天候

Last-modified: 2024-01-12 (金) 15:10:35

気候について

ゲーム中は常に冬の設定で、何百日生存しても春が訪れることはない。

天候について

山の天気は変わりやすく、生死を左右することも多い。
変化には予兆があり、悪化する前触れに気づくことができれば速やかに対処できる。常に空の様子を観察し、どう変化するのかを見極めたい。
気温の変化にも常に気を配りつつ余裕を見て行動し、吹雪などの懸念がある場合は、野外作業をやめて屋内で過ごすなども検討した方が良い。

天気

  • 大きく分けて以下の9種類がある。
  • 風や霧、雪は徐々に強くなっていくことが多いので、予兆をつかみやすい。
  • ある一つの天気のままでいる時間には幅があり、1時間~1日中などのランダム性がある。
■快晴
Thumb_clear.jpg
  • 雲ひとつなく晴れている。見通しが良く服が濡れないので、屋外探索には絶好のチャンス。
■晴れ
Thumb_partly_cloudy.jpg
  • 薄い雲が空を横切るが、太陽や青空が見えている。
  • 曇りとは違って、快晴時と同様に虫眼鏡で着火する事ができる。
■曇り
Thumb_cloudy.jpg
  • 灰色の雲が空を覆って太陽は見えず、地上に影ができない。
■雪
Thumb_light_snow.jpg
  • 雪の場合でも外気温度は晴れとはさほど変わらない。それよりも時間帯による気温変動の方がずっと大きい。
  • 衣類が濡れだすが、防水性の良い衣類を身に付けていればあまり恐れることはない。多少の濡れは屋内や焚き火ですぐに乾かせる。
■大雪
Thumb_heavy_snow.jpg
  • 霧ほどではないが、普通の雪よりも見える距離が制限される上に、降ってくる雪自体も視野の邪魔になる(上のスクリーンショットでは分かりづらいが)。
  • 普通の雪よりも衣類が3倍ほど濡れやすいので、岩陰などの風下を利用して濡れを避けられるようなら活用しよう。
  • 衣類は濡れるにつれて保温、防風効果が低下、体感温度が下がる(詳細は衣類)。また、強風を伴うと風速冷却もありどんどん体が冷えていく。
  • 大雪+強風は、冷えに加えて視覚も聴覚も邪魔されて野生生物に気づきにくい上に焚き火も制限され、まさに恐ろしい吹雪と言えるが、猛吹雪(ブリザード)はこの比ではない。
  • 風下で焚き火をしながら天候回復を待ってもいいが、大雪からブリザードに変化する事もあるのでのんびり留まっていると死を招く事も。視界が悪くならないうちにお茶で温まりながら建物までダッシュで避難する安全策もある。
■ブリザード(猛吹雪)
Thumb_blizzard.jpg
  • 大雪+強風よりも更に恐ろしい、最悪の天候
  • 視界が濃霧なみに悪くなり、普段見慣れた場所でも右も左も分からなくなり為す術もなく凍死する恐れもある。
  • 普通の大雪と違い、外気温が劇的に低下する。低難易度の温暖な地域の昼でも気温が一気に10度ほど低下して体温が一気に下がってしまう。
  • 大雪よりも更に3倍ほどの速度で衣類が濡れやすいので、短時間で衣服が完全に濡れ、凍結から凍傷に繋がりやすい(詳細は衣類)。また、衣類の耐久度も短時間で大きく低下してしまう。
  • 探索や野外作業中に運悪くブリザードに出くわしてしまったら、できるだけ迅速に屋内へ避難するのがベストだが、それが難しければ、せめて風よけになる場所で焚き火をして、凍えてしまう状態だけでも防ぐといい。しかし何時間も荒れ続ける場合も多いので所持燃料によっては生き延びられない。焚き火やスノーシェルターでギリギリまで粘って留まるか、イチかバチかで飛び出すか、装備や居場所をよく考えて判断しよう。
  • 屋外の野生動物はブリザードになるとデスポーンする(消える)場合もあるが、バージョンによって異なるので注意。
■霧
Thumb_light_fog.jpg
  • 周辺が霧に覆われ、視界が悪化して見通しが悪くなる。遠くの目印が見えなくなり、向かうべき方向を失いやすい。
  • 下手にうろつくと帰れなくなる危険性があり、野生動物の姿も視認できないので襲われやすい。
  • 発生を察知したら何か目標(ハイウェイの道路、レイクの線路などわかりやすいもの)を定め、そこに向かって真っすぐに歩いていくといい。
■濃霧
Thumb_dense_fog.jpg
  • 数メートル先しか見えないほど視界が悪化する。(スクリーンショット参照)
  • すぐ先にある家も見えなくなって道に迷ったり、突然動物に襲われてしまったりする危険性がある。
■オーロラ
Thumb_clear_aurora.jpg
  • 夜間にのみ発生する特殊な気象変化。朝まで一晩中続くこともあれば、途中で終わることもある。発生すると、平常時よりかなり明るくなる。
  • 明るいうえに悪天候になる事がないため、夜間でも行動しやすいのは利点だが、一部の野生動物の変化のせいでリスクも高い(後述)。
  • 各地にある電気製品に電力が供給される。屋内外のライトがつくなどの変化が起こる。懐中電灯も使用可能。
    • 各所に点在しているラジオのスイッチを入れられる(BGMが流れてくる)。
    • 特定のPCでバッファメモリを閲覧できる。
    • 一部の屋内(ダムやメンテナンスヤードなど)の電源コードが漏電して、接触すると大ダメージ死亡の危険性がある。
  • 狼、クマが怪しい緑色に発光するようになり、平常時より凶暴化する(詳しくは狩猟)。
  • ストーリーやサバイバルの特定の所でオーロラが出ている期間だけ入れる施設や稼働する装置もある。

天気の変化

  • 現在の天気から次の天気に移る時には、中間状態の推移時間がある。
  • 例えば、快晴から雪に変わるときは細かい雪がチラチラと舞いだしてから徐々に空が暗くなり、雪の量が増えていく。
    晴れから霧に変わる時は空の色が変わり、太陽が徐々にぼやけていく。
    こうした遷移は数分~30分などの短時間なので、変化の予兆を感じたらすぐに避難などの行動を取ろう。
  • また、晴れから大雪になる場合はその中間にある程度の時間の雪の天気が入る。
    晴れから雪になった場合、その雪の後に大雪が来るか再び晴れるのか、空の変化を注視しよう。
    ブリザードも同様で、晴れや曇りから、雪→大雪→ブリザード→大雪→雪→…の変化パターンを持ち、
    濃霧も、霧→濃霧→霧のパターンを持つ。(例えば大雪の1分後に突如濃霧になるパターンなどはない)

  • 風が吹き付けると体感温度が下がる。
  • 衣類の耐風性能は、着衣画面で各部位の最も外側に着ている物だけしか働かない。(さらなるヒント参照)
  • 風速、風向きは時間経過で徐々に変化する。
  • 向かい風だと移動速度が遅くなってしまう。逆に、風の向きに沿って(追い風)で歩くと移動速度が速くなる。
  • 風の影響は木や岩などの障害物で遮る事ができる。この時は画面上部に防風アイコンが表示される。bouhuu.jpg
  • ロードを挟む屋内や洞窟、またロードのない洞窟内は風が吹き込まない。
  • 屋外で強い風が吹いている時には建物内からでも風切り音を確認できる。

風速

無風(calm)

W-Wind-01.jpg
  • 風速冷却:0~5℃
  • とても風が弱い時や、岩の風下などで風の影響を受けない場合。
  • 焚き火の煙はほぼ真上に上がり、少しゆらぐ程度。
  • 木の枝葉がゆっくり少し揺れる程度。

弱い風(slightly_windy)

W-Wind-02.jpg
  • 風速冷却:5~7℃
  • 焚き火の煙は少し流れる。
  • 静かな風の音が聞えてくる。

やや強い風(windy)

W-Wind-03.jpg
  • 風速冷却:7~10℃
  • 焚き火の煙が大きく流れる。
  • 木の枝葉だけでなく、幹まで激しく動きだす。
  • 風速冷却が10℃くらいになると、吹いている風が白い煙のように視覚化され、風の音が強く吹き付けるのが聞こえてくる。
  • 大きな風の音でオオカミなどが近づいてくる足音が分かりにくくなるので注意。

強風(very_windy)

W-Wind-04.jpg
  • 風速冷却:10~13℃
  • ブリザード時ほどではないが、風の音は大きく、笛のような高い風切り音が混ざる。
  • 強い風のせいで、焚き火が吹き消されてしまう。(残り時間が9分になる)
    このため、風に影響されないストーブやドラム缶(タル入りのガソリン)を使用したり、岩陰や洞窟などで風を防がないと屋外で暖を取ることができない。
    ただし風向きは時間によって変わるため、木や岩などの小さな風よけでは時間経過で風を防げなくなり火が消える事も。
    出来れば洞窟や廃屋のような四方を囲ってくれる風よけを利用したい。
  • 強風時はたいまつの火も消されてしまう。弱い風の時にたいまつを持ってオオカミを退けながら歩いていても、だんだん風が強くなってきて急な強風で消えて襲われてしまう事になりかねない。風の変化に注意し、強風になったらフレアに持ち替えよう。

気温

  • 屋外の天気や時間帯に関わらず、ロードを挟む建物や洞窟の中の気温に影響はない。
  • ロードを挟まない洞窟は、洞窟の奥側半分(毛皮や腸を乾燥できるエリア)は入口付近よりも外気温が少し高くなっている。(+8℃など。難易度、経過日数によって補正温度が変動)
    しかし、その程度の補正では焚き火を用意しないと明け方に凍死する事もあるので注意。
  • ロードを挟まない建物の場合、気温が一定か変動するかは場所によるので注意。(森の展望台山小屋で違う等)
    山小屋のように外気温に連動して室内も気温が下がるような場所の場合、明け方に凍死する危険性もある。

時間帯と気温の違い

深夜が一番寒く正午が一番暖かいというのはよくある勘違い。
現実のように明け方が最も寒く、昼を過ぎた温かい頃が活動しやすい。

時刻分類解説気温サンプル
06~07時明け方(Night to Dawn)・放射冷却によって最も寒い時間帯。
・6時に太陽アイコンが丁度半分現れる。
・6時から読書や作業ができる。
-31
07~08時朝(Dawn to Morning)・6時半に実際の太陽の日の出。-31 → -29℃
08~13時午前(Morning to Midday)-29 → -17℃
13~17.5時午後(Midday to Afternoon)・15時頃が最も温かくなり、その後徐々に下がっていく。-17 → -11 → -14℃
17.5~19時夕方(Afternoon to Dusk)・18時に太陽アイコンが丁度半分隠れる。-15 → -16℃
19~20.5時日没(Dusk to Night)・19時半に実際の太陽の日の入。-17℃
20.5~24時夜(Night)・日中より気温が落ちやすい。
・読書などができなくなる。
-17 → -22℃
00~06時夜(Night)・日中より気温が落ちやすい。
・読書などができなくなる。
-22 → -30℃

※忍び寄るもの、2日目~3日目、快晴固定、謎の湖での1サンプル。同じ条件でも気温には数度のランダム性があります。

地域による気候の違い

マップによっても、天候の状態には差がある。
ミステリーレイクは気温が高めで天候も比較的安定しており、生活しやすい。
一方プレザント・バレーやシンリンオオカミの山は日中ですら気温が低く、明け方など冷え込む時間は-40℃を下回ることも珍しくない。さらに吹雪をはじめとした悪天候の発生確率も高い。
参考リンク https://www.reddit.com/r/thelongdark/comments/k05u7e/climatology_of_great_bear_island_part_3_pleasant/
これらのマップは定住はおろか通過するだけでもリスクが高いため、訪れる際には綿密な準備をしよう。

難易度による気候の違い

難易度によって、気候や風の変動や猛吹雪の頻度に違いがある。

時間経過に伴う気温の低下

ノーマル以上の難易度だと、ゲーム内で時間(日数)が経過するにつれて徐々に気温が下がっていく。
難易度が上がるにつれて低下する温度も大きくなっていくので要注意。
とはいえノーマル程度だと数十日単位ではほぼ変わらない。
その日の生活にも苦労する段階では気にするようなことではないが、長く生き残りたい場合は気に留めておくこと。


コメント

  • オーロラ時のラジオ音楽に、ゴルドベルグ変奏曲 アリアを確認・・・こんな情報いらないか -- 2019-08-05 (月) 17:04:12
  • 5日目に湿原で猛吹雪にあったけど気温-16で風さえ避ければ普通に耐えられた。前はもっと厳しかった気がするけどヌルくなった? -- 2019-12-29 (日) 16:46:03
  • 吹雪と猛吹雪の明確な違いってあるのでしょうか?猛吹雪中は時間の確認ができないとありますがtab押した時の日時計が表示されなくなるということでしょうか?確認できなくなったことがないもので… -- 2020-01-07 (火) 22:54:42
    • 以前(大分昔)はTab押すと日時計じゃなくて【日没まで〇時間】みたいに表示されてて猛吹雪や濃霧だと【日没まで???時間】ってなってた 多分その時から説明分が変わってないっぽい -- 2020-01-08 (水) 07:28:52
      • なるほど昔の仕様の名残でしたか。前は猛吹雪中は野生動物が出現しないという特徴もありましたが最近のアプデで猛吹雪中でもオオカミに遭遇したことがあるのでそちらも変わってるのかもしれませんね -- 2020-01-08 (水) 12:57:48
      • 「猛吹雪中は野生動物が出現しない」という昔のバージョンの動作・攻略もネット上には存在するので、時間確認不可の削除と一緒に追記してみましたー -- 2020-01-08 (水) 17:34:15
  • オーロラの予兆ってあります? ゲーム内1年経ったくらいですが時間経過させて起きたときしかオーロラになってないと感じています。 -- 2020-07-21 (火) 11:51:09
    • 予兆かはわからないけど、日没時に晴れてる時は空が暗くならずうっすら明るくなって街灯がつきだしてそれからオーロラが光り始める。ハイウェイの木材置き場や、入り江でオーロラ待ってるとよく見る。 -- 2020-07-21 (火) 18:31:11
    • オーロラに遷移する瞬間の話ではないけども、オーロラは快晴でしか出ないから直前は雪も風も止む。 -- 2020-07-21 (火) 18:50:32
  • 猛吹雪中視線を上げると電線?のようなグリッド線?が見えてしまいなんだかもやっとする。 -- 2020-09-16 (水) 10:56:32
  • 猛吹雪中でもオオカミが消えなくなりました? -- 2021-01-31 (日) 16:49:39
    • 侵入者で猛吹雪中にバレー走り回ってみたけど、狼おらんかった。運と言われたら証明しようがないけど。ただ、いずれにしても猛吹雪中に吠えられた記憶ないな -- 2021-02-03 (水) 00:43:33
    • 猛吹雪でも狼、熊、ヘラジカはでますよ。以前はいなくなってましたから裸ダッシュができましたが今は危険です。 -- 2021-02-03 (水) 10:36:19
  • 吹雪の説明中に「建造物の中で寝床の温度ボーナスが加わってもマイナスを相殺しきれないことも」とありますが、屋内の温度はどの程度外気温の影響を受けるのでしょうか。 -- 2021-02-03 (水) 13:09:56
    • キャンプオフィスだとそれほどの影響はないですが多少はあります。ダムだと屋内温度は一定かも。オオカミ山の山小屋ではー20℃くらいまでは冷えると思います。穴釣り小屋では風を受けない程度の効果しかないですね。 -- 2021-02-03 (水) 14:28:22
  • 霧だと時間が確認できない、など数年前のバージョンの記述があったので修正し、ついでに天気と風など系統を分けました。 -- 2021-02-22 (月) 18:56:46
    • ものすごく分かりやすくなってて感謝。同アングル別天候の撮影重ねるとか労作ですね。 -- 2021-02-23 (火) 16:17:24
  • 風でたいまつや焚き火が消えるのは風速冷却20度からだと思っているのですが、実際はどうなのでしょうか。 -- 2021-02-23 (火) 12:37:42
    • 難易度、経過日数、地域とかで変わるかも -- 2021-02-23 (火) 21:00:16
  • いつの間にか素晴らしく見やすくなってますね、改めて参考になった点もありました。感謝。煙の写真とかどうやったんでしょう。 -- 2021-03-15 (月) 16:58:50