「仮面ライダー鎧武外伝」の著者。

  • 仮面ライダー鎧武より
    • マンダリン=マンダリンオレンジ→アーマードライダー鎧武 オレンジアームズ
    • バロン=バリ島に伝わる聖獣バロン→アーマードライダーブラーボ ドリアンアームズ
      補足:ドリアンはバリ島の特産品。
    • ペルセフォーヌ=ギリシア神話の冥界の女王ペルセポネー→アーマードライダー龍玄・黄泉 ヨモツヘグリアームズ
      補足:ペルセポネーの神話は日本の神・イザナギの冥界下りと同じく、
         生者が冥界の食物を口にする黄泉つ竈食(よもつへぐい)により、生者の世界に帰れなくなるというエピソード。
         ペルセポネーが口にしたのは冥界の柘榴なので「アーマードライダーセイヴァー ブラッドザクロアームズ」の可能性もあるが、
         挙げられている第二級人狼は外伝小説での味方ライダーで統一されているのでここではヨモツヘグリと記述した。
    • ムスク=マスクメロン→アーマードライダー斬月 メロンアームズ
      補足:マスクメロンの語源は麝香 (musk) のような香り。
      補足2:尚、ドリアンも麝香の香りとされている。

  • 仮面ライダー鎧武より
    • オレンジ、ドリアン、メロンのロックシードがS級に次ぐA級であることから、第二級はA級ロックシードで変身するライダーに当たると考えられる。

  • ダインフリークスより
    • 13ホラーズのアサイラム襲撃前会議に登場したが、運命(フェイト)と偶然(チャンス)に恵まれず、襲撃に参加することはできなかった。

  • 大アルカナ
  • カード番号18
  • 不安定、幻惑、現実逃避、猶予ない選択、洗脳、トラウマ
  • 月を見上げる二頭の犬とザリガニ

  • ! -- ? 2024-06-20 (木) 18:56:27