コメント/Thornsmancer
Last-modified: 2020-08-15 (土) 20:57:35
Thornsmancer
- 『手下のレベルは術者のレベルが適用されるので』←宜しければ、ここのソース元を教えてください。英語でも構いません -- ゲロ犬(青)?
- 知識集か本スレ過去ログか、とにかく日本語のソースで読んだ覚えはあるのだけど、見つからない。ごめん。体感的には合ってる気もするのだけどね。とりあえずソース不明じゃオカルトになっちまうのでコメントアウトしといた。 -- おいらが書いたけど?
- "http://classic.battle.net/diablo2exp/skills/necromancer-summoning.shtml
"手下はAR変化しないけどHit率の計算に術者のLv使うから高いほうがよく当たるでOKなのかな。 -- これかな??
- あまったスキルをどれに振るかで、バランス型 骨メイジ型 などいろいろありますが、どれいが一番殲滅力(トレハン)ありますか? -- 初心者Nec?
- ビルドガイドに載せるほどではないですが・・・Boss→投げネクロのステータスでAmp+鰤砲。雑魚→死体を作った後に高レベルCE。Baalは雑魚戦の都合で(PI牛)4pplSoloが限界でした。 --
- 実際に極貧ってほどでもないけど、自慢できるクラフトやレア(しょっぱいものばかり)装備でDCと対決、初めてということもあって、ミス等で1時間かかった・・・土ゴレ・マスともにlv13使用上手く立ち回れば30分くらい? -- 極貧ネクロ?
- バランス型で3臓器ボス倒せました(え?何を今更?すいません)。リリスはリバイブ牛を引き連れるために何度かポータルを行き来しましたが・・・。バランス型ゆえに呪いかけてボーと眺めるだけでした。他のタイプだともっと効率がいいかもしれません。トリストは落ちるのが怖くて試してませんorz。やってて感じたのはバランス型でボスも狩るならキョコにドゥレスが一番かなと個人的に感じました。 --
- キャスター系(逃げる)やPIが苦手ということもあってジマーを投げ始めたら隙が無くなった。コレは酷い。特にWisp系。 --
- 武器にLawbringerを使ってskillブースとはGCにすると敵がやわらかくなる。はっきり言ってPIでいやな敵がアンプかければ雑魚に変わる。お勧め。 --
- ソーンズの反射ダメージにサンクのDR無視効果が乗るってことですか? --
- サンクオーラは装備または本体のみに適用される→ソーンズがかかった手下には反映されない。本体が殴りにいくなら話は別だが。たとえアンプで無効はがしてもアンデッド系でlifeの多いPIなんていたっけかな? --
- CEの物理ダメージが物理レジスト無しで通るようになるからじゃない? --
- Azurewrathを使うにしてもKnockback効果がThornsを台無しにする。自分で殴る場合でもやはりKnockbackが邪魔。 --
- 彼の勘違いでなければ何らかの効果があるんだろうよ。CEにはサンク効果乗るはずだけど、ソーンズにももしかしたら乗るのかもしれない。反射ダメージがどういう内部計算されてるのか分からんし。 --
- つか本人出て来いw --
- 実際に作ってやってみればすぐわかるって。アズなんて要Dex高すぎだし、Lawbringerなら最低でもサンク16はつく。 --
- もしかしたらバグで-50% Target Defenseが手下にきいてるのかもしれん。HellDiaでも10秒位で昇天するし。 --
- だいたい実際やってもみないでKnockbackが邪魔とかいわれてもね。ニグマでテレポするとき楽だし、そんなに字邪魔にならないよ。 --
- 装備シャコLawbringerホムンマラエニグマ篭手 トランSOJ×2アラクニマロ裏 CTA+Spiritウ --
- 傭兵DreamBrambleFaith --
- ショボ装備Act2兄貴で7秒で終わるし、本体はアリババとかGulなんだよな。要するに特定のアンデッドに突っ込んで死ぬ人がスピードより安全性を優先する場合にお奨めという話かな。 --
- 7秒で終わるしょぼ装備があるならいいな。どんな装備なのか教えてほしい。本体含めて。 --
- RW Strength+ギョームズ+トリーチャリーの兄貴と適当なCB武器の鉄ゴレとリバイブ&骨軍団なら本体は裸で良いんじゃね? --
- 石Obe+ギョームズとドゥリシェルとInsight鉄ゴレでおk。と言うか、トリーチャリーを使う手があったか。気付かなかった。ありがとう。Falの良い使い道が無くて大抵Obeが量産されるんだぜ。。。4穴狙うと3穴とか5穴になる。RW Crescent Moon+RW Duress + Mightでも似たようなタイムになる。というかあれだ。ホムン装備でDex振るとブロックが手に入るわけで、テレポするならなおさらアリだと思うけど。 --
- 石エリートのRW Obedienceはショボ装備に入りますか? --
- ちょっと計算してみた。DiabloのHPは113812、Defは2534、ブロック率50%、DR45%。書いてある装備にトーチも付けた段階で召喚数15体、平均ダメは777(RW Faithのオーラは12で計算)。命中率は74.1%ブロック率を加えて約37%。攻撃速度は13Fで攻撃の合間が15Fなので28Fに1回攻撃。AMP込みのダメージ期待値は6684(クリティカルは無考慮)。骨兵のみだと19秒くらい。しかしDiabloの攻撃をThornsLV30で跳ね返すとACTボス補正の5倍ダメージも相まって1撃で約25000吹き飛ぶので合計して考えると10秒で撃沈も普通にあるかと。 --
- まあ何故かトレードスレにロウブリ反射ネクTUEEEEEEとか書き込むくらいだから確信があるんでしょ彼には。 --
- 何で手に持つのでしょうか?鉄ゴレでは駄目なのでしょうか? --
- Baal行く時に土ゴレだとslowついて大人しくなるから。24以上だとほぼ大丈夫なはず。 --
- Decだと時間かかりすぎる。LR26までブースとして3波のカウンシル連れてくとすぐ焼き殺してくれます。 --
- 計算してくれた人ありがと。確かに計算上はそうなんだけど、結構な確立で狙いすましたような火炎放射でローグが死ぬんですよ。さすがにそのときは10秒とはいかないけど、Diaをガシガシ削っていくのでおかしいと思ったわけです。 --
- 上の計算は自分のLVが85で計算したけど、実命中率は37%程度。つまり1/3は当たる計算。約1秒ごとに6000以上は与えることになる。Thorns無くても普通に削れるのが目視確認できると思うよ。 --
- Firestorm一発で死ぬのはレジがよほどスカスカなのか。テレポで回避しないのかい。7秒で終わるのはDecの方ね。あれ・・・Mightで良い気がしてきたぞ? --
- 袋にするボス相手はMightの方が向いている気がする リバイブが30体越えてきた辺りで雑魚相手でもMightの方が… --
- あ、ごめん、10秒だった --
- 皆さんのレベルってどんなもんなんですかね?僕はようやくさっき88になりました。 --
- で、結局Lawbringerの何が召還と相性いいのか説明してくれないか? --
- アンプあればCEのDR無視も大したことないし、ソーンズにも乗らないみたいだし、効いてるかどうか分からん-50%defってだけかな。上でPIが楽になるとかいうのは何だったんだろう --
- その-50%defというのにソースが無いわけなのですが・・・ --
- 途中で送ってしまった・・・。何か確認する方法ないですかねぇ?どこのサイト見ても手下の攻撃まで当たりやすくなるとか書いてるとこないし。 --
- 4穴武器にEthルーン4個はめてみれば良いんじゃね? 安価だし-100%になるからわかるはず --
- 最近DIABLO2始めた者です。少し聞きたいんですが、育成について、の項目で「首はAct1のトリストラム近辺で結構ポロポロ落ちるので~」って書いてるけど出なくないですか?1.13で修正されたり何かしましたかね?全く出ないけど。 --
- 少なくとも修正されたと言う事は無いと思いますよ。Dropは宝くじ並、トリスト付近って言うのは銀座一番窓口程度の感覚がいいかもしれない。 --
- 御返事、ありがとうございます。そんな感覚を持ってのんびりやってみます。 --
- Gull + Sigon盾のような貧乏装備でもHell Act1のPitまでは数の暴力でゴリ押しできたので特に粘らなくても良いと思う。 --
- ↑↑Pubのトリストランに参加し続けると結構頻繁に落ちるような気がします。今ラダーでも大体一ゲームで一個ぐらい落ちてた気がします。多人数ゲームでしたが。落とす敵は石の中心に居るLEの青鬼とグリスウォルドが多目のような。 --
- TCの関係かと。Preserved HeadのTCは armo6 ですが、出やすさはGriswoldがトップで25.9%。次がCarverで16.3%。その下はだいたい1桁なので、これらが大量に必ずいるトリストラムで落ちやすいのでは。Stony FieldでCarver狩りでも同様の結果になるかと。 --
- 爆破が強くなりすぎて無効対策としてのサブスキル不要になっている…。Thorns兄貴でGoldを拾いながら進めているけどHellのCSが敵の構成に関係なく10分以内に終わる。時間が掛かるのは右の封印のPI+FIのVenom Lord位だけど取り巻きを爆破していると終わっちゃう。骨とReviveしても死体が余るし。 --
- あまりにも要求装備のハードルが高すぎるので1st用(=トレハン用)の構築例を加えました。トレハン用のソーサレスの装備が揃わず、この構成で初めて安定しました。 --
- ned+2ワンドはLv45、召喚+3ワンドはLv55何れもNMで買えるのを知ってる?BSpear、BSpirit使わないなら店売りワンドで事足りる。作るならspirit剣ではなくて盾の方、ホムン手に入れたらrespec。 --
- 何言ってるんだこの人? --
- Spirit剣はLv25、RuneはTal,Thul,Ort,Amn何れもNormalで拾えるのを知ってる?Manaが大幅に増えるからHellまでこれ一本で事足りる。作るならspirit盾ではなくてRhyme盾の方、Gemが溜まってきたらホムンを購入。 --
- 何を必死になっているのか知らんが平たく言うと、最低限必要と言うのならSpirit剣すら要らないと言う事なんだがそこは理解できてるの?別に作りたければRhyme作ったっていいよw今季私はLv73までNMでトレハンしてようやくAmn1個手に入れたけどな、1stとしては装備要求が高いという名目はどこ行った? --
- 召喚ベースのネクは少なくともスキルの揃わないうちはクラス+2よりraiseスケ+3の方が楽だから。あえて書かなかったが、revive+3,, --
- revive+3,LR+3,Dec+3が店売りでは同時につく事も有るんだよ?dropでも付くけど --
- 装備強化目的で手段を択ばないなら、ラダー初期ならオーバーペイ対策するのが良いんじゃない?スピリットモナークやロールーン抱えてヘルゲームうろうろしてれば、一攫千金もあるよ。装備を整えて攻略だったら、その時のドロップによって柔軟に対応しろとしか言いようがない。でもネクロは両手に関しては恵まれてるから、その時あるものでもどうにかなるとおもう。大事なのは、護符>頭> --
- 護符>頭>両手の順番だと思うんだ。いかにしてスキル護符、そしてlore(もしくはワームスカルやぺザント、サザビー等)を手に入れるかが重要だと思う。ぶっちゃけトリストランの最中にヘルまで使える干し首が手に入ったり、アクト1の店に骨とマスタリ―が合計5以上のワンドが売ってたりするからね…。amn探すよりは、そっちのほうが手っ取り早いでしょ。 ※ロールーンじゃなくて、ロウルーン(低級ルーン)の間違えだった。 --
- 水をさして悪いけど、発端となったコメントと編集は「ビルドガイド一般の推奨装備のレベルが高いけど、Sorceressでトレハンしてもどうも安定しない。Thornsmancerでトレハンさせたら安定したYo!」ということではないかね? そういうことはびんぼう召喚ネクロの記事があるんだからそっちに書けよ、というのはさておき、1stとしては装備欲求が高いという意図で書いてないと思う。nec+2のワンドが店売りだとか、normalで落ちる首がやったら使えるとか、RW Spiritとどっちがいいかとかは、もとのコメントにはあまり関係ない話題だと思われ。でも面白いから続けて。 -- EDB?
- 裏にedge仕込んだ貧乏召喚ネクロだから、コメントが最近の方で書いちゃうんだよね。すまん。個人的に言いたかったことは、ヘルで骨+マスタリ―25が推奨?(貧乏の記事?)に書いてあったので、それを達成させるならloreや護符を重要視したほうがいいということ。ヘルで歩けるようになれば、おばさんが回せる。そうなれば、amn,sol,shaelをけちる必要はないしね。そうなるとNMバールでアイテム拾い売りしまくって、護符ギャンブルする。(ネクロ1や召喚1-2狙い)solを拾ったら即loreは結構いい手だと思うんだよね。スピリットは魅力的だけど、このビルドの場合1個目はedgeにするべきだと思うし。 -- 8/17投稿者?
- ちなみに本当はローグ推奨のはずだけど、自分はヘル入り後しばらくはedge装備は本体が裏に装備前提で話してます。アトラクト連発プレイならともかく、アンプ主体でいくと蘇生がきつい…。テレポ杖は使えないけど、ヘル入り後しばらくは飛ぶほどの余裕もないし、驚異的な魔法攻撃はないからね。RWベースをNMで集めてたなら、おばさん回して装備が揃ってからkyokoを雇うのがおすすめ。 -- 8/17?
- 相変わらず根黒コメは荒れまくるねぇ・・・よくやるわ --
- 続けるんなら各人EDBさんみたいに名前決めてからにしとけよ -- 毎回うんざり?
- 久々に再開したんで最初のキャラをこのビルドにしてみた --
- Hell入りまでの安定感が確かに凄い。Hellもなんだかんだレアと青物と低級RWだけで押し通れてしまった。あとKyokoが可愛い。Kyoko鑑賞に関しては文句無しに最高のビルド --
- 26th Ladderにおいて、本ビルドでHC Hellクリア。 以下、参考に。 レベル79。スキルブーストは、両手sprit。頭lore、胴Trang-Oul's Scalesのみ。 残りの装備やチャームで、レジストを確保。(51、31、73、57) 死ぬ危険があるのは、Hellバーニングソウルの雷収束ビーム。雷レジとDimVision必須。 Reviveは取らなかった。手下増加により、意図しない敵を引き寄せてしまうリスクがある。 --