日本名:ソーンズ(D2X) 荊棘の加護(D2R) 略称:
![]() | 分類 | クラス | スキルツリー |
---|---|---|---|
Skill | Paladin | Offensive Auras |
基本情報 
- 必要レベル: 6
- 必要スキル: なし
- マウス配置: 右ボタン専用(クリック不要)
An eye for an eye is sometimes not enough. Those who would strike the emissaries of the Light had best take warning, for retribution shall be swift and certain. The might of your blows shall be felt a hundred fold unto you!
効果 
このオーラを纏ったキャラに近接物理打撃を行った場合、相手に与えたダメージの一定割合を攻撃したキャラに跳ね返す。
Level | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
Radius (yards) | 10.6 | 12 | 13.3 | 14.6 | 16 | 17.3 | 18.6 | 20 | 21.3 | 22.6 |
Damage Return +% | 250 | 290 | 330 | 370 | 410 | 450 | 490 | 530 | 570 | 610 |
Level | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
Radius (yards) | 24 | 25.3 | 26.6 | 28 | 29.3 | 30.6 | 32 | 33.3 | 34.6 | 36 |
Damage Return +% | 650 | 690 | 730 | 770 | 810 | 850 | 890 | 930 | 970 | 1010 |
- Bonusを受けるスキル
- なし
- Bonusを与えるスキル
- なし
評価 
Iron Maidenと同じ様な性能を持つが、反射ダメージはこちらに軍配が上がる。
尚且つオーラなので効果が切れることもない。なかなかの使い勝手を持つものの、用途が非常に限られるためにこのオーラを目にする機会は少なく、DUELルームでBM的な使われ方しかしないという陽の目を見ない存在。
Paladin自身がこのオーラを取得した上でRW EdgeやRW Brambleを装備しても、自前オーラと装備オーラで競合が発生し、スキルレベルの低い方は全くの無意味になってしまうことに注意。
使い方 
召喚ネクロにThornsオーラ兄貴を付けるとなかなかいい仕事をしてくれる。
またRW BrambleとRW Edgeを組み合わせる事で、最大Lv36のThornsオーラ(1650%反射dmg)を展開する事も可能。
これらはもっぱらDUEL用のTG園長ドルイドに使用される。
Thorns付きの熊に徘徊されると、物理攻撃メインのビルドは町の入り口でただ指を咥えて待つ他ない...。*1
スキル振り 
現状では傭兵や発動装備から獲得するのが主流なので、0または通過の1ptのみが妥当。
その他 
- コメント
-