概要 
DQMJで初登場したスキル。コールドスリープとは人工冬眠のことである。
「ねむり、ふぶき系の特技を覚える」という説明通りに、眠り系呪文・特技・吹雪ブレスを覚える他、ザキも覚える。
DQMJ 
習得特技と必要SP(スキルポイント) 
所持モンスター 
解説 
マスターすると【眠り系】・【ザキ系】への耐性も身につける。
ただし、ザラキは覚えない上、吹雪ブレスも氷の息止まりなので対戦では使えない。
げんじゅつSP生成に必要なスキルの1つでもある。
生成できるスキル 
DQMJ2、DQMJ2P、テリワン3D、イルルカ 
習得特技と必要SP(スキルポイント) 
習得SP | 習得特技及び特殊能力 |
4 | ラリホー |
12 | つめたい息 |
22 | ねむり攻撃 |
34 | ザキ |
44 | こおりの息 |
56 | ラリホーマ |
78 | ねむりガード+ |
100 | 息封じガード+ |
所持モンスター 
DQMJ2 
【ホークブリザード】、キラーアーマー、リザードファッツ
DQMJ2P 
上記3種、【ダークホーン】
テリワン3D 
イルルカ 
上記6種、【シーホース】、【水竜ギルギッシュ】
解説 
ザキガード+に代わり、息封じガード+がついた。
生成できるスキル 
DQMJ2 
コールドスリープ | + | 【さいみん】 | = | 【げんじゅつSP】 |
【ようじゅつ】 |
DQMJ2P 
コールドスリープ | + | 【さいみん】 | = | 【げんじゅつSP】 |
テリワン3D 
DQMJ2Pと同じ
イルルカ 
DQMJ2Pと同じ
DQMJ3、DQMJ3P 
習得特技と必要SP(スキルポイント) 
所持モンスター 
解説 
必要SPが増えた分特技の数も増え、ついにザラキを覚えた。
DQMJ3では【魔力暴走】によって耐性無視ラリホーマからのザラキで永眠を狙うパーティもいたが、
アップデートで【会心かんぜんガード】が強化されてからは数を減らした。