ID/天空の塔/16層~20層

Last-modified: 2021-10-08 (金) 11:53:52
16層 ~ 20層

 

16層

  • 中央に巨大なボスサボテンが1体出現、これを倒せば終了。
    四隅に中サボテン1匹と小サボテン複数がいるが、これらは無敵で最初は攻撃する意味はない。
  • ボスが「トゲシールド」という防御バフをまとって無敵モードになる。
    このトゲシールドはMAP中央の『黄泉の炎』に誘導すれば解除できるが、
    『黄泉の炎』上にボスがいると誘爆し周囲に凶悪なDOTを撒き散らすので入れっぱなしは危険。
    トゲシールドを解除させたらすぐボスを黄泉の炎から移動させよう。
    理想を言えば全員で「ボスに『黄泉の炎』を通過させる」感覚がほしいところ。
    トゲシールドが発動したら誘き寄せる役以外は周辺に退避してもいい。
  • 『「カクタス」が膨張をはじめた!』、というアナウンスが流れる。
    同時にエリア内のほとんどが赤床で埋まり、四隅の小サボテンのどれかが、炎エフェクトをまとって中サボテンに成長している。
    これを規定時間内に倒せないと赤床範囲に大ダメージ攻撃が発動し、
    プロテク状態の盾でも6~7万ダメージ、それ以外はほぼ確実に即死する。
    赤床が広がったら、全員リーフライディングで四隅を回り、迅速にサボテンを処理すること。
  • ボスの攻撃でサボテンに変身させられることがある。
    サボテンの状態でボスに近寄るとボスのHPが回復してしまうのでさっさと離れよう。
    スキルパレットが変化し1番目に「大跳躍」というスキルが入る。
    このスキルをキー押しっぱなしで貯め、50%以上溜めて発動させれば変身解除できる。
    100%まで貯めると解除後に反動ダメージ+鈍足になるので50%発動がオススメ。
  • デバフが非常に多く、そして致命的。
    特にDOTと回復低下が多く、解除が出来ないと高レベルの盾ですらあっさり落ちる。
    PTに1名はデバフ解除可能な人を入れておきたいところ。万能薬を持ち込めればさらに万全。
    Lv78属性アクティブあり
    [添付]
    ニードルカクタス
    場所16層種類ボスモンスター
    スキルダメージ属性備考CT
    ポイズンフォール58,122攻撃力を50%減少させる。&br最大10回までスタックされる(10.0秒)3.5s
    ニードルフィスト163,934-速さを50%減少させる(2.5秒)4.5s
    ポイズンニードル-状態『ポイズンニードル』を付与させ、プレイヤーをカクタスに変身させる
    『ポイズンニードル』状態になったプレイヤーがボスモンスターの範囲内に入るとHPが回復する
    40.0s
    毒素膨張--膨張したカクタスを爆発までに撃破しなければ大惨事(大ダメージ)になる50.0s
    Lvスキル備考
    [添付]
    膨張したカクタス

17層

  • 中央に大型ドラゴンが一体出現。これを倒せば終了。
  • 戦闘中にドラゴンが3種類のクリスタルを召喚する。
    クリスタルによってさまざまな効果が発生し、クリスタルを破壊すると効果は消える。
    • ファントムクリスタル
      ドラゴンの幻影を召喚。このドラゴンの幻影は無敵。
    • シールドクリスタル
      ボス無敵化、微回復。
    • ヒールクリスタル
      ボス大回復。
  • クリスタルは最初天井に張り付いており、そのままでは攻撃ができない。
    MAP四隅にある魔方陣に入ると、このクリスタルを引き摺り下ろすためのスキルが獲得できる。
    このスキルでクリスタルを下ろせば攻撃可能になるので迅速に落としたい。
    また、ボスの攻撃で長時間持ち上げられて拘束されるが、
    こちらも魔方陣で獲得するもう1つのスキル(浄化の光)で解除ができる。
Lv78属性アクティブあり
[添付]
グラム
場所17層種類ボスモンスター
スキルダメージ属性備考CT
スティングスラッシュ58,122敵を吹き飛ばす。4,472ポイントダメージを与え続ける(5.5秒)3.5s
クラッシュファング163,934防御力を40%減少させる(3.5秒)2.7s
サモンダークネス--ランダムで3種類のクリスタルを召還する。40s
ドラゴンロア--空中に浮遊させる。2秒毎に最大HPの5%のダメージを与える(40秒)13s
エビルループ.I58,122受ける回復量を11%減少させる。最大9回スタック可能(13秒)2.0s
エビルループ.II
エビルループ.III58,122受ける回復量を11%減少させる。最大9回スタック可能(13秒)2.0s

18層

  • 幻神ハイラが登場、ハイラ本体は完全無敵でいくら攻撃してもダメージを与えることはできない。
    暫くするとMAP内に三種のエレメントが複数現れ、これにハイラを誘導すると属性に対応した幻影を召喚する。
    幻影を倒すとHPが1/6減った状態で本体が舞い戻る。この手順を繰り返してハイラのHPを0にすれば終了。
    このため、幻影を撃破したら引き付け役以外は迅速に東西北の階段付近まで離脱した方が良い。
    南側はハイラのタゲが切れる恐れあり。また、階段の毒煙はきっちりデバフを食らうので触れないように。
  • ハイラ自身が繰り出すドーナッツ状範囲はペンギンに変身させられる効果がある。
    放射状範囲は誘惑状態になって強制的にダンスさせられる。
    両方とも無防備状態になるので回避すること。
  • 幻影は召喚された属性に応じた固有の攻撃を展開する。
    対応した属性の耐性を下げてくるデバフを使うので連続での被弾は避けたい。
    • 炎帝ハイラ
      時計回りに回転する火炎放射オブジェクトと炎の誘導オーブが発生する。
      誘導オーブに狙われた者にはアナウンスが入り、頭上に赤い矢印が入るので一目瞭然。
      オーブにタゲられた人は遠くで逃げ回るのが望ましい。
      単発の威力はさほど重くは無いが、豊富な手数と誘導オーブが絡み合った攻撃は激しい。
      火炎放射の攻撃オブジェクトを食らい続けると危険なので、そこだけは注意。
      PTに琴と書がいればPT全員で超接近戦が安定する。
    • 氷帝ハイラ
      氷のラインによってマップが区画される。氷の誘導オーブは炎同様の効果、
      タゲられた者は味方から離れてオーブを隔離しておくと味方が楽。
      氷のラインに接触すると重いDOTと移動速度ダウンのデバフがスタックされ地味に危険。
      ハイラの位置を調整してライン上で戦わないようにしたい。
      3種類の幻影の中では一番楽な相手。できればこの幻影を多く召喚したいところ。
    • 風帝ハイラ
      大きい竜巻がマップの3/4の範囲に多数発生。この竜巻に触れるとノックバック+ダメージ。
      竜巻範囲内は視覚的に敵味方を見失いやすく、位置を狂わされることで回復も滞り
      攻撃も思うようにできない。3種類の幻影の中で最も召喚を避けたい形態。
      風帝ハイラの北西側と南東側に竜巻が発生しない安全地帯がそれぞれ交互に現れるので
      そこに誘導すればいくらか楽に戦える。
  • ハイラの撃破に成功しても最後に召喚した幻影の攻撃オブジェクトは生きているので
    最後まで油断しないこと。そういう意味では最後に呼び出すのは氷帝ハイラが理想的。
Lv78属性アクティブあり
[添付]
ハイラ
場所18層種類ボスモンスター
スキルダメージ属性備考CT
エビルパペット58,122行動不可能にさせる。(8.0秒)1.0
エビルアディクト58,122行動不可能にさせる。(5.0秒)6.5
エビルステップ58,122受ける闇属性ダメージを30%増加させる。(5.0秒)

ランダムに敵を攻撃する。
1.5
Lv78属性アクティブあり
[添付]
炎帝ハイラ
場所18層種類ボスモンスター
スキルダメージ属性備考CT
-
-
Lv78属性アクティブあり
[添付]
氷帝ハイラ
場所18層種類ボスモンスター
スキルダメージ属性備考CT
バタフライスノー58,122受ける氷属性ダメージを30%増加させる。(5.0秒)

ランダムに敵を攻撃する。
2.0
ヘルアイスピック58,122攻撃力を30%減少させる。
(5.0秒)
2.0
フロストダンス58,122バインド状態にする。
(3.0秒)
5.0
Lv78属性アクティブあり
[添付]
風帝ハイラ
場所18層種類ボスモンスター
スキルダメージ属性備考CT
ウインドスピニング58,122受ける風属性ダメージを30%増加させる。(5.0秒)

ランダムに敵を攻撃する。
2.0
ダークウィング58,122敵を後退させる。

ランダムに敵を攻撃する。
3.0
ストーミダンス58,122防御力を30%減少させる。
敵を後退させる。(5.0秒)

ランダムに敵を攻撃する。
5.0

19層

  • MAP右上に存在する「夜のとばり」を破壊するとランダムで出現する「朝日の余韻」から
    朝日の余韻を取得し、MAP左下の光の魔方陣に50回持ち帰れば終了。
    通常スキルの殆どが役に立たないのでMAP左下の3つの魔方陣から取得できる専用スキルを駆使していく。
    専用スキルを獲得すると、「~の振動」というデバフが掛かり、一定時間同じスキルを獲得できなくなる。
  • 4PTずつで朝日の余韻を運ぶPTと夜のとばりを破壊し続けるPTとに分かれて事に当たると効率がいい。
    余韻を運ぶPTは光の魔方陣に1名、光の守護方陣に3名は入り、一人の運搬者を手厚く護っていく。
    夜のとばりを破壊するPTは暁の魔方陣に3名、守護方陣に1,2名入り、ひたすら夜のとばりを叩き続ける。
    なお、琴はスキルが問題なく使えるので魔法陣には入らず、通常通り回復に努めるのがオススメ。
  • 光の魔法陣
    3つある魔方陣の中央の白い陣。
    これに入ると朝日の余韻を回収するためのスキル、一時的な移動速度アップスキルを獲得。
    自分の周りにまばゆい光の陣が描かれ、最大HPが大幅に上昇するが移動速度がダウンする。
    夜明けの光を回収したら、再びこの魔方陣に戻れば朝日の余韻がストックされていく。
    この陣のスキル所持者は後述の宇宙のチリの攻撃目標になるので味方による手厚い援護が必要。
    尚、このスキル所持者はスキルを振る必要が無いため、ピピス等に搭乗したまま運搬をこなせる。
  • 暁の魔法陣
    3つある魔方陣の上側の赤い陣。
    これに入ると夜のとばりを壊すためのスキルを2つ獲得し、自分の周囲に赤い陣が描かれる。
    1のスキル『ダークブレイク』7回か、2のスキル『サンライト』1回+ダークブレイク1回のどちらかで
    夜のとばりは破壊できる。
    このスキルで夜のとばりを攻撃し続けて、夜明けの光を出現させていく。
  • 光の守護魔法陣
    3つある魔方陣の右側の青い陣。
    これに入ると回復スキル『エネルギーシェア』、対象を5秒間無敵にする防御バフ『ホーリーバリア』、
    凍結状態の解除スキル『正義の意志』の3つを獲得し、自分の周囲に青い陣が描かれる。
    エネルギーシェアの回復量は2万固定でクールタイム1秒未満と短い。
    朝日の余韻所持者にはホーリーバリアを掛けないと宇宙のチリには到底もたないし、
    凍結した者も解除しないとそのうちやられてしまう。
    スムーズなクリアに欠かせない守りの要。
  • 攻撃オブジェクト
    • 黒炎
      夜のとばり周辺に発生。プレイヤーをランダムに狙う直線範囲の炎。
      当たるとダメージ+長時間のDOT(最大20スタック)。
      夜のとばり破壊に夢中になってこれを無視しているとDOTがどんどんスタックする。
      DOTはリバースで解除不可で、光の守護方陣に入れば解除できる。
    • 流星
      エリアを斜めに横断するように直線範囲。発生するルートは固定。
      当たるとダメージ+移動不可。光の守護魔方陣で得たスキルで解除可能。
    • 宇宙のチリ
      夜明けの光を回収した人に対して集中砲火、ダメージは破滅的。
      ホーリーバリアで防ぐか、朝日の余韻を陣に持ち帰れば解除される。
    • 隕石(単発)
      画面内ランダムに大円の赤床。ダメージはそれほど高くない。
    • 隕石(連続)
      エリア内を埋め尽くすように隕石の赤床。魔方陣の後ろあたりとチェス盤の端は安全地帯。
      こちらも演出は派手だがダメージはそれほどでもない。
    • 落雷
      画面内ランダムに小規模円範囲の赤床から単発ダメージ特大の雷。
      HP4万程度では即死する可能性もある。
      Lv属性アクティブあり
      [添付]
      場所19層種類ボスモンスター
      スキルダメージ属性備考CT
      -
      -

20層

  • 中央に幻神バルドルが登場。これを倒せば終了。
  • バルドルは一定時間(約35秒)の経過で無敵化し、同時に闇の化身が5体と闇バルドルが1体出現する。
    無敵中のバルドルはHPが徐々に回復し、さらに周囲の光に近づくとスタックするDOTを受ける。
    闇のモンスターを倒すと「闇の力」が出現し、プレイヤーの誰かを追尾して移動する。
    闇の力の周囲は強烈なダメージゾーンになっているので近寄らないこと。
    近接武器は倒したあとにうかうかしているとこれで死ぬので早めに離脱しよう。
    闇の力にタゲられた人は自身の頭上に赤い矢印と輪が出現するので誰からも一目瞭然。
    この闇の力をうまく誘導し、無敵中のバルドルにぶつけていく。
    1個ぶつけるとバルドルの自動回復が停止し、6個ぶつければバルドルの無敵が解除される。
    闇の化身、闇バルドル共に非常に硬く、倒すのには時間がかかる。
    下の階層から攻略してきている場合は時間も押してきているので迅速に闇のモンスターを
    全滅させなければ本体に対して打つ手が無い。
    火力職は可能ならば闇ダメージ特化装備、そして全員闇属性鎧を持ってくるといい。
  • 闇バルドルは赤床無しで広範囲の拘束攻撃をする。
    これを受けると5000ダメージのDOTで15秒、空中に拘束される。
    17層のそれと違い、周りの者が地面に戻すことも出来ず回復も届かない、
    なのに敵の攻撃はきっちり食らうという理不尽仕様。
    琴のリトルラブソングがかかっていれば怖くないが、そうでない場合はPOTを使わないと高確率で死ぬ。
    予兆も何も無いので防ぐ手立ては不明。琴の近くで常時リトルラブソングを受け続けるくらいしかない?
  • 闇の化身が出現したとき
    闇の力を1個でもバルドルにぶつければ自動回復が止まるため、まずはこれを目指す。
    具体的には最優先で倒す闇の化身の位置を事前に決めておく(南西が主流)。
    それ以外の闇の化身4体と闇バルドルを隔離する役も決めておくと良い。それぞれ1対1が理想的。
    火力職は迅速に目的の闇の化身を倒し、闇の力をバルドルにぶつける。

    また、最も致死率が高いのが闇バルドルの拘束攻撃なので、これの被害を最小限にする。
    闇バルドルは隅のほうに隔離して絶対に闇の化身の近くに持ってこないこと。
    この後は闇バルドルに近づかないようにして残りの闇の化身を倒し、最後は全員で闇バルドルを叩く。
    これの繰り返しでバルドルにダメージを蓄積していく。
    闇の化身も各個撃破が望ましい。13層のように全部まとめると範囲攻撃が濃くなりすぎてしまうので、
    せいぜい2体が限界だと覚えておくと吉。
    闇バルドルはHPが多いときはエビルチェーン以外のスキルは使わない。
    エビルチェーンは近くに仲間がいなければ被弾1発なので大して痛くない。隔離役は1人でOK。
    闇バルドルのHPが5%程度減ると広範囲スキルを使い始めるので隔離中は本気で叩かないこと。

Lv80属性アクティブあり
[添付]
バルドル
場所20層種類ボスモンスター
スキルダメージ属性備考CT
聖典・パニッシュチェーン62,310敵とその仲間の間で14発の聖なる光を交互させてダメージを与える。
1発毎にダメージは2%減少する。
被弾地点にDOT+攻撃力減少デバフ(スタック可)を受ける領域が設置される。
4.3
聖典・ジャスティスライト216,314防御力を40%減少させる。
後退させる。
(3.5秒)
6.7
聖典・ライトテリトリー--いかなるダメージも無効化させる。
範囲内にいる敵にダメージを与え続ける。
「闇の化身」を撃破後、「闇の力」をバルドルの側まで引き寄せ、6回蓄積すれば「光の領域」を破壊することができる。
20.0
聖典・パニッシュバーン62,3104703ポイントのダメージを与え続ける。
(9.0秒)
1.5
聖典・ライトクローズ62,310バインド状態にさせる。
(3.5秒)
1.5
聖典・セブンズクロス62,310全ステータスと受ける回復量を15%減少させる。
最大49回スタック可能
(55.0秒)
1.5
Lv80属性アクティブあり
[添付]
闇の化身
場所20層種類ボスモンスター
スキルダメージ属性備考CT
ダークシャドウブレイド54,072敵のHPを吸収して自分のHPを回復させる。3.5
ダークシャドウ18,024ダメージを20回防ぐ
バインド状態にさせる。
5500ポイントのダメージを与え続ける。
(10.0秒)
16.0
Lv80属性アクティブあり
[添付]
バルドル
(闇)
場所20層種類ボスモンスター
スキルダメージ属性備考CT
影之章・エビルチェーン54,072敵とその仲間の間で12発の闇の力を交互させてダメージを与える。
1発毎にダメージは2%減少する。
被弾地点にDOT+回復量減少デバフ(スタック可)を受ける領域が設置される。
4.3
影之章・エビルマスク54,0724703ポイントのダメージを与え続ける。
(9.0秒)
1.5
影之章・ソウルグリップ--空中に浮遊させる。
5,000ポイントのダメージを与え続ける。
(15.0秒)
14.0
影之章・シャドウコントロール54,072全ステータスを17%減少させる。最大36回スタック可能。
(55.0秒)
1.5
影之章・エビルブレイク54,072バインド状態にさせる。
(3.5秒)
1.5