続・〆ドレー2000(おに)

Last-modified: 2024-04-24 (水) 02:02:43

詳細

(ぞく)(シメ)ドレー2000
バージョン*1ジャンル難易度最大コンボ数天井スコア初項公差
AC15.11.6*2PS4 1DL
RC
ナムコ
オリジナル
★×109401203680点+連打410点95点
真打998070点1030点-
AC16.1.0996400点1060点-

譜面構成・攻略

  • BPMは60.5-463.31
  • 連打秒数目安・・・約0.523秒-約0.196秒-約0.231秒×2-約0.231秒×3-約0.116秒:合計約1.992秒
  • 万戈イム-一ノ十以降の2000シリーズをメドレーにしたもの。
小節BPM
(見た目)*3
ノーツ数
1-17万戈イム-一ノ十220(110-220)137
18-41またさいたま2000240122
42-58スーハー2000280(140-2142)98
59-78ドンカマ2000239.74-270(135-270*4)112
79-93よくでる15300222.88-463.31*541
94-101ノるどん200020083
102-119まださいたま2000(達人譜面)280152
120-127Nesin Amatias(達人譜面)20055
128-154わら得る200060.5-216(60.5-2160)140
  • メドレーの順番は前作と同じく初出順だが、ノるどん2000よくでる15300が異なっている*6
  • その曲の最難関にあたる部分を引用している曲もある一方、万戈イム-一ノ十のリズム難長複合地帯や低速地帯、ノるどん2000のラスゴー、わら得る2000の28.8打/秒の長連打など、その曲の難所が引用されていないケースもある。
  • クリアを狙う上で重要になるのは、スーハー・ドンカマ・まださいたま・わら得る地帯だろう。
    • これらの4地帯だけで総ノーツ数の半分以上の502ノーツを占めるため、各地帯でゲージを伸ばせなければクリアは困難。
    • スーハー地帯は第1ゴーゴーが引用されている。
    • ドンカマ地帯はかなり短いゴーゴーの後の譜面を捌くため、多重スクロールは縁の単音のみ。しかし、BPM270の24分が9本ある。
      • BPM270の24分の間隔は27.0打/秒。単色であるためロール処理を検討した方が無難だろう。
    • まださいたま地帯は達人譜面固定であり、他の曲に比べると引用されている割合が高め。 ○○としたりを逆手から叩けるようになっておくと多少は楽になるか。
      • ここは前作〆ドレー2000におけるきたさいたま2000に近いポジションで、止めどなく多くのノーツが流れてくるが、長い16分が2本ある他は鋭いコンボカッターがない。ここに慣れておくとかなりゲージを伸ばしやすくなる。
    • わら得る地帯は音符間隔が複雑。129・130小節などのものは16分の○○○○○○と見るといい。
      • ノーツ数もまださいたま2000に次ぐ140ノーツであることから、クリア狙いなら対策した方が良いだろう。
  • その他の地帯は安定して稼ぎにしたい。
    • 上記4譜面ほど強烈ではないもののまたさいたま地帯は名物面連打とラスゴーが襲ってくる。また、ノるどん地帯は超高速でノーツが飛んでくるよくでる15300の直後であり、開始直前まで追い越しが発生しているため注意が必要。
    • また、盛りだくさんのメドレー曲である割に、ノーツは1000を下回っている。簡単なところを拾えても難所での不可が多いと回復が間に合わなくなる可能性も否めない。
  • 平均密度は、約7.56打/秒
    • 前作〆ドレー2000より密度が低く演奏時間もそれほど長くないため、あちらより体力消費は少ないと言えるだろう。ただし、前作に比べて基本BPMが高めなので、明白な稼ぎ地帯が明らかに少なくなっていることになる。

その他

  • 全コース最高難易度曲である。
  • 編曲は前作と同じく、増渕裕二
    • 開幕の「ハラヘッタ…*7」やまださいたま地帯の「さいたまじゃない!」、最後の「はい… 」のエコーなど、原曲にあった声ネタがところどころ聞き取りやすく編曲されている。
  • 新筐体でこの譜面をフルコンボすると、称号続・〆ドレーの達人」を獲得できる。
  • PS4 1のドンだーパックVol.30の配信曲予告では、長らく「?????2???」と表記されていた。
  • ニジイロVer.段位道場2021達人1曲目の課題曲となった。
  • 曲IDは、medl22

コメント

  • このページを初めてご利用になる方は、必ずコメント時の注意に目を通してからコメントをするようにしてください。
    • 結局これまだ解析されてないのか -- 2022-01-22 (土) 16:17:25
    • そろそろ正確な譜面判明しないかな -- 2022-09-28 (水) 23:38:16
    • とんでもない奴らのオンパレードで草 -- 2022-10-02 (日) 23:10:27
    • ノるどんとよくでるをあえて逆にしてるあたり、少しでもメドレーとしてまともな流れを聴かせようという心意気が見える。なお。 -- 2022-10-08 (土) 11:03:37
    • 一曲一曲をもっと長く、15300へフルで入れた音源で作れば1200コンボは切りそう -- 2022-10-12 (水) 17:13:06
    • 何回もコメントされているので一応書いておきますが、下の譜面は解析したものです、(仮)と付けてあるのは内部小節の関係でドンカマ部分の改行が変になっているためです -- 2022-12-09 (金) 11:53:45
    • 内部小節数…〆ドレー:142(最後の音符が乗っている小節まで)、続〆ドレー:154 現在時点で1曲での内部小節の最大数:298(該当4曲) ……何かとは言わないが、CS限定とかなら実現しそう? -- 2023-08-27 (日) 19:45:46
    • 〆ドレーと合わせると2354コンボなんだね -- 2023-12-30 (土) 22:47:19
    • 引用箇所が易しめだから成仏、ドンカマ、まださい、わら得るの原曲のフル難易度よりもこれのフル難易度の方が低い -- 2024-04-20 (土) 13:51:47
    • 成仏は全体を通してもこの譜面とフル難易度はどっこいどっこいな気がする。ドンカマの24分がつながらない人もいるだろうし、わら得るの黄色連打前の配置とか成仏の難所にあべこべかけたみたいな配置してるし -- 2024-04-20 (土) 14:00:36

譜面

66小節のHSは0.5

medl22_m_resized.png


*1 太字は初出
*2 アジア版
*3 BPM揺れや繋ぎ目の速度変化は省略
*4 音符や小節線表示は無いが、59小節が見た目BPM2065.5になっている。
*5 原曲は463.32
*6 ノるどん2000の初出は2015/7/9(PS Vita1)。 よくでる15300は2016/4/1(新筐体ホワイトVer.)。
*7 原曲では最後に流れる