詳細
宝の丘(裏譜面) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | |
AC16.6.0SP | ナムコ オリジナル | ★×9 | 752 | 1000660点 | +連打 | 1330点 |
譜面構成・攻略
- BPMは約206。
- 連打秒数目安・・・約0.413秒-約0.267秒×7-約0.413秒×2: 合計約3.107秒
- データ上で8分までしか無かった表譜面とは違い、この譜面では当然かの如く16分音符が登場する。
- 開幕はHS0.5が掛けられているが、3~8小節には冬竜 ~Toryu~(裏譜面)のような複雑な長複合が置かれている。
- 見た目はかなり複雑だが、小節線上の音符を利き手で叩くことを意識し、6つ区切りをすればよいだろう。
- ゴーゴーではHS1になり16分音符も登場する。音符配置は単純で16分も連続して置かれるところは無いが、9連打が4回置かれている。
- 37小節から再びHS0.5が掛かる。37~71小節では見た目32分は一切無く、★×7程度の譜面になっているのでここでのミスは極力避けたいところ。
- 72小節からは見た目32分も登場するが、特別難しい配置にはなっていない。「見た目32分→見た目16分→見た目32分」となっている75~76小節と85~86小節で見た目16分を逆手入りすると2回目の見た目32分は利き手入りできる。
- 87小節から再びHS1に戻る。ゴーゴー前半に当たる87~102小節は第1ゴーゴーと全く同じ譜面だが、ゴーゴー後半となる103小節~117小節は完全なるノンストップで8分と16分の長い組み合わせが流れてくる。
- また、111~117小節の小節線上の音符は全て大音符となっており、若干の大音符認識難も発生している。
- 119~126小節では3度目の低速となるが127小節からはHS1.5が掛かり、既にサヨナラとなったゴーストルール(裏譜面)の如く、長い16分がラス殺しとして立て続けに2本飛んでくる。2本とも長さにして37連打もあり、★×9の高速譜面で流れてくる16分としては非常に長い部類なので注意。
- BPMは大きく異なるが、長複合にHS1.5が掛けられていることや長複合に大音符が混ざっていることはメカデス。(裏譜面)と非常に似ている。見た目の緩急が強いため振り回されないようにしたい。
- 1曲を通しての平均密度は、約6.42打/秒である。
その他
- 楽曲情報は表譜面を参照。
- 喫茶レイン(裏譜面)と同様、新基準対応の家庭用ゲーム機に表譜面のみで収録され、その後新筐体に収録される際に裏譜面が追加されるという形になった。
- また、AC初収録当時、CSには無かった裏譜面も同日に収録された例は、他に花漾(裏譜面)、+♂(プラス男子)(裏譜面)がある。
- この譜面をそれぞれ、クリア・フルコンボ・ドンダフルコンボすると、称号「宝の丘」を獲得できる。
- 以下の日に配信された。
機種 解禁方法 配信日 ニジイロ どんメダル 2025/3/27
loading...
loading...
コメント
- このページを初めてご利用になる方は、必ずコメント時の注意に目を通してからコメントをするようにしてください。
最新の10件を表示しています。コメントページを参照
譜面
見た目重視の譜面はこちら