※お正月「大悪魔の初詣ラピス」、サマー「夏海の大悪魔ラピス」、ちび「ちびラピス」
- 入手方法(2016/12/29 実装)
- プレミアム召喚
- レジェンドガチャチケット、レジェンド召喚
- ベース召喚、ベース召喚SP
ユニット
ステータス
アイコン | クラス | 初期 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | 射程 | コスト | ボーナス | スキル | アビリティ | |
名称 | 上限 | 初期 | 下限 | スキル覚醒 | ||||||||
![]() 大悪魔召喚士 ラピス | デモンサモナー | Lv1 | 886 | 92 | 49 | 35 | 220 264 | 25 | 22 | HP+450 攻撃力+180 射程+20 | デモニックフィールド | トークン所持数アップ |
Lv80 | 1485 | 194 | 116 | |||||||||
デモンマスター | Lv1 | 1489 | 194 | 116 | 35 | 230 276 299 | 28 | 25 | HP+450 攻撃力+180 射程+20 | デモニックフィールド | デモンエンハンス | |
Lv99 | 1890 | 239 | 177 | デモニックテリトリー | ||||||||
デモンルーラー | Lv1 | 1624 | 194 | 116 | 35 | 240 288 312 | 28 | 25 | HP+450 攻撃力+180 射程+20 | デモニックフィールド | デモンエンハンス | |
Lv99 | 2025 | 239 | 177 | デモニックテリトリー | ||||||||
デモンブリンガー | Lv1 | 2165 | 219 | 185 | 35 | 230 276 299 | 28 | 25 | HP+450 攻撃力+180 射程+20 | デモニックフィールド | デモンエンハンス | |
Lv99 | 2700 | 264 | 286 | デモニックテリトリー |
![]() |
![]() |
![]() |
完全成長時の画像
第一覚醒
第二覚醒 デモンルーラー
第二覚醒 デモンブリンガー
スキル
スキル | 効果 | Lv | X | Y | 再動 (秒) | 初動(秒) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 | 金 | 白 | 黒 | 青 | ||||||
デモニックフィールド | X秒射程が1.2倍 自身を含む範囲内の 味方の攻撃力Y倍 | 1 | 15 | 1.1 | 79 | - | - | - | 1 | - |
2 | 16 | 1.2 | 78 | - | - | - | 1 | - | ||
3 | 18 | 1.3 | 77 | - | - | - | 1 | - | ||
4 | 19 | 1.4 | 76 | - | - | - | 1 | - | ||
5 | 20 | 1.5 | 75 | - | - | - | 1 | - | ||
補足 | ||||||||||
ダンサースキルや烈火の陣や戦意高揚と重複可。 通常王子の士気高揚の攻撃バフは重複せず、効果の高い方が優先される。 |
■所持ユニット
大悪魔召喚士ラピス
スキル覚醒
スキル | 効果 | 再動 | 初動 | |
---|---|---|---|---|
覚醒後 | デモニックテリトリー | 20秒射程が1.3倍 自身を含む範囲内の味方の攻撃力1.5倍、魔法耐性1.4倍 | 80秒 | 5秒 |
覚醒前 | デモニックフィールド | 20秒射程が1.2倍 自身を含む範囲内の味方の攻撃力1.5倍 | 75秒 | 1秒 |
アビリティ
覚醒前アビリティ
アビリティ名 | 効果 | ユニット |
---|---|---|
トークン所持数アップ | 自身のトークンの所持数+3 | 緑森の番人フウカ |
死霊魔術師メメント | ||
鷲翼の戦士ライノー | ||
覚醒前 | ||
大悪魔召喚士ラピス | ||
飛行警備隊長クレール |
覚醒後アビリティ
クラス特性
クラス | 特性(攻撃速度、クラスバフ) | 備考 |
---|---|---|
デモンサモナー | トークンを使役可能 範囲内の敵に攻撃力に比例した 貫通属性の継続ダメージ 魔界でも能力が低下しない | |
デモンマスター | ||
デモンルーラー | 遠距離攻撃可能なトークンを使役 範囲内の敵に攻撃力に比例した 貫通属性の継続ダメージ 魔界でも能力が低下しない | 射程+10 |
デモンブリンガー | 2体までブロック可能なトークンを使役 範囲内の敵に攻撃力に比例した 貫通属性の継続ダメージ 魔界でも能力が低下しない | |
0.1秒ごとに攻撃力の10%分のダメージ |
トークン
第一覚醒素材
- ☆3銀魔法剣士Lv30/☆4金魔法剣士
- ☆3銀メイジLv30/☆4金メイジ
- ☆3銀ウィッチLv30/☆4金ウィッチ
- ☆6覚醒の聖霊
- 射のオーブ3個(月、水、金)
- 魔のオーブ3個(火、金、日)
- 300,000G
第二覚醒素材
- ☆3銀魔法剣士Lv30/☆4金魔法剣士
- ☆3銀メイジLv30/☆4金メイジ
- ☆3銀ウィッチLv30/☆4金ウィッチ
- ☆6常闇の聖霊
- 射のオーブ3個(月、水、金)
- 魔のオーブ3個(火、金、日)
- 300,000G
交流
台詞
0% | お前達に力を貸してやる。⋯⋯有難く思うのだな。 | |
15% | 手に持ってるモノが気になる?⋯⋯黙れ。気にするな。 | |
30% | 王子、わたしは暇だ。ちゃんと持て成せ。 | イベント1 |
50% | なぁ、帝国の神官戦士達とは合同訓練をしないのか⋯⋯? | |
60% | 人間の慣習というものを知りたい。王子、ちゃんと教えてくれ。 | |
80% | 王子、好きな相手の前では、どうするのが正しいのだ? | |
100% | もっと人間のことを教えてくれ。お前と一緒に知っていきたいんだ。 | イベント2 |
130% | ラピス様特製パンケーキ⋯⋯。あいつの口に合うといいのだが。 | |
150% | 王子、次はいつ帝国に出向く?また置いていったら殺すからな。 | |
副官 | 王子、暇だ⋯⋯。何か面白いことはないのか? |
交流クエスト
クエスト名 | 初期コスト | 出撃数[敵総数] | 実装日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
未実装 | [ ] |
雑感
ブラックのデモンサモナー。
DMMGAMES、5周年記念と銘打って2016/12/29のメンテナンス後からプレミアム召喚に実装された。
職自体の優秀さに加えて優秀なスキルを所持している。
スキルのバフ効果はダンサーと重複するが、大英雄の士気高揚や同系統である射程範囲内指定強化バフとは重複不可。効果の高いほうのみ反映される。
(よくある質問参照)
アイギス・ケラウノスの神器王子、神獣報酬称号王子の戦意高揚はアビリティなので乗算重複可能。
これらのスキルは複数同時に点火しても効果は累積せず、最も倍率が高いもののみ適用される
ユニット | スキル | 攻撃倍率 | 持続 | 射程 | スキル中の挙動 |
大悪魔召喚士ラピス | デモニックテリトリー(S覚醒) | 1.5 | 20 | 299 | 射程1.3倍+範囲内の味方の魔法耐性1.4倍 |
夏海の大悪魔ラピス | デモニックバカンス(S覚醒) | 1.3 | 永続 | 250 | 範囲内の味方の魔法耐性1.3倍 |
雷神の娘レミィ | 雷鳴陣(S覚醒) | 1.3 | 永続 | 320 | 2体同時攻撃 |
戦場指揮官ルヴェア | 精鋭突撃号令(S覚醒) | 1.7 | 20 | 200 | 配置人数が5人以下 |
魔物使いブランシュ | ウォークライ(通常S) | 1.2 | 20 | 360 | 射程1.5倍+トークン所持数を1回復 |
破魔の聖樹 (聖夜の魔剣シャルロットのトークン) | 破魔聖樹の輝光 | 1.4 | 永続 | 280 | 徐々にHPが減少(HP2%/秒) し自壊(約18.7秒後) |
2017/08/24 第一覚醒実装
コストの上昇に対してアビや職としての強化は控えめ。
2019/04/29 第二覚醒実装
デモンルーラーはS覚醒中の射程が+13. 配置バフアビでアークデーモンの攻撃力は1000を超える。
デモンブリンガーは耐久力があがる。レディデーモンの王子バフ込み防御600の2ブロックは、雑魚遠距離敵への避雷針役やアリ漏れちょい防止など兼用か。
18/08/09~08/24に開催された人気闘兵決定戦では総合第1位を勝ち取った。
総合1位の特典として18/11/29にちびラピスが実装・配布された。
密かにルチアに想いを寄せていて、しばしばそれを匂わせる会話も見られる。飼い主に返したペットを思う感覚なのだろうか。
手に持ってるモノについて、詳細は分からないままである。