BLIZZARD、Diablo II: Lord of Destruction(D2X,LoD)のスポイラー(解説・攻略・ネタバレ)Wikiです。
ご利用は自己責任にてお願いします。編集・執筆大歓迎、荒らしはまったりスルー。
Diablo II: Resurrected の Wiki ではありません。 当Wikiでの Resurrected 情報の扱い方もご確認ください。 |
告知等
- D2X 35th Ladder Reset発表。36th Ladderは6月13日PM1:00PST(日本時間14日AM6:00)開始。 -- 2025-06-11 (水) 14:58:22
- D2X 34th Ladder Reset発表。35th Ladderは12月14日PM1:00PST(日本時間15日AM6:00)開始。 -- 2025-01-03 (金) 15:44:42
- D2X 33th Ladder Reset発表。34th Ladderは6月14日PM17:00PST(日本時間15日AM10:00)開始。 -- 2024-06-06 (木) 23:05:33
- D2X 32th Ladder Reset発表。33th Ladderは12月15日AM11:00PST(日本時間日AM4:00)開始。 -- 2023-12-25 (月) 19:47:47
- D2X 31th Ladder Reset発表。32th Ladderは6月22日PM15:00PST(日本時間23日AM8:00)開始予定。22日AM11:00PST(日本時間23日AM4:00)から4時間ほどサーバー停止を含むメンテナンスあり。 -- 2023-06-21 (水) 22:31:23
2025-05-19 | 一部利用者を規制。Header画像をFrontPageに移しました。FrontPageは凍結し「このWikiについて」を呼び出す形式にしました。 |
---|---|
2025-04-25 | dump取得・公開。 |
2024-11-04 | dump取得・公開。 |
2024-06-15 | dump取得・公開。バックアップと差分ファイルは取得できなくなったようなのでWikiデータと添付ファイルのみ。 |
2023-06-15 | 下記議論にまつわる凍結は解除しました。当WikiにおけるResurrected情報の扱いについて を方針文書としてリリースしました。 |
利用上の注意
スポイラーという名前の通り、このWiki掲載の情報を知ることによってゲーム本来の楽しみを損なうことがあります。また、特に断りがない限りは英語版 Realm Ladder US-West Expansion Standard (Hardcoreでない) 前提の情報です。
必ずしもここに載っている情報が新しく、かつ正しいわけではありません。旧パッチの情報が編集されないまま残っている場合も多くあります。ビルドガイドの通りに構築して失敗することもあるでしょうし、トレード価値が出鱈目なまま放置されていたりもするでしょう。 書きかけで放置なんていうページもあるかもしれません。そういった箇所を見つけたら是非ご自分で手を加え、より良質な情報に編集していってください。
編集方針など
書き換えられたりコメントアウトされたり消されたりしても泣かない。でも既存の記述はできるだけ残す方向で。うまいこと文章つなげていきましょう。編集者の腕の見せ所です。
Wikiですのでごく一部のページを除いて全ての記事がどなたにも編集可能です。また、新しい記事を立ち上げることが出来ます。ただ、過度な編集除去や煽りの効きすぎた文章は不毛な編集合戦を招く可能性があります。フレームアップしそうだと感じたら掲示板を利用し、他の参加者の意見も募ってみましょう。
名前の入力できるコメント欄からコメントをする場合、名前の入力を必須とします。円滑な議論のため、同じ記事内や同じトピック内では同じ名前を名乗るようにしてください。また、過去のコメントの改変は自分のものであっても原則禁止とします*3。
歴史的経緯から、概ね5ch本スレの禁則事項を踏襲しています(あいにくとage進行ですが)。もちろんテンプレ等に明文化された項目が全てではありませんし、少々逸脱したところでどうだというものでもありませんので、空気は読みつつ大胆に。大人げな行動をお願いいたします。
なにかやろうとしてIDやパスワードを要求されたら、おそらくその作業は管理者権限を必要とします。管理者伝言板へご一報下さい。
荒らしについて
荒らしとは故意の無意味な書き込み・記事の破壊、同意が得られないまま繰り返される削除を言います。見かけた方は適宜放置プレイ後に修正をお願いします。度を超してしつこい場合は管理者伝言板へ報告してください。編集合戦などでフレームアップして罵倒しあっているよなケースは(たとえ一方が一方を荒らし認定していたとしても)荒らしとは違いますが、クールダウンのため一時的に記事の凍結など必要な場合があります。その際も管理者伝言板へお願いします。
サイト内検索
各ページ右上のフォームからサイト内検索ができます。検索ワードは半角スペースで区切って指定してください。検索結果がページ名しか表示されないため若干不便ですが
Googleに検索を丸投げしてしまうこともできます。早いし前後の文章付きで分かりやすいですが、最新の更新は検索結果に反映されないかもしれません。またメニューバーの記事名をいちいち拾ってしまうため、キーワードに一工夫必要です。下記フォームから試してみてください。