日本名:チャーム D2R日本名:護符*1 略称:SC*2, LC*3, GC*4 意訳名称:魔よけ
http://classic.battle.net/diablo2exp/items/charms.shtml
解説 
チャームはAmuletやRingのように装備する必要がなく、Inventoryに入れているだけで所定の効果が発揮される。
効果はすべてランダムで、鑑定してみるまで分からない。また、未鑑定状態ではInventoryにあってもボーナスは得られない。
- 拾ったらなるべくすぐに鑑定しよう。
キューブ内に入れていると効果が出ない。装備やソケットはできない。
店売りはない。
現在、出現するチャームの種別はUniqueまたはMagicのみで、レアやセット等は存在しない。
- Unique物は1人につき一つしか持つことができない。
- Magic物には接頭辞(Prefix)・接尾辞(Suffix)に独立して効果が付与され、両者が同時に付くこともある。
チャームはD2X(拡張版)の追加要素の一つであり、D2C(通常版)ではドロップしない。
種類・形状一覧 
※各種の詳細はリンク先参照
Size | Inv 占有 | 形状1 | 俗称 | 形状2 | 俗称 | 形状3 | 俗称 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Small | 1 | ![]() | Football*5, Oval | ![]() | Bear Claw, Paw, Bear Foot | ![]() | M shape, Coin |
Large | 縦2 | ![]() | Paper | ![]() | Horn | ![]() | Obelisk |
Grand | 縦3 | ![]() | Monster | ![]() | DNA, Lace, Spaghetti | ![]() | Eye |
- Magic物全般、ユニークGC共通の特徴
形状はランダムで、付加効果や鑑定結果への影響は一切無い。
特定の形状との結びつきはなく、どのデザインの物も出現しうる。
装備品のデザインにまでこだわるプレイヤーが、形状指定の上でチャームを募集することがある。
Small Charm 
日本名:スモールチャーム 略称:SC
1個で1マスを使用するため、1キャラクターにつき、最大40個持ち歩くことができる。
Large Charm 
日本名:ラージチャーム 略称:LC
1個縦2マスを使用するため、1キャラクターにつき、最大20個持ち歩くことができる。
Grand Charm 
日本名:グランドチャーム 略称:GC
縦3マスを使用するため、1キャラクターにつき、最大10個持ち歩くことができる。
Cubeレシピ 
マジック効果の再抽選 
Magic Item + 3 Perfect Gems (of any type)
ilvlは変更なし
似たようなアイテム群 
余談、おまけ 
US West/Non Ladderでは3/20/20や20/5、451PDのBear Claw形状のUnperm(非合法)SCが大量に出回っており、
NLではBear Claw形状は買取拒否されることが多いです。