ゴラオン

Last-modified: 2023-10-02 (月) 02:29:10

ラウの国のオーラバトルシップ。
アの国のウィル・ウィプスなどに対抗して建造された艦であり、艦首オーラノヴァ砲を始めとした強力な武装を誇る。
ロボダンではなぜかシーラ様お付きのベル=アールがゴラオンの固定サポートとなっている。何かのお使いで来たら帰れなくなってしまったのだろうか。

 

パイロット

  • エレ=ハンム
    SP:信頼, 1, 必中, 26, 愛, 28, 号令, 38, みがわり, 40, 再動, 46
  • エイブ=タマリ
    SP:信頼, 1, 鉄壁, 4, 加速, 18, 見極め, 25, 必中, 32, 自爆, 42
  • ベル=アール
    SP:偵察, 1, 根性, 8, 努力, 9, 見極め, 24, 脱力, 26, 瞑想, 45

運用

傾向としては典型的なMAP兵器艦であり、活躍させるのであればエイブ艦長が必中、鉄壁、加速をかけて正面から突っ込み、集まってきた敵群のうち最も多くを巻き込める方位に対してノヴァ砲を撃ち込むというのが基本的な用法になる。ただ、装甲が薄めのグラン・ガランよりも更に一段装甲が薄いので、あまり前に出過ぎない微妙な位置取りを要求されることになるだろう。

 

そのノヴァ砲だが、M拡の射程5と最大巻き込み数としては大きいものの、直線四方位のため、敵の初期配置によっては思い通りに射界に誘導しきれない場合も多い。射程の長さゆえに敵がこちらを狙ってくれないことが多いのも誘導の難しさにつながっている。
また、威力の方も基本値2200と低めであり、三人もいるクルーが誰も熱血系コマンドを使えないため、どちらかといえばこれ一本で敵部隊に大打撃を与えるというよりは、お膳立てをしてもらって迅速なレベルアップのために使うくらいのつもりでいた方が良いかもしれない。
一応エレ様が再動使いなので、彼女のレベルアップを頑張る意味は十分あるが、レベリングの際には他ユニットから再動を貰う事も多いだろう。
それ以外の武装はほぼグラン・ガランと共通で、2Pのフレイボムがない程度である。

 

本家SRWではチャムの促成栽培にオーラノヴァ砲を利用するなどの用法があったのだが、ロボダンではオーラバトルシップの乗員は全員インクルードで固定されている。妖精のデータ自体はAB(サポート)&AS(サポート)と、一応オーラバトラーにも対応しているのだが、このゴラオンとグラン・ガランのパイロット固定インクルのために、オーラマシン間の妖精乗り換えはチャムがショウとマーベルの間をヒラヒラ飛び回れるにとどまっている上、育ったベルもオーラバトラーに乗ってお手伝いをしたり、シーラ様の元へ戻ったりもできない。この点は少々残念な仕様である。

 

ただし本ユニットには非常に大きな欠点がある。
それはエレ様のSPの習得が全体的に遅く、中盤前後まで信頼しか使えないという点。
特に必中を覚えるのが遅いのが致命的で、戦艦の低命中も合わさって攻撃を当てられず、結果的にレベルを上げる事ができずSPを覚えられないという悪循環に陥る場合も。エイブも覚えるけどよりによってエレ様より覚えるのが遅い……
感応持ちを別途に用意すればベルの努力と合わせてこの弱点を改善できるので、もし序盤で揃っていれば是非同時出撃させてやりたい。

パーツ

加速が使えるので移動力5と考えれば装甲系も選択肢に入るが、育成を優先するのであればブースター系の方がストレスは少なくなるだろう。
少しでも一撃の威力を上げて、オーラノヴァ砲の確殺範囲を増やしたいところなので、活用するのであればSPはほぼ奮闘する心一択になる。

備考