だいかんぱがやってきた

Last-modified: 2023-08-31 (木) 23:03:54

「トーマス、おかえり!何があったか聞いたよ。側線は凄く寒かったでしょう?」
だいかんぱがやってきた

日本語版タイトルだいかんぱがやってきた
英語版タイトルThe Big Freeze
脚本ヘレン・ファレル
放送日・2017年12月1日(英国)
・2017年12月21日(米国)
・2018年1月8日(カナダ)
・2018年1月14日(日本)
・2018年3月4日(オーストラリア)
日本話数第506話
第12話(シーズン内)
英国話数第508話
第14話(シーズン内)
この話の主役ディーゼルトーマス
シーズン第21シーズン
登場キャラクターAトーマスエドワードヘンリーゴードンジェームスパーシートビーエミリーディーゼルデンダートパクストンシドニーアニークララベルバーティー
登場キャラクターB無し
登場キャラクターCデイジーハリーバートソルティーノーマンフィリップヘンリエッタクランキー
登場キャラクターD無し
登場人物Aトップハム・ハット卿灰色のベストを着た女の子ジンジャー髪の男の子灰色コートの信号手
登場人物Bトーマスの機関士ナップフォード駅の作業員ケルスソープ駅の作業員?ケルスソープ駅の作業員?石炭ホッパーの作業員
登場人物Cナップフォード駅長ジェームスの機関士ディーゼル整備工場の作業員
登場人物D無し
登場スポットディーゼル整備工場
ティッドマス機関庫
石炭ホッパー
ブレンダム港
ソドー運送会社
ケルスソープ駅
ナップフォード操車場
あらすじソドー島に大寒波が訪れた。寒さの影響で線路や道路やポイントが凍りつき、更には石炭の配達も滞う等、島では混乱と遅れが生じてしまっている。さらに、トップハム・ハット卿の伝言を無視して乗客を運びに行ったトーマスが石炭を使い果たして立ち往生。そんな時、ディーゼル機関車達が蒸気機関車達の仕事を代理でやる事に…。
メモ第19シーズンヘンリーのしんぱい』以来、久々にズボンが破けてパンツ丸見えになるトップハム・ハット卿
・雪道でスリップしてバーティーと衝突しそうになったトップハム・ハット卿のセダン
・相変わらずチェーンを装備されないトップハム・ハット卿のセダン
パクストンは初めて郵便貨車*1デンダートシドニーは初めて重連且つ緑色の急行客車を牽引する*2
英国版CVナレーターマーク・モラガン
トーマスジョン・ハスラー
エドワード/ヘンリー/ゴードン/デン/バーティー/トップハム・ハット卿キース・ウィッカム
ディーゼルケリー・シェイル
ジェームス/トビー/灰色コートの信号手ロブ・ラックストロー
パーシークリストファー・ラグランド
エミリー/アニークララベル/ジンジャー髪の男の子/灰色のベストを着た女の子テレサ・ギャラガー
ダート/パクストンスティーブ・キンマン
シドニーボブ・ゴルディング
米国版CVナレーターマーク・モラガン
トーマスジョセフ・メイ
エドワード/トビーウィリアム・ホープ
ヘンリー/ゴードン/ディーゼルケリー・シェイル
ジェームス/灰色コートの信号手ロブ・ラックストロー
パーシークリストファー・ラグランド
エミリージュール・デ・ヨング
デン/バーティー/トップハム・ハット卿キース・ウィッカム
ダート/パクストンスティーブ・キンマン
シドニーボブ・ゴルディング
アニークララベル/ジンジャー髪の男の子/灰色のベストを着た女の子テレサ・ギャラガー
日本語版CVナレータージョン・カビラ
トーマス比嘉久美子
エドワード佐々木望
ヘンリー金丸淳一
ゴードン三宅健太
ジェームス江原正士
パーシー神代知衣
トビー/シドニー*3坪井智浩
エミリー/ジンジャー髪の男の子/乗客山崎依里奈*4
ディーゼルケン・サンダース
デン石野竜三
ダート/パクストン/ナップフォード駅長/灰色コートの信号手/乗客河本邦弘*5
アニークララベル/灰色のベストを着た女の子*6吉岡さくら
バーティー酒巻光宏
トップハム・ハット卿田中完
シリーズ前回
(英国)
エドワードのやすむばしょシリーズ前回
(日本)
あいだにはいったエミリー
シリーズ次回
(英国)
あいだにはいったエミリーシリーズ次回
(日本)
トーマス、バスになる?

*1 郵便貨車を牽引した最初のディーゼル機関車である。
*2 シドニー前シーズン赤い急行客車を単独で牽引していた
*3 ノンクレジット。
*4 エミリー以外ノンクレジット。
*5 ダート以外ノンクレジット。
*6 ノンクレジット。