ノーデンス

Last-modified: 2024-01-25 (木) 08:19:14

原典

  • HPL著「未知なるカダスを夢に求めて」他より
    • ドリームランドを治めるとされる旧神
    • 白髪と灰色の髭の老人で、イルカの引く巨大な貝殻チャリオットに騎乗する。
    • 銀の義手をしている場合があり、ケルト神話のヌァザと同一視されることもある。
    • その姿から、北欧神話の主神・オーディンと同一視されることも。

斬魔大戦では

  • 旧神ノーデンス本人であり、イレク・ヴァド王が駆る「白亜の船」。
  • 船の基体とは別に少女体を持つアニマ・アニムス
    補足:艦体と少女体が独立して存在しているという設定は、
       ArkPerformance著「蒼き鋼のアルペジオ」の艦とメンタルモデルの関係を彷彿とさせる。
  • テキストにはHPLによるドリームランド関連作品が散りばめられている。

少女体(心体)

  • まさかの銀髪紅目の美少女化。ノーデンスのイメージカラーに則ってか全体的に白い。かわいい。
  • 軍服だが、ミニスカートでどちらかといえばマーチングバンドを連想させる肋骨服。
  • ノーデンスの設定通り、左腕が銀の義手。即ちアーガトラム(アガートラム)。
  • 銀の腕を身に付け白銀がイメージカラーであることから、竜†恋ぎんいろアクマときんいろオバケの「白銀のヒロイン」と重なる部分もある。

船体(基体)

  • FANZIN vol2にてイラストが公開された。
  • 甲板のある軍艦だが、有機的に湾曲しており四対の翅を持つ。口と目のようなものも見られる
  • そこかしこに旧神の印が刻まれている。
  • 「白亜の船」の名称とは裏腹に、船体は全く白くない。

「星渡"スカイラーク"」

  • E・E・スミス著「スカイラークシリーズ」より
    • 宇宙船スカイラーク号
      補足:彼はレンズマンシリーズの著作者でもある。
      そしてデモンベイン外伝ノベルシリーズの著者、古橋秀之氏はレンズマン外伝である「サムライ・レンズマン」を執筆した。

『白亜の船』

  • HPL著「白い船」より
    補足:主人公は白い帆船でドリームランドの各地を巡る。

標船子"ヒュプノス"

  • HPL著「眠りの神」(原題:Hypnos)より
    補足:夢を題材にした作品。
  • クトゥルフTRPGより
    補足:ヒュプノスは旧神の一柱に設定されている。

「ヴォイジャー。我が道標"ポラリス"、我が羅針盤。私はあなたの船、あなたの剣――光り輝く銀の腕"アーガトラム"だ」

  • HPL著「北極星」(原題:Poraris)より
  • 竜†恋 DORA+KOI ぎんいろアクマときんいろオバケより
    • 全てを見通す水晶の瞳。千里を駆ける銀の足。魔を退ける銀の腕。菩提樹の葉を継ぎし、白銀の戦姫。

DYN_memoでは

  • 「ベテルギウス方面艦隊は全滅。旗艦ヌァザ撃沈なるも、オペレーション『アーガトラム』は成功せり」
    補足:グリュ=ヴォは恒星ベテルギウスを指す。従って旧神艦隊を意味する。
       この時、ノーデンスは旗艦ヌァザと表現されている。
       「オペレーション『アーガトラム』は成功せり」から渦動破壊神の腕に関する作戦であり、
       右腕を奪うことに成功したことが匂わされていた。
       ツイート公開時はこれがいつの出来事か明示されておらず、その真意は不明だった。

FANZINの追加情報

  • 本書にて渦動破壊神に破れた後、斬魔大戰世界に流れ着いた。
  • その後、焼野にて新たなブラックロッジの拠点・夢幻心母となっている。
    • 斬魔大戰世界における「プロヴィデンス・ロスト」はノーデンスの到来が関係している可能性がある。
    • ボク」が戦艦で世界を巡る展開になることが予告されているが、ノーデンスがその船に当たると思われる。

【審判】正位置

  • 大アルカナ
  • カード番号20

意味

  • 復活、結果、改善、覚醒、発展、敗者復活、転生

図柄

  • 審判のラッパを吹く天使(ガブリエル)

コメント