結構まえにログインしてないキャラの一斉削除があった キャラが消えてたらお気の毒
トップ 
とりあえずジェレ鯖で始める アル鯖? いいやつだったよ
各職ページは情報が古いことが多い どんどん加筆したり好きなように追加してくれてOK
初心者ミッション&竜珠改変
公式HP 
日本版
http://dnr.hange.jp
韓国版
http://dn.pupugame.com/index_contents.html
https://patchnote.dragonnest.com/main
機械翻訳かけて最新情報確認
第三覚醒配布状況 
職 | 日本実装 | 本国実装 |
---|---|---|
ウォーリアー | ||
アーチャー | ソサの次! | |
ソーサレス | ◎ | |
クレリック | 7月実装予定 | ◎ |
アカデミック | ◎ | ◎ |
カーリー | アチャの次!! | |
アサシン | ||
レンシア | ◎ | ◎ |
マキナ | ◎ | ◎ |
ヴァンダル |
収納スペース 
2022年7月20日~ イビルゲート【極】開催中
元素のタリスマンを持ってない奴は必ず毎日消化しろ
無期限の全属性強化タリスマン(最大7.5%)がタダで手に入るチャンス
次の開催はいつになるかわからん
クリア階層 | 確定ドロップ | ランダムドロップ |
---|---|---|
4層 | 5個 | 3個 |
7層 | 10個 | 6個 |
11層 | 15個 | 7個 |
12層 | 20個 | 50個 |
- 元素のタリスマン本体は次元のかけら25個で買える(0.5%スタート)
- 初級次元変換機は1個使用で0.5%上がるから11個買えば6%まで上がる
- 中級・高級次元変換機は1個使用で0.1%上昇になる
- 中級は次元のかけら27個、高級は次元のかけら120個で買える
- 25+54*11+27*5+120*5=1329個 これがゼロから最大値までに必要な個数
- クリアで確定ドロが50個だから27日かかる計算 ランダムドロップ(特に12層の50個)を拾えばもう少し早まる
- クリアできなかったら当然獲得できる次元のかけらも減るから注意
第二覚醒スキル等の火力が高いスキル、敵Lvが93な補正も相まって今はボタンを押せる人間ならペアで簡単にクリアできる
元素のタリスマン本体は特別アカウント倉庫に入る 間に合わない場合は最終手段として
複数キャラで消化して特別アカ倉庫で元素タリスを移動させ足りない次元変換機を買うという手もある
レベル上げ
メインクエストを進めていればすぐレベル上がる
初心者ミッションで、笑うエモーションを使うところから連鎖させていけば数秒でLv制限無しの入門者リングが貰える
これを付けていれば十数万まで火力が盛れるのでレベリング段階でまず困ることはない
ゆっくりやっても数時間でカンスト可能になった
- 新規・復帰・操作に慣れたい勢
メインクエを進めよう(無茶苦茶数が多いが全部クリアすればステータスがかなり盛れる) - サブキャラ勢
1キャラカンストを作ってしまえば掲示板商店からゴブリンラッシュ入場券を買ってアカウント倉庫に突っ込む
昔ながらのゴブリンラッシュなのだが20前後から95までは12回前後で到達可能
セントに移動するのは……どっか適当なPTにお邪魔するしかないね 移動用PTはLv95制限だし
初心者ガイドミッション
2022年6月22日のアプデにて報酬が更に改善された
初心者も復帰者もサブキャラもとりあえず消化していけば洛陽15層レベルのキャラになるらしい
- モンスターの強化&強化
- 経験値
- モンスター討伐時の経験値削除
- 敵の硬さと経験値はリーダー依存 リーダーが自身より高Lvだと経験値は自Lv依存
- 招待してもらえばLv1からセントヘイブンに入れる
- メインクエやらないと飛行船乗れなくなった
- セントヘイブン戻る場合はPTリスト開いて左下の「現在いる町のパーティリストのみ表示」のチェックを外せ
- 適当な祝福なり強者ptに入れ そしたらセントヘイブン戻れる
- バフ統合
- ヲリ=カリ アチャ=レンシア 忍者=クレ ソサ=マキナ
- デミはバフなし ヴァンダルは独自バフ持ち
- ゴールデンゴブリン入場時にオトマのバフ消えなくなった
- アドリアーノに入場してから街に居るキャラを誘えば2PCで全バフ掛けられる
- ギルドページ開いて自由加入かつLv12↑のギルド探して潜り込む みたらせ
- [Gキー]→[ギルド報酬]タブ→[一般]タブ→[+ギルド報酬]→[ギルド専用アバター] 7箇所買う
- 65gあれば足りる ポストのみLv1から利用出来る
新規と復帰向けカンスト後の流れ(2022年6月ver) 
- 初心者ミッション入門編をクリアする
- ラビリウム装置からラビリウム紋章を買ったら、ver3.5まで上げ切っておこう
- FD2700が安く手に入る ミッションを進めていくうちに貰えるラビポで賄えるはず
- ラビリウム装置からラビリウム紋章を買ったら、ver3.5まで上げ切っておこう
- 初心者ミッション中級者編を進めていく
- 武器は入門者武器、防具は配布ミノス10(胴・脚・腕)を目指していく
- 中級者編の中でクローニングボビンが貰えるので、防具アバターとアクセアバターに関してはこれで完璧になる
- 初心者アクセサリーも竜珠スロットが空いており、セット効果もついたのでYDに乗り換えるまでこれでOK
- ネスト11層ミッションで初心者用スキル竜珠が貰えるので、幽幻・紅月・新緑から好きなものを選ぶ(火力は大体は一緒のはずなのでアクションの好みで決めてOK)
- グラナーダ防具もミッションから回収できるので、選んだスキル竜珠と同種の物を頭・靴に装備する
- グラナーダ防具に関しては強化費がきつく、伸びしろが少ないため強化は最後でもOK
- 幽冥を難易度不問でソロで良いのでクリアすると、タリスマン系のミッションが連鎖出来る
- ケル鍵消費で月食の初心者竜珠を拾ってくる
- 満開竜珠+15相当のステータス つまりツヨイ
- 上級者ミッションを進めていく
- 上級者ミッションがある程度埋まるころにはLB15層に行けるくらいのステータスが出来上がる
- 掲示板Pは掲示板商店で紋章拡張・タリスマン拡張・スキル紋章に使っていく
- 防具アバター・アクセアバターはボビンで完璧
- 翼・テカール・尻尾は配布などを狙ってツヤツヤの羽アバターを狙いたい
- 少し時間が掛かるが、武器アバターはランク戦商店からキラスクシリーズを回収するとまずまず(ルビエティエシリーズ相当)
- 最序盤の繋ぎ的にはクリポ30万で交換するシーズンアバターの武器がセット効果付きでちょうどいい?
- 英雄レベルを2000まで 出来たら2500まで上げる
- 金とクリポがかなりかかる が得られるステータスが膨大なので必ず進める
- 最低2000 ここまで行かないと英雄スキルが使えない
- 凍える心臓6種の生産と強化
- 膨大な金とネストに行けるだけのステータスが必要
- 確実に強くなれるので最終的にはやる
新規と復帰向けカンスト後の簡易TIPS(2022年5月ver) 【装備編】 
武器・防具
- 初心者ガイドで全身ミノス+7の配布と大量の強化用素材まで貰えるようになった
- さらに武器はヴァズモズまで配布される
- ついでに言うとスキル竜珠対応のグラナーダ装備まで貰える上に、お試し版のスキル竜珠まで貰える(強化できないだけ)
- 胴・脚・腕のミノスを+10まで持っていけると長いお付き合いが出来るので、これが目標
- とは言いつつも配布される強化素材にも限りがあり、破壊こそ10までは無いがそれなりに(成功率30%くらい)失敗するので強化は計画的に
- 頭・靴に関してはグラナーダ装備が第一ステップとなるので、そこまで強化しなくても良い
- すごーく将来的な話であれば満天装備に乗り換えることもあるので、10の頭靴も持っておいて損はない
- とにかく初心者ガイド
アクセサリー・スキル紋章
- 同じく初心者ガイドから竜珠スロットが無いだけのそこそこいい性能のアクセが貰える しばらくこれでいい
- 第一目標はYDセットのザカラルムリング×2に、好みの耳首
- それもきつそうならばBDセット3点でも可
- 耳はミノス(安い)やジェレイント(高い)という選択肢もあるので基本首・指でセット効果を付ける
- ミノス耳は満天化という将来性が一応あるが強化費用がきつい
- ミノス耳は満天化という将来性が一応あるが強化費用がきつい
能力紋章・タリスマン・竜珠
- 初心者ミッションで黒き山裾の5ステージをクリアすると、攻撃力10万OPの満開紋章セットが貰える
- これを回収すればあとは考えなくてもいい
- E化の印章はたいまつを回れば一杯もらえる そこまでの辛抱
- これを回収すればあとは考えなくてもいい
- タリスマンは幽冥の欠片を使って6種類を生産する
- 破壊/魔力・致命・限界・生命・鉄壁・加護
- これらにお酒を使って5段階に進化させる。5段階からは次の等級にさらに進化できる。
- U等級まで行きたい
- こちらのお酒も入手がきついと思うが洛陽の危険区域で大量に入手可能になる
- 破壊/魔力・致命・限界・生命・鉄壁・加護
- 竜珠は更に仕様が変わった
- 満開の竜珠から月食の竜珠の時代へ
- 全ネストが週制限1回になり、ドロップする素材を集めて竜珠を生産する方式に
- これまた素材を一定数集めて等級を上げるアイテムを生産していく
- またしても生産時OPと付き合っていくことになるのだが……
- N等級ですら満開15相当の能力なのでサブキャラ・初心者は脳死でこっちに乗り換えよう
- ちなみに初心者月食セットがケルベロスネストから回収できる
- 入場券は黒竜の領地をLB5層以上でクリアすると配布される
- 初心者ガイドの更新により満開の紋章袋・タリスマンの核を交換すればある程度揃うようになった
- やはりまずはここの回収を目指すのがよい
- やはりまずはここの回収を目指すのがよい
- 紋章
満開の紋章を頑張ってそろえる
抵抗とか幸運とかは存在を消されたので、使わない紋章は体力・生命あたり?
Pキー押したら自職のステータス画面出るからクラスの四行下のメインステータスの項見ろ
気迫職と敏捷職と知恵職が存在する 気迫と敏捷は物理 知恵は魔法
- 四隅のユニーク等級紋章
- ステージを回って拾える混沌メビウス紋章の良OPを粘る
- ラビリウム紋章
- 正面突破の紋章(全属性20% 必須)
- 英雄の上昇紋章とか
- タリスマン
満開タリスマンが超つよいので頑張ってそろえる
取引所のタリスマンは繋ぎと割り切るなら買ってもよい
- 竜珠
月食の竜珠頑張りましょう
ちなみに素材は垢倉庫に入るのでサブキャラもネスト回すと強化がはかどる
新規と復帰向けカンスト後の簡易TIPS 【金策&強化編】 
- デイリー・冒険者の依頼掲示板
毎日7つのミッションをクリアして500GをGETしよう
協力・連合・逆襲依頼は主寄生で野良募集しても埋まるから絶対募集してなるべく高階層に連れて行ってもらえ
- ラビリンスメイズ
中央ポータルの[アルゼンタの結界]→[迷宮の庭園]から行ける できるだけ上の階層クリアしとけ
消費疲労度0で、14層↑だとラウンドクリア毎に色々拾える
その週にクリアした最大階層分の報酬が土曜日に支給される 場所はアルゼンタの結界入り口の右側に立ってる板っ切れ
- デイリーミッション(重要)
2021年6月23日アップデートにてクローニングアバターの仕様が変更
デイリーミッションを毎日コツコツやっていると約1か月に1つ、クローニングボビンが買えるようになった
毎日やろ(改変されて防具とアクセ箱が毎日5個になったよ 永続なのかはわかりません)
アカウント共通だから1垢1日1回しかクリアできない
メインキャラの疲労度をネストに回したければ、ステージクリアやジャミファデイリーをサブキャラでこなすといい
もっとも、新規復帰だとまず極光竜珠の為に金連宝を集める必要があるからジャミファはメインでやるべきだが
- サーヴァント冒険
スキルスロットの右側にあるメニュー→左下のサーヴァント冒険からどれでも1回送り出して達成
送り出したサーヴァントは同じ手順で回収しろ 任務リストタブの隣に遂行中の任務タブあるからそっから
取引所で安いサーヴァント3人買え ジャスミン・エレナ・ガランオークでくっころトリオだ
- 応援
その辺の暇人1人にカーソル合わせて応援選んで達成
- 依頼掲示板の依頼クリア
冒険者の依頼掲示板の依頼から好きなの適当にやるだけ 持ってる依頼はキーボードのLでも見れる
- 指定されたステージクリア×2
日によって指定は変わる 掲示板依頼は無くてもいいし何層でクリアしても達成になる
- 【守護隊】紅蓮宮
噴水横の訳の分からん餓鬼から受注 シャキ待ち要素だ 時間帯選ばないといつまでも始まらない
補正なので裸でいい中途半端に装備反映されるよくわからん仕様になったけど誰も気にしないから結局裸でいい pt作って募集しろ
名前と行く場所変わったけど大差ない
セントヘイブンからでも受けられる
- ジャミファのデイリークエストクリア
紅蓮宮にいるジャミファのデイリークエやるだけ 内容は紅蓮宮のステージ1箇所クリア- ジャミファがいない?→メインクエやれ
- デイリークエがない?→ジャミファの特産品収集クエやれ
- ランクマッチ戦1回クリア
時間開催のランクマを1回クリアすると達成
PvPに興味がないなら無理にやらなくてもいい
棒立ち放置でも多分相手が殺してくれる 放置同士でマッチした場合は知らん
- ワールドデイリーミッション7個クリア
上の8つのうち7つやれば勝手に終わる。
各種ポイントの使いみち 
- 掲示板ポイント
課金専用だったアイテムが色々買えるようになってる
キャラ強化に必要な紋章・タリスマンのスロット拡張、スキルLvUP紋章などの時限制アイテムや
復活の呪文書、鳩、虫眼鏡、生命の花、インベントリ拡張アイテム等、必要な物は大体ここにある
特に時限制アイテムや断片は維持するために定期的に買わなきゃいけないから、
ステージにしろネストにしろ掲示板依頼無しで行くのはよほどの理由がない限り避けろ
- クリスタルポイント
朱印はここで売ってる
チャンスステッキもここでしか売ってない
ゲーム中で手に入るポイントはごくわずかなので、基本的にはモール品分解で稼ぐ
2020年末頃からモール品の供給が激減し、相場が2020年8月と比較して6倍程度になった(2021年2月時点)
- コミュニティポイント
サーヴァントやペットの経験値ドリンクはここで売ってる
サーヴァントは取引所でも買えるから無理してここで買わなくてもいい
このポイントはパーティを組んでステージ・ネストをクリアすることで得られるので、
ぼっちも野良でPT組まないと稼げない コミュ障には集めづらいポイント
- ラビリンスポイント
装備の強化やラビリア紋章に使う
週1回のメイズクリア報酬とステージの侵略者討伐ドロップで手に入るが、
侵略者が落とすポイントは微々たるものなので実質メイズクリア報酬でしか稼げない
が、メイズも高階層をクリアしないとろくに貰えないのでぼっちはここで詰む
ギルドに入るかフレを作るかして誰かにキャリーしてもらうか、
野良でキャリーしてくれる優しい人を気長に募集するしかない
たぶん重要な知識 
- 課金
無課金で十分強くなれる
課金するにしても- 取引所特別利用券(1ヶ月324円 1日1うまい棒)
- プレミアムボックス(1か月350円)
くらいでOK
上記に加えて掲示板Pで交換できる紋章・タリスマン拡張+スキル紋章がセットになったアイリーンのVIP箱(2000円)
もまずまずのおススメ
様々なお題をクリアしていくミッションボックスが本体で、完走すれば4~5万Gほどもらえる
一部の課金アイテムは他人からプレゼントという形で買える 詐欺には注意しろ 運営は対応しない
本当に強くなりたいならVIPアクセサリー箱とボビン箱買いまくってボビボビの実の能力者になろう
なお全身VIPアクセ(ガチ100万コース)と全身フルボビン(数十万コース)
- ペット
- ペットはメインクエを進めれば報酬で一匹貰える
餌は掲示板ポイント商店で買えるが7日間しか保たない
ダンジョン内では餌やれないので期限切れる日には注意しろ - エピペットにLアクセがあれば恥ずかしくないスペックになる
少し難しいがイベントで配布されるときもあるので目指す価値はあり
超高級のレジェペットが最終目標
- ペットはメインクエを進めれば報酬で一匹貰える
- 属性化
無属性職は属性化が必須 お好みの属性で良い時代になった
マイナス15%が付いているがセット効果や色んな装備によって余裕でマイナス分をカバーできる
むしろマイナスついてる無属性職でも属性200%とか余裕で行く
- アカウント倉庫
紋章やタリスマンを突っ込める ただし変則系アイテムは無理
アバターや翼尻尾もエピック以下は大体入る 入らないのもある
ヴァンダル実装時に一部のアバターバウチャーも入るようになった
- アバター類
- 初心者ガイドの報酬でクローニングボビン一式が貰えるように!!!
そのかわり白チャで「神ゲームドラゴンネスト」とか叫ばされるが - クリポ30万で昔のセットアバターが買えたりする(現在4種)
- 武器アバは課金するかリサイクルチケット頑張ってそろえて
- 初心者ガイドの報酬でクローニングボビン一式が貰えるように!!!
- 強化
素材の他にラビリンスポイントを消費する
ミノス系は叩くのにミノスの炎・ミノスラビリウムが必要
ラビポから変換したりクリポで買ったり(凍てつく幽冥で拾えたり)するが、過剰強化をやると慢性的に不足しがち
流石に一生安泰とは言わないけど当座のゼリーは確保できるはず
- お友達
ギルド入るかフレンド作るかしないと引退待ったなし
話しかけるの恥ずかしい? 相手も同じこと思ってるよ
勇気出して話しかけろ 金玉ついてんのか ついてない? どこ住み? ラインしよ
その他 
- 久々に復帰したらワープ削除で一気にモチベ消滅して笑った 本気で意味分かんないだけどどうしてこうなったの -- 2021-01-01 (金) 11:50:17
- それな。時短の世の中でワープなくして何がしたいん? -- 2021-05-25 (火) 02:03:49
- 何も買ってないのにG減って何だこれとおもったら英雄EXPか。ワープ削除といい復帰者のやる気をガンガン削ってくれるな -- 2021-05-03 (月) 00:33:42
- 英雄Lvカンストさせないと英雄スキルと第二覚醒スキル(予定)取れないから…… -- 2021-05-11 (火) 22:56:34
- 久々にログインしようと思ったらここでワープ削除という不穏なワードが。後ギルド入ってもしょぼい装備だと誰も相手してくれないのでは -- 2021-05-25 (火) 01:51:03
- ギルド入りたいんだけどもうvipギルドって息してない? -- 2021-07-28 (水) 17:47:24
- スレマセ様もいないし多分息してないと思う -- 2021-07-28 (水) 18:05:00
- 残念…わざわざありがとう -- 2021-07-28 (水) 18:34:11
- サイト主さん、各職のページにそれらのスキルムービーって載せたりできる??やっぱ難しい?できたら欲しいのよね。できそうなら載せてほし~ -- 2021-09-08 (水) 12:10:33
- シンプルにめんどくさいからお前がやれ -- 2021-09-13 (月) 19:42:51
- めっちゃ探したんだけどなかなか見つかんないし一覧で見たい~URLさえあれば貼るよhtmlわかるよ -- 2022-01-06 (木) 23:35:55
- 一番適した形式はゲーム内のスキル振り画面の右上プレビューで流れてる動画をクライアントから掘り出してくることだけど量も多いしかなり手間(ハードルもそこそこ) 知る限りは新職でもないとスキル動画とか上がってないかにゃあ(あったとしても英語字幕入り) -- 2022-01-07 (金) 00:59:49
- シンプルにめんどくさいからお前がやれ -- 2021-09-13 (月) 19:42:51
- サブキャラのレベル上げゴブリンラッシュ10回じゃ到底届かないけどどうしたらええん? -- 2022-04-21 (木) 00:06:32
- 70あたりで貰える経験の書を回収するくらい?合計レベルボーナスの事忘れてたかも…… -- 2022-04-23 (土) 19:15:31
- カンストキャラ8体揃ってないか、難易度が低いとかじゃない?あとはまあギルドバフとか300体直前で止めて一気に倒すとかあるけどそんな変わらへんし -- 2022-04-28 (木) 18:23:36
- なんかすぐレベル上がりすぎて少し飽きそう、もうちょっと報酬経験値減らしてもいいと思うわ、どない? -- 2022-04-25 (月) 15:19:40
- Lv95キャップになってからもう約5年そのままなのでカンストしてからゲームスタートにゃから・・・ -- 2022-04-26 (火) 22:34:05
- えーーーまじか、経験値取れないのにクエストするのなんだかなあ -- 2022-05-06 (金) 18:12:15
- Lv95キャップになってからもう約5年そのままなのでカンストしてからゲームスタートにゃから・・・ -- 2022-04-26 (火) 22:34:05
- ドラネスと世界観とアクションが好きだから復帰してプレイしてるけど昔からPS下手だからPT入ったりギルドはいるの怖い。一緒に行ったときに文句言われそうで怖いから基本ぼっちプレイだけど階層高いの行くとき困る。どうしたらいいんかなー -- 2022-05-15 (日) 16:38:34
- ギルドに入るメリット(装備とかバフとか)がかなりデカくなってるので勇気を出してどこかに入れてもらうと良いにゃ サービス12年目にゃからきっと復帰新規は保護されるはずにゃ…… -- 2022-05-16 (月) 11:07:27
- うぅ・・昔PTでめっちゃステージ回ってたけど下手って一緒にやってた兄から言われてネストはほぼ死んでたしPT貢献できてないしでトラウマなんよな。ゲームの細かいこと分らんもん -- 2022-05-22 (日) 01:26:04
- ギルドに入るメリット(装備とかバフとか)がかなりデカくなってるので勇気を出してどこかに入れてもらうと良いにゃ サービス12年目にゃからきっと復帰新規は保護されるはずにゃ…… -- 2022-05-16 (月) 11:07:27