左側にほぼ常時表示されるメニューを修正・変更する際のテスト表示用ページです。MenuBarBeta/Menuを編集するとこのページのメニューにのみ反映されます。異論がなさそうであれば実際のメニューを編集してください。
メニューの構造 
- 一般ページのメニュー
後述以外の一般ページ用- MenuBar
- メニュー下部は最新の20件(#recentdetail)を表示。
本文表示が狭くなるため右側のメニューはありません。
- FrontPage用のメニュー
FrontPageは専用メニューを表示しています。
右側メニューを表示しサイトの更新状況を確認しやすくしています。- 左側 MenuBarFP
- 基本MenuBarと同じ内容です。inclued機能でMenuBarの記述を部分的に抽出しています。
よってMenuBarを変更すると自動的にFrontPageにも反映されます。
MenuBarとの違いは下部が最新の20件→人気の20件を表示します。(#popular)に差し替えてあります。 - 右側 SideMenuFP
- 最新の50件(#recentdetail)を表示しています。
また末尾に最新の200件のリンクがあります。
- このページのメニュー
- MenuBarBeta/Menu
- 検討用メニューです。
これを変更しても一般ページやFrontPageには反映されません。
以下修正
変更点はメニュー赤字の部分
そもそもこのサイトはDiablo2の説明をすっ飛ばしていきなり攻略メニューから始まっている。これはサイト作成当時の状況がある程度わかった人向けだったから。しかしその後時間も経ち、D2Rも発売され、当時を知る人は少なくなる一方で新規の人がまた訪れるようになった。あらためてDiablo2とは何かを整理して、忘れ去られる当時の状況と歴史を記録しつつ、初心者にもわかるようにしたい。
D2R用のページはいくつかあるが、新規ルーンワードがD2Rの一つの特徴となりアクセス性の良さを改善するための場当たり的対応。直接、表の見出し位置まで飛びます。
他にもD2R専用ページのアクセス性を向上する必要が出てきた場合は、別途D2Rのメニュー領域を確保して再整理する。
メニュートップにClassicとResurrectedのリンクを置いたことにより、現在その他の下にある同ページへのリンクを削除。Patch情報の横に同じくD2RのPatch情報へのリンクを追加。
D2RのページはD2R下の階層が機械的にリストされてるページ。これのリンクをヘッダーの右上あたりに仕込みたい。