簡易能力比較表
武器名 | 単体 攻撃 | 範囲 攻撃 | 防御 | 回避 | 回復 | 補助 | 装備時補正 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シールドソード | ★★☆ | ★★☆ | ★★★ | ★☆☆ | ☆☆☆ | ★★☆ | 防御力+5% |
ツインソード | ★★★ | ★☆☆ | ★☆☆ | ★★★ | ★☆☆ | ★☆☆ | 回避+5% |
バトルアックス | ★★☆ | ★★★ | ★★☆ | ★☆☆ | ☆☆☆ | ★☆☆ | 会心+3% |
ダガー | ★★☆ | ★★☆ | ★★☆ | ★★☆ | ★☆☆ | ★☆☆ | HP+5% |
太刀 | ★★★ | ★★☆ | ★☆☆ | ★★★ | ☆☆☆ | ★☆☆ | 会心+3% |
聖剣 | ★★☆ | ★★★ | ★★☆ | ★☆☆ | ★☆☆ | ★★☆ | HP+5% |
ランス | ★★☆ | ★★★ | ★★☆ | ★☆☆ | ★★☆ | ★☆☆ | HP+5% |
ウィップ | |||||||
ダブルガン | ★★★ | ★★☆ | ★☆☆ | ★★☆ | ☆☆☆ | ★★☆ | 移動速度+5% |
キャノン | ★★☆ | ★★★ | ★★☆ | ★☆☆ | ★★☆ | ★☆☆ | HP+5% |
アークス | ★★☆ | ★★★ | ★☆☆ | ★★☆ | ☆☆☆ | ★★☆ | 速さ+5% |
手裏剣 | ★★★ | ★★☆ | ★☆☆ | ★★★ | ☆☆☆ | ★★☆ | |
ロッド | ★★☆ | ★★★ | ★☆☆ | ★☆☆ | ★★☆ | ★☆☆ | 会心+3% |
サイズ | ★★☆ | ★★☆ | ★★☆ | ★☆☆ | ★☆☆ | ★★☆ | HP+5% |
グリモワール | ★★☆ | ★☆☆ | ★☆☆ | ★★☆ | ★★☆ | ★★★ | 回避+5% |
ハープ | ★☆☆ | ★☆☆ | ★☆☆ | ★☆☆ | ★★★ | ★★☆ | 移動速度+5% |
ギター | ★★☆ | ★★★ | ★☆☆ | ★☆☆ | ★★☆ | ★★☆ | 速さ+5% |
ドラゴドール | ★★☆ | ★★★ | ★★☆ | ★★☆ | ★★☆ | ★★☆ | 速さ+5% |
昇龍棍 | 回避+3% |
アークス・装備品一覧(別ページ)
武器概要 
チャージ型遠距離武器。おすすめ属性は闇と聖。
アビリティやスキル効果により高命中率・高会心率・速い移動速度と弓らしい特徴を持つ。
各攻撃スキルキーを長押しすることでゲージが増え、それぞれ0%、50%、100%のチャージ率を使い分けて攻撃する。
中でも100%時の単発火力は大きく、1発の威力なら遠距離武器の中でも最高の部類に入る。
攻撃範囲も優秀で、アンゼムによる時限式の強化も見逃せない。
アビリティによる100%チャージ時バフ恩恵が大きいのでこれを切らさないようにするのが肝要。
自己バフが主なのでデバフが効かない敵にも戦えるのは強み。
欠点はチャージ中に晒すスキの大きさ、手数とヒット数の少なさ。
装備品や奥義の付加効果(攻撃時一定確率で発動する等)を活かしにくいのは地味にきつい。
タゲ対象が消失するとチャージがキャンセルされてしまう仕様のためPT雑魚戦も辛い。
攻撃間隔が空くこともあり回復が間に合わないので、可能な限り敵の攻撃を食らいたくない、結果
遠距離から一方的に引き撃ちするような運用になる。
小ネタ・豆知識
チャージ時間の長さは速さに依存することと(詳細は後述)、
チャージ動作はジャンプでキャンセルできることを覚えておくと吉。
チャージを離した時点で射撃の向きと飛距離、つまり攻撃判定位置が確定される。
- ジャンプ撃ち・ジャンプキャンセル
スキルチャージを離した直後にジャンプをすることでスキルとほぼ同時に通常攻撃も出る、
このやり方に慣れるとDPSが上がる(はず)。
また、ジャンプキャンセルすることで、オプション設定のスキル発動の補助をONにしていなくても
次スキルの先行入力が効くようになるのが、チャージ必須な弓スキルにとって大きい。
フリーズオルビット・ポイズンシュート・レインボーシャインの発射後硬直は
ジャンプキャンセル可能。
- チャージ
攻撃スキルを押し続けることでチャージして威力を上げたり、様々な追加効果を発動させることができます。
ゲージを100%にするまでの時間はステータスの「速さ」に影響され、36.67%以上で最短の0.8秒となります。
ただし、スキルのクールタイムや通常攻撃速度を最短にする場合はこれ以上に速さが必要です。(速さ参照)
スキル 
名前 | 習得 Lv (サブ) | 属性 | 説明 | 持続(秒) | クール (秒) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() トリプルシュート | 1 (40) | - | 猛々しい力で引かれた弓から射られる三連の矢で敵を貫き、ダメージを与える。 50%チャージでスキルダメージを50%増加させる。 100%チャージでスキルダメージを150%増加させ、50%の追加ダメージを与える。 この追加ダメージは必ず会心ダメージになる。 | - | 2.0 | 単体 3回攻撃 |
![]() フリーズオルビット | 1 (40) | 氷 | 凍てつく冷気を集め実体化させた冷気の矢で敵を射抜く。 氷属性ダメージを与え、移動速度を減少させる。 移動速度を30%減少させる。 50%チャージでスキルダメージを50%増加させる。 100%チャージでスキルダメージを150%増加し、敵をフリーズ状態にさせる。 | 4.0 | 4.0 | 単体 |
![]() ディメンションシュート | 4 (40) | 闇 | 重力の力により威力を極限まで強化した矢で敵を貫く。 直線上にいる全ての敵に闇属性ダメージを与える。 メイン武器がアークスの時、聖属性のスキルダメージを10%増加させる。 毎秒nポイントのダメージを与える。 50%チャージでスキルダメージを50%増加させる。 100%チャージでスキルダメージを150%増加し、会心率を30%増加させる。 | 10.0 | 4.0 | 直線範囲攻撃 |
![]() アンゼム | 8 (40) | - | 自然界の精霊の力を借りて弓の技術を飛躍的に向上させる。 攻撃力をnポイント増加させ、30%の確率で50%の追加ダメージを与える。 メイン武器がアークスの時、受けるダメージを10%減少し、移動速度を10%増加させる。 | 25.0 | 60.0 | 自己バフ JUMP中に使用可能 |
![]() ポイズンシュート | 13 (42) | - | 腐食性の高い猛毒を付着させた毒矢で敵を射抜く。 敵にダメージを与え、防御力を減少させる。 防御力をnポイント減少させる。(最大3回スタック可能) 50%チャージでスキルダメージを50%増加させる。 100%チャージでスキルダメージを150%増加し、敵の回復力と受ける回復量を40%減少させる。 | 12.0 | 3.0 | 単体 2回攻撃 |
![]() ウィングホーク | 18 (44) | 聖 | 光の翼を展開して無数の翼矢で敵に聖属性ダメージを与える。 メイン武器がアークスの時、闇属性のスキルダメージを10%増加させる。 命中率を20%減少させる。 50%チャージでスキルダメージを50%増加させる。 100%チャージでスキルダメージを150%増加し、攻撃力を15%減少させる。 | 10.0 | 12.0 | 扇状範囲攻撃 |
![]() ジェノサイドレイン | 24 (46) | - | 天空へ無数の矢を飛ばし、数多の矢が敵の頭上に降り注ぐ。 敵とその周囲にいる全ての目標にダメージを与える。 ダメージの5%をHPとして吸収する。 50%チャージでスキルダメージを50%増加させる。 100%チャージでスキルダメージを150%増加し、範囲を拡大させる。 | - | 8.0 | 円形範囲攻撃 |
![]() クロックアップ | 30 (48) | - | 自分と仲間の速度リミッターを解除し、早さを限界まで高める。 メイン武器がアークスの時、速さを5%増加させる。 仲間の速さがnポイント、命中率を5%増加させる。 ※メイン武器とサブ武器のパーティースキルの中から1つのみ使用可能。 ※スキルを発動した時に「ホークティアー」を1つ消費。アイテムは雑貨商人から購入できる。 | 1800.0 | 4.0 | PTバフ |
EXスキル:L | ||||||
![]() ハイウイングショット | 60 | - | 血の記憶から悪魔の力を覚醒させて驚異的な速度で弓を繰り返し弾く。 受けるダメージが10%減少する。 スキルキーを押し続けることで敵にダメージを与え続ける。 スキルの発動時間に応じて、与えるダメージが増加する。 | - | - | 扇形範囲 |
EXスキル:R | ||||||
![]() レインボーシャイン | 60 | - | 不思議な力を持った煌びやかな矢で連続攻撃を行う。 50%チャージでスキルダメージを50%増加させる。 100%チャージでスキルダメージを150%増加させ、追加ダメージを与える。 | - | - | 設置円形範囲 |
スペシャルスキル:シールドソード | ||||||
ヴァーミリオン | 40 以上 | - | 火の元素を己の剣に宿して高速で連続斬りを行い、身を翻して前方に炎の矢を放つ。範囲内にいる全ての敵に火属性ダメージを与える。 | - | 60.0 | |
ドラゴンダイブ | - | 天に向け無数の矢を放ち、落下時に自身のシールドを掲げて数多の矢を盾に反射させる。周囲にいる全ての敵にダメージを与え、スタンさせる。 | - | 60.0 | ||
サモンリーフ | - | 自分の剣に自然のエネルギーを集め、更に魔力を込めた矢で魔力を注入することで精霊・リーフを召還する。 | - | 60.0 | ||
スペシャルスキル:ハープ | ||||||
ブレイクフォルテッシモ | 40 以上 | - | 悪魔の叫び声のような魔の音を演奏をして敵の心を切り裂き、弓に切り替えて連続掃射を行う。前方扇範囲にいる全ての敵にダメージを与える。 | - | 60.0 | |
シンフォリオン | 聖 | 聖なる神曲を奏で、音波による振動を矢に付加する。直線上にいる全ての敵に聖属性ダメージを与える。 | - | 60.0 | ||
ライトニングサークル | 雷 | 空高く飛び上がり、地面に向かって雷の如く矢を発射する。同時に激昴の音律を演奏することで高エネルギー陣を形成し、周囲にいる全ての敵に雷属性ダメージを与える。 | - | 60.0 | タゲ無しで発動可能 | |
スペシャルスキル:ギター | ||||||
![]() バーニングフラット | 40 以上 | 火 | 大気中の熱を凝縮し、炎の矢に変化させた音符を放つ。範囲内の敵に持続ダメージを与える。 毎秒nポイントのダメージ | 10.0 | 60.0 | |
![]() ロックハンマー | 聖 | ターゲットに聖なる光を集めて作った矢を放つ。その後ギターで連続攻撃を繰り出し光属性ダメージを与える。 | - | 60.0 | ||
![]() エレキソナーレ | 雷 | 雷の矢を放ち稲妻を引き起こした後、ギターで雷召喚の楽章を演奏する。稲妻で範囲内の敵を攻撃し、さらに速さ減少の効果を付与する。 速さが20%減少 | 8.0 | 60.0 |
()内はそれぞれ特化レベルが(Lv1以上/Lv30以上/Lv60以上)のとき。
- デビルアーチャー ※左側
- ハイウイングショット
「ハイウイングショット」を習得。 - マーダーマッドアイ
【トリプルシュート】
ダメージが(?/15%/20%)増加。
範囲が(?/3m/4m)拡大。
【ポイズンシュート】
ダメージが(?/20%/30%)増加。
受けるダメージを(?/3%/5%)増加させる。
【ジェノサイドレイン】(Lv60~)
※フルチャージ※
敵を「死の烙印」状態に変化。
「死の烙印」状態の敵の防御力を15%減少させる。
「死の烙印」状態の敵を攻撃すると全ステータスが10%増加。 - 古代の蝕毒
「ポイズンシュート」状態の敵を攻撃すると「トリプルシュート」「フリーズオルビット」「ディメンションシュート」「ハイウイングショット」に
(追加ダメージ/強大な追加ダメージ/超強大な追加ダメージ)が発生。
5秒ごとに敵を「破の烙印」状態に変化。(Lv60~)
「破の烙印」状態の敵を攻撃時にダメージが50%増加。(Lv60~)
- ハイウイングショット
- フラッシュアーチャー ※右側
- レインボーシャイン
「レインボーシャイン」を習得。 - 以心伝心
【ディメンションシュート】
範囲内の敵にダメージを与える。
【フリーズオルビット】
範囲が(?/1m/2m)拡大。
直線上の敵にダメージを与える。
【ウィングホーク】(Lv60~)
※フルチャージ※
敵の受ける聖属性ダメージが20%増加。 - 虹色の領域
受けるダメージが(?/5%/8%)減少。
移動速度が(?/4%/7%)増加。
【アンゼム】(Lv60~)
追加ダメージ発生率が10%増加。
全属性ダメージを10%減少
- レインボーシャイン
武器特化詳細
- デビルアーチャー ※左側
【古代の蝕毒】
Lv60以上で5秒ごとに敵を「破の烙印」状態に変化。
とあるが、これはCT5秒,CT経過後にプレイヤーが攻撃時、周囲にいる敵ランダム1体に対し
デバフを自動で付与するパッシブスキル。
付与された敵の頭上には大きな髑髏が発生する。
「破の烙印」状態の敵を攻撃時にダメージが50%増加、この効果は3回まで。持続時間5秒。
(最大3スタックではないので注意)
- フラッシュアーチャー ※右側
【レインボーシャイン】
回転する虹色弾は着弾地点から左右で判定が別々に分かれている?のか、
動かない敵にはかなりのHit数となる。
【ディメンションシュート】
射線上に丸い渦を複数設置、一定間隔でダメージが発生する。
ジャンプキャンセルした場合は渦エフェクトは視認できないが設置攻撃自体は発生する。
特化Lv60以上時、射撃1Hit,設置最大3Hit。
射撃と設置は両方同じスキル威力が適用されるので、全ヒットした場合
素のディメンションシュートの4倍の威力となる。
【フリーズオルビット】
敵を貫通するようになる。
Lv60以上では3WAYになる。
【ウィングホーク】
Lv60以上で習得。フルチャージ限定、敵の受ける聖属性ダメージが20%増加。
フルチャージしたときではなく攻撃が敵に当たったときにデバフを付与する。
持続時間も短めなのでウィングホークが強化されるわけではない。
サブ武器が強力な光属性攻撃可能(聖剣など)でない限り、味方の支援に留まる効果といえる。
奥義 
開放 Lv | 種 類 | アイコン | 名前 | 習得Lv | 説明 |
14 | メインスキル | ![]() | アルバトロス | 14 | 「トリプルシュート」を強化 攻撃力をn%増加させる。(10.0秒) Lv1:5% / Lv2:7% / Lv3:9% / Lv4:11% |
![]() | グラビティディストーション | 25 | 「ディメンションシュート」を強化 命中率をn%減少させる。(10.0秒) Lv1:10% / Lv2:15% / Lv3:20% | ||
![]() | ピアシングシュート | 28 | 「トリプルシュート」を強化 攻撃力をn%減少させる。(10.0秒) Lv1:8% / Lv2:10% / Lv3:12% / Lv4:14% | ||
19 | 上位スキル | ![]() | パストテイルズ | 19 | 「ウィングホーク」を強化 ダメージをn%増加させる。 Lv1:15% / Lv2:20% / Lv3:25% |
![]() | エンピリアルレイン | 26 | 「ジェノサイドレイン」を強化 回避をn%増加させる。(10.0秒) Lv1:5% / Lv2:7% / Lv3:9% / Lv4:11% | ||
![]() | ピュリフィケイションシュート | 31 | 「ウィングホーク」を強化 移動速度をn%増加させる。(10.0秒) Lv1:5% / Lv2:7% / Lv3:9% | ||
41 | 特殊 ・ 複合 | シールドソード | |||
![]() | スカイセイヴィア | 47 | 「ドラゴンダイブ」を強化 会心をn%増加させる。(10.0秒) Lv1:20% / Lv2:30% / Lv3:40% | ||
![]() | レイセオン | 50 | 「ドラゴンダイブ」を強化 クールタイムをn%減少させる。 Lv1:10% / Lv2:15% / Lv3:20% | ||
![]() | サモンフラワーリーフ | 47 | 「サモンリーフ」を強化 自分のレベルよりもnレベル高いリーフを召還できる。 Lv1:5Lv / Lv2:10Lv / Lv3:15Lv | ||
![]() | サモンウッドリーフ | 50 | 「サモンリーフ」を強化 リーフの召還時間をn秒延長させる。 Lv1:10秒 / Lv2:15秒 / Lv3:20秒 | ||
ハープ | |||||
![]() | カルテットアリア | 47 | 「シンフォリオン」を強化 nポイントのダメージを与え続ける。(10.0秒) | ||
![]() | ウィンドフォルテ | 50 | 「シンフォリオン」を強化 ダメージのn%をHPとして吸収する。 Lv1:3% / Lv2:5% / Lv3:7% | ||
![]() | アビスサンクチュアリ | 47 | 「ライトニングサークル」を強化 ダメージをn%増加させる。 Lv1:15% / Lv2:20% / Lv3:25% | ||
![]() | ルームペルクナス | 50 | 「ライトニングサークル」を強化 防御力をn%減少させる。(10.0秒) Lv1:8% / Lv2:10% / Lv3:12% | ||
ギター | |||||
![]() | ブレストサン | 47 | 「バーニングフラット」を強化 スキルの持続時間がn秒増加。 Lv1:3秒 / Lv2:6秒 / Lv3:9秒 | ||
![]() | アモーレサン | 50 | 「バーニングフラット」を強化 ダメージのn%を吸収し、自分のHPを回復する。 Lv1:3% / Lv2:5% / Lv3:7% | ||
![]() | ブリリアントヘブン | 47 | 「ロックハンマー」を強化 このスキルの会心ダメージがn%増加。 Lv1:30% / Lv2:60% / Lv3:90% | ||
![]() | シャルールヘブン | 50 | 「ロックハンマー」を強化 このスキルの会心率がn%増加。 Lv1:20% / Lv2:30% / Lv3:40% |
共通奥義 
開放 Lv | 種 類 | アイコン | 名前 | 習得Lv | 説明 |
17 | 攻撃 | ![]() | ミスティックパワー | 17 | 攻撃力をn%増加させる Lv1:5% / Lv2:7% / Lv3:9%/ Lv4:11% |
![]() | フロー | 17 | 速さをn%増加させる Lv1:5% / Lv2:7%/ Lv3:9%/ Lv4:11% | ||
![]() | マーダー | 29 | 会心をn%増加させる Lv1:5% / Lv2:7%/ Lv3:9%/ Lv4:11% | ||
![]() | ボルテージ | 29 | 攻撃した時に、10%の確率でn%の追加ダメージを与える Lv1:50% / Lv2:70%/ Lv3:90%/ Lv4:110% | ||
![]() | マイト | 35 | 速さをn%、攻撃力をn%増加させる Lv1:3%,2% / Lv2:5%,2%/ Lv3:6%,3%/ Lv4:7%,4% | ||
![]() | ハートレス | 35 | 会心をn%、会心ダメージをn%増加させる Lv1:3%,4% / Lv2:5%,8%/ Lv3:6%,12%/ Lv4:7%,15% | ||
22 | 防御 | ![]() | エナジー | 22 | HPをn%増加させる Lv1:5% / Lv2:7%/ Lv3:9%/ Lv4:11% |
![]() | プロテクション | 22 | 防御力をn%増加させる Lv1:5% / Lv2:7% / Lv3:9%/ Lv4:11% | ||
![]() | ハイスピード | 32 | 回避をn%増加させる Lv1:5% / Lv2:7%/ Lv3:9%/ Lv4:11% | ||
![]() | ネバー | 32 | 攻撃を受けた時に、HPが1%回復し続ける(n秒) この効果は30秒に1回発動する Lv1:10秒 / Lv2:15秒/ Lv3:20秒/ Lv4:25秒 | ||
![]() | ブレイヴ | 37 | HPをn%増加させ、受けるダメージをn%減少させる Lv1:3%,2% / Lv2:5%,2%/ Lv3:6%,3%/ Lv4:7%,4% | ||
![]() | ウィンドムーブ | 37 | 回避をn%、移動速度をn%増加させる。 Lv1:3%,5% / Lv2:5%,10% / Lv3:6%,15%/ Lv4:7%,20% | ||
23 | 戦術 | ![]() | セルブレイク | 23 | 攻撃した時に、25%の確率で攻撃力をn%減少させる(8秒) Lv1:10% / Lv2:15%/ Lv3:20%/ Lv4:25% |
![]() | ガードブレイク | 23 | 攻撃した時に、25%の確率で防御力をn%減少させる(8秒) Lv1:10% / Lv2:15%/ Lv3:20%/ Lv4:25% | ||
![]() | ファースト | 34 | 攻撃した時に、25%の確率で会心率をn%、 会心ダメージをn%減少させる(8秒) Lv1:5%,10% / Lv2:10%,15%/ Lv3:15%,20%/ Lv4:20%,25% | ||
![]() | コンバット | 34 | 攻撃した時に、25%の確率で速さをn%減少させる(8秒) Lv1:10% / Lv2:15%/ Lv3:20%/ Lv4:25% | ||
![]() | ウィークネス | 38 | 攻撃した時に、25%の確率で受ける回復量をn%減少させる(8秒) Lv1:20% / Lv2:30%/ Lv3:40%/ Lv4:50% | ||
![]() | ディスターボ | 38 | 攻撃を受けた時に、25%の確率で移動速度をn%減少させる(8秒) Lv1:10% / Lv2:15%/ Lv3:20%/ Lv4:25% | ||
41 | 特殊 ・ 共通 | ![]() | プロテク | 41 | 攻撃力の*%を防御力に追加する。 Lv1:1% / Lv2:2% / Lv3:3%/ Lv4:4% |
![]() | フレンジー | 41 | ダメージを*%増加させ、ヘイト値を*%減少させる。 Lv1:2%,5% / Lv2:3%,8% / Lv3:4%,11% | ||
![]() | スプリント | 44 | 攻撃力の*%を回避に追加する。 Lv1:1% / Lv2:2% / Lv3:3%/ Lv3:4% 攻撃を受けたとき、3%の確率でダメージを無効にする。(Ⅳ限定) | ||
![]() | バーサーク | 44 | 防御の*%を速さに追加する。 Lv1:1% / Lv2:2% / Lv3:3%/ Lv3:4% 攻撃時3%の確率で追加ダメージを与える。(Ⅳ限定) |
どれもより優れたキャラクターにする為に重要なのだが
割合で伸びるので参照する数値の大きいものほど恩恵が大きく、オススメできるものは限られる。
- 攻撃
- ミスティックパワー
参照元の数値が攻撃力なので上昇値も大きい。
特殊の奥義にプロテク・スプリントを選択した場合この奥義で上昇した分も反映される。 - ボルテージ
発動確率こそ10%だが奥義のLvが上がれば上がる程、発動時は爆発的な火力向上に繋がる。
ステータスが伸びない事がネック。 - マイト
どうしても速さが必要で攻撃力もなるべく落としたくないなら。
2つのステータスを伸ばすため割合が少し低くなる点は諦めよう。 - ハートレス
会心率と会心ダメージの補強となる。とはいえ、
会心ダメージは装備で補いやすく、会心率もあまりに元が低いと意味がない。どうしても必要なら。
- ミスティックパワー
- 防御
- ネバー
一見恩恵は感じにくいが粘り強い戦闘を可能にしてくれる。
特に回復手段を持たない場合、この奥義の回復で助かる場合もある。 - ブレイブ
HPの増強とダメージ軽減が魅力。
耐久力を高める奥義としてかなり優秀である。 - ウィンドムーブ
なんと言っても移動速度を高く上げられる事が大きい。
通常では避けきれないスキル攻撃もこれ一つで避けられたりするので使い勝手は上々。
- ネバー
- 戦術
- セルブレイク
攻撃力を下げられる為、特に近接戦闘では重宝する。これがあるとないでは大違い。 - ガードブレイク
防御力を下げて火力向上に繋げられる。優秀で万人向け。
・・・が、PTプレイを前提に考えた場合、全員がこれを付けていても意味はない。 - ファースト
軽視されがちだが、会心を下げる事で安全に戦闘しやすくなる。事故防止に。 - コンバット
敵の通常攻撃やスキル攻撃の頻度を下げることができる。結果被弾が減るのでなかなかに優秀。 - ウィークネス
使える場所は限られてはいるが、PT構成と相手次第では攻略できるかできないかにも影響してくるほど。 - ディスターボ
敵をなるべく固定する時に本領を発揮する。これだけは被攻撃時なので遠距離戦メインならまず不要。
- セルブレイク
- 特殊
- プロテク
参照元が攻撃力なので上昇値が大きい。防御が足りないならまずこれを付けること。 - スプリント
参照元が攻撃力なので上昇値が大きい。防御が足りている場合これかフレンジーとなるだろう。 - フレンジー
火力が向上するのにヘイトは下げれる優れモノ。スプリントが必要ないならこれ。 - 各種SPスキルの奥義
その性能と上記3種を比較して、それでも有用だと思えるものなら。
正直、ほとんどセットするほど価値がないものばかりである。
- プロテク
アビリティ 
アビリティマップ | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() |
Icon | アビリティ名 | 効果 |
![]() | アークスの基礎 | 50%チャージした時に貫通力を5%増加させる。 100%チャージした時にスキル会心率と命中率を20%、貫通力を10%増加させる。 移動速度を10%増加させる。 アークスのスキルのレベルを3増加させる。 |
![]() | ホークアイ | アークスのスキル射程を3m延長させる。 |
![]() | ヴァイスシュヴァルツ | 光属性と闇属性スキルの会心ダメージを20%増加させる。 攻撃時に10%の確率で次の「ディメンションシュート」または「ウィングホーク」のスキルダメージを30%増加させる。 |
![]() | マルチプル | 攻撃時に周囲にいる全ての仲間に8%の確率で50%の追加ダメージを与える効果を付加する。(10.0秒) |
![]() | フェイタリティ | 100%までチャージした際に、アークスのダメージが8%、会心ダメージの上限が10%増加する。最大5回スタック可能。 |
![]() | ターミガン | ウィングホークのクールタイムを25%減少させる。 |
![]() | サジタリウス | 100%までチャージした時に攻撃力と命中率を3%増加させる。最大5回スタック可能。(15.0秒) |
![]() | ジェノサイドレインEX | ジェノサイドレインの会心率を4%増加させる。 |
![]() | ディメンションシュートEX | ディメンションシュートのダメージを5%増加させる。 ディメンションシュートのスキル範囲を1m拡大させる。 |
![]() | フリーズオルビットEX | フリーズオルビットのダメージを10%増加させる。 フリーズオルビットの持続時間を0.5秒増加させる。 |
![]() | アンゼムEX | アンゼムのスキルレベルを5増加させる。 アンゼムの持続時間を3秒増加させる。 ※「アンゼムの加護」の時間は延長しない。 |
アークスマイト | アークスを装備した時にダメージをn%増加させる。 Lv1:2% Lv2:4% Lv3:6% | |
アークスアーコン | アークスを装備した時に会心ダメージをn%増加させる。 Lv1:5% Lv2:10% Lv3:15% | |
![]() | アークスフォーカス | アークスを装備した時に会心率をn%増加させる。 Lv1:1% Lv2:2% Lv3:3% |
ヴァーミリオン | スキル「ヴァーミリオン」を取得する。 ※ アークスとシールドソードをマスターする必要があります | |
ドラゴンダイブ | スキル「ドラゴンダイブ」を取得する。 ※ アークスとシールドソードをマスターする必要があります | |
サモンリーフ | スキル「サモンリーフ」を取得する。 ※ アークスとシールドソードをマスターする必要があります | |
ブレイクフォルテッシモ | スキル「ブレイクフォルテッシモ」を取得する。 ※ アークスとハープをマスターする必要があります | |
シンフォリオン | スキル「シンフォリオン」を取得する。 ※ アークスとハープをマスターする必要があります | |
ライトニングサークル | スキル「ライトニングサークル」を取得する。 ※ アークスとハープをマスターする必要があります | |
![]() | バーニングフラット | スキル「バーニングフラット」を取得する。 ※ アークスとギターをマスターする必要があります。 |
![]() | ロックハンマー | スキル「ロックハンマー」を取得する。 ※ アークスとギターをマスターする必要があります。 |
![]() | エレキソナーレ | スキル「エレキソナーレ」を取得する。 ※ アークスとギターをマスターする必要があります。 |
共通アビリティ 
- ステータスポイントと同じく、数値ではなく倍率(表記%)のほうが上昇する。
- 同種のアビリティの効果は重複するが、ポイントの都合上Lv1とLv2の片方しか取得しない時等は必ず高いほうを優先。
- 一部の武器間でのみ共通のスキルもここに記載。
Icon | アビリティ名 | 効果(P効率) |
![]() | マイト | 攻撃力を増加させる Lv1:1%(2.9) / Lv2:2%(5.7) / Lv3:4%(11.4) |
![]() | フォーカス | 会心率を増加させる Lv1:0.8%(3.2) / Lv2:1.6%(6.4) / Lv3:3.2%(12.8) |
![]() | ヘイスト | 攻撃速度を増加させ、クールタイムを減少させる Lv1:0.5%(1.7) / Lv2:1%(3.3) / Lv3:2%(6.7) |
![]() | ライフ | HPを増加させる Lv1:1%(1.7) / Lv2:2%(3.4) / Lv3:4%(6.9) |
![]() | シールド | 防御力を増加させる Lv1:1% / Lv2:2% / Lv3:4% |
![]() | アジリティー | 回避率を増加させる Lv1:0.8%(2.3) / Lv2:1.6%(4.6) / Lv3:3.2%(9.1) |
![]() | スピード | 移動速度を増加させる Lv1/5% |
![]() | ドロップ | ドロップ率を増加させる Lv1:2% / Lv2:4% |
![]() | ブースト | 経験値を増加させる Lv1:2% / Lv2:4% |
![]() | ニードル | 攻撃を受けた時に、ダメージを反射させる Lv1:10% |
![]() | ゲイン | 受ける回復量を増加させる Lv1:10% |
![]() | ファーム | 受ける会心ダメージを減少させる Lv1:15% |
![]() | ホーリー | 回復量を増加させる Lv1:3% |
コメント 
- 各武器別に編集は面倒かも知れないけど、それぞれのページに記載してここ無くしたほうが良いと思うんだけどどうだろう。共通とはいえ一部の武器間でだけ共通なアビもあるし。 -- 2013-11-12 (火) 17:33:16
- 同意。武器アビリティーページとここのページをいききするのが結構面倒くさいです -- 2013-11-14 (木) 04:46:32
- ページ上で説明している、「片方にポイントを集中させるほうが~」っていうのがよく分からないんですが、誰か書き直してもらえませんか -- 2013-11-14 (木) 07:26:16
- 防御P効率1%(5)ってあるけどアビで増えるのは%じゃなくて防御値の方に乗算であって1%に振ったからといって1%綺麗に増えないよね -- 2015-03-14 (土) 08:34:27
- 消した -- 2015-03-14 (土) 08:38:59
- 刻印システムという項目を設けました。その他にも更新。 -- 2019-10-12 (土) 08:40:00
- トルネードステップは火属性です -- 2020-04-08 (水) 19:14:14
- あれ?なんで共通スキルのコメントに? -- 2020-04-08 (水) 19:15:00
コメント 
- 分かりきってはいるけど、書かれていないことでポイズンシュートの効果が発生するのは2発目 -- 2014-02-28 (金) 04:10:14
- チャージがあるから1発のダメージは大きいけど火力そのものはかなり低いね・・・ 単体火力は書以下 DPSだけで考えると火力職中最下層 瞬間火力の生かせる局面では優秀・・・? -- 2014-03-07 (金) 17:56:19
- 弓/書で60まで育てた感想。アビリティを見てわかる通り、溜めて攻撃する事が前提なため、書などのサポート職を選ぶと攻撃手数が減ってしまい、火力を出せなくなる。(PT主体の場合、スキルの上位効果が発動する頻度が高く、要らない子になりやすい。)サブは用途に合わせると良い。ソロメインなら単体火力が高い砲や銃、PTメインなら、範囲攻撃がある職にすると良い。理由はなんといってもHPの低さ。どのスキルにも溜めがある故に囲まれると弱い。ラグが発生した時はただのサンドバッグに。また、瞬間火力が高い為かヘイトを稼ぎやすくタンクが居ても敵のタゲを取る事が容易。個人的な妄想だけど、範囲攻撃やHP吸収効果を持つ職や武器にする事で囲まれた時の対処が楽かもしれない。案外近接職はアリかもしれない。 -- 2014-03-08 (土) 09:12:22
- アビリティはマルチプル、サジタリウス必須。アンゼムEXを2つ取る事になると思うが、その場合、捨てるアビリティはターミガンとホークアイ確定。ウィングホークの効果には時間制限がないので気にする必要がない。ポイズン、トリプル、ディメンションなどの付加効果を絶やさないように使い、合間にウィングホークを使う程度でいい。ホークアイは射程が伸ばせるが、たった3m。8mなら優秀だが。あって無いような物なので、他のアビリティに回す事をオススメする。 -- 2014-03-08 (土) 09:47:09
- 弓/琴のLv65↑だけどウィングホークで100万↑がぽこぽこ出るからアンゼムとボルテージが同時に発動したら凄い気持ち良い -- 2014-03-11 (火) 08:48:45
- ウィングホークが全ての弓なのに合間にとか馬鹿丸出しだな、ディメンションのDotを単体に使うのが効率いいと思ってるのか?単体はウィング→ノンチャポイズン→トリプル以外ありえないから 複数はジェノサイド⇔ウィング→ディメンション アンゼムEX2個取りとかポイントの無駄、カツカツなのにそんなのに振る余裕ないから -- 2014-03-28 (金) 18:07:00
- 速さ振りだと60の製造装備は何がいいんですかねどれがいいのか迷ってます; -- 2014-03-31 (月) 22:34:03
- 65レジェ目指すなら好みかな。ソリンが多い気がする。基本紙装甲なので、異界5人用で即死しない程度の防御確保を目指して、強化具合と相談で。 -- 2014-04-06 (日) 09:13:07
- 支援が充実している。まずマルチプル、次にスキルと奥義で攻撃ダウン、防御ダウン、回復ダウン、鈍足凍結、DOT -- 2014-04-06 (日) 09:01:24
- 最近始めました。ソロプレイ中心でアークスメインだとサブ武器は何がいいんでしょうか? -- 2014-06-08 (日) 22:19:11
- サブ武器は琴が無難だけどレベル帯によってはオプションの都合で杖、銃等も選択肢に入る。スキルは弓のみで十分回せるので欲しいパッシブ効果次第 -- 2014-07-30 (水) 09:34:56
- 最近始めたばかりなのですが、ステフリをおすすめでしか振ってないんですけど大丈夫ですかね? -- 2014-07-12 (土) 00:01:37
- 防御は最低限17k程度までは上げて、強化でポイント負担減ったらHP振り。速度はクロック込みで47-50%になるように合わせておけば無難な感じになる -- 2014-07-30 (水) 09:45:26