メビウス遠征隊

Last-modified: 2016-10-17 (月) 00:19:03

概要

lv60からの2人用ステージ、攻略制限週3回 復活制限3回
ステージ内でのステータス補正はないが、敵の防御率が高くすごく硬い
どのくらい硬いかっていうと、こいつら常時アイアン貼ってんじゃね?ってくらい硬いふざけんな。
各ステージには、シンクロと言う名のミッションが存在し、達成することで報酬がよくなる。という都市伝説。
シンクロ達成で箱からダイヤorアルテウム、失敗でアルテウムorオニキスと割とどうでもいいレベル。
報酬は紋章スキル、ユニアクセ、ユニ紋章。ユニ紋章と首耳アクセが狙い目。ほかは微妙。

攻略

ステージの流れは、第1遠征地→第2遠征地→共同遠征地→最終遠征地になる
多少のギミックの変更はあるが、基本的には今までの使い回し。それぞれのグループからランダムで選択される。
共同遠征地では特に2人で協力する必要のあるギミックがくる。最終遠征地はボス戦。
稀に、遠征地のかわりにシークレットゾーンとしてエントランスに行くことがある。いわゆるボーナスステージ。
エリア中にランダムでセレブゴブリンが出現して倒すと金がもらえるらしい。
かなりタフな上、当然関門ボスも攻撃してくるので相当火力が高くないと倒し切れない。

第1遠征地

  • トストール(アクビ2R仕様)のエリア
    • シンクロ条件は3分以内にトストールを倒すことだが、一定時間でほぼこちらの攻撃が通らなくなるキノコ召喚タイムがあることを忘れずに。実質2分半くらいで倒さないといけない。
    • 召喚されるキノコの耐久力も相応に高いため、本体に火力スキルを使い過ぎて破壊に失敗したりしないように。無敵で抜けられるけど相当長い無敵じゃないとダメだから、つまり諦めてタヒねってことだ言わせんな恥ずかしい。
      複数爆発に巻き込まれればHP200k以下の女性職には致命傷になりかねない。
    • 子ゴレの攻撃にも注意。威力は女性職でも10k前後しか喰らわないが、キノコ召喚中に岩投げや回転攻撃で安置から追い出されて爆死…ということも少なくない。むしろそれが子ゴレの存在意義。いなくなればいいのに。
  • ラミア(マンティ3R仕様)のエリア
    • ここのシンクロも3分以内に倒すが条件。一定時間で発動する毒床+全体攻撃がかなりのダメージになっているものの、回復床が21000固定値で回復する。時間も大事だが可能な限り回復しながら戦いたい。
      本家ならディスエンとかハリダンとかでキャンセルできたけど、こっちでもできるかどうかは知らん。
      キャンセルできたら回復だけもらえてうめぇwww
    • この回復床はプレイオブヒールやスターシェイカーで回復量を伸ばせる。
    • パラプリ無しのPTではタゲ役がひたすらラミアに襲われる。超SAでずんずん迫りながら連撃を繰り出してくるので、遠距離攻撃可能なタゲ職はタゲが移動しない程度に攻撃しつつ逃げ回るのもアリ。
    • 迂闊にHPを減らすと全体で死ぬ。発動時点でHPが削られていると回復<被ダメのキャラは耐え切れずに死亡が確定する場合があるので注意。
  • ラミア(ソード)のエリア
    • 基本的にマンティラミアと同じ仕様だが、ボスだけがソードラミアに変化している。
    • ソードラミアは距離が離れると高弾速のグランドクロスや衝撃波の出る連撃で攻撃を仕掛けてくるため、遠距離からタゲを取り続けるのは逆に危険。
    • 当然近距離でもラミア特有の前進連撃や尻尾薙ぎ払いは健在。上手く回避しながら戦わないと全体で削り殺される危険が高くなる。
  • アルカ メリオラ(NPK3R仕様)のエリア
    • シンクロ条件は子分を3回召喚させない。
    • 基本的にNPKよりも耐久が低いため、60ネストをしっかり消化している人なら楽勝。タゲ引きに慣れていない人はNPKで練習すればいいと思うよ。
    • 二人なので雑魚虫を全滅させるよりある程度集めて爆破させてしまうほうが安全かもしれない。
      ある程度集めないと ちょwww出れねぇwww で詰むから気をつけろ。
  • モルゴン(GD2R仕様)のエリア
    • シンクロ条件は二人とも無死でクリア
    • GDと変更点は多分なし。生命の光ギミックと発狂後の危険モーション(ジャスクラ、3連ストンプ)さえ理解していれば問題ないはず。モーション知らない人は覚えましょう。
    • 追加で湧いてくるザフラにも気をつけよう。人数が少ない分、ザフラの攻撃が集中しやすくなるので気付かない内に削られてたりすることも。ハウル→退避失敗でアボンの恒例死亡パターンも健在。
    • プリが居ない場合、発狂後の反転毒霧→退避でアボンとかもあるので毒霧は全力回避しよう。
  • ツインオーガ(ケル5R)のエリア
    • シンクロ条件はオーガを復活させない
    • 特に変更点もなく、同時に倒せるように1Gあたりから調節すればいいだけのステージ。何の問題もない。
    • オーガの毒ゲロのDotダメージもバカにならない削りなので油断しないように。
    • ある程度SA破壊の強い攻撃があれば封殺可能。アクロやアティは積極的に狙うべし。
    • 稀にオーガ兄弟の片方が火オーガになっていることがある。

第2遠征地

  • ブランコ(Hギガのキューブ)のエリア
    • シンクロ条件は3分以内に倒す
    • ギガのキューブとかわっていることはないが、痛さがましているのでバードや周囲闇玉攻撃をごり押さずにきっちりよけないと大変なことになる。黄玉を全弾もらうと痛いってもんじゃない。
    • Hギガ仕様ということを忘れずに(消えたらストンプ、回転突撃がラインドライブ)。
    • こちらもN仕様のキューブが出ることもあるが、条件等は全く同一。
  • ザベル(GD4R仕様)のエリア
    • ステージの長さがNGDの約半分になって花の配置が変わっている点に注意。
    • NGDと変わらず60秒おきに全体虫湧きがあるので、事前にしっかり花の位置を確認しておかないと普通に死ぬ。
    • パラが居ればGDと同じ対処法、パラが居ない場合はお互いに1匹ずつ釣って処理するのがベターか。
    • シンクロ達成条件はクリアまでに死亡しないこと(どちらかが死んだ時点で失敗)。
      このステージに限ったことではないが、落ちて戻ってきた時の幽霊状態が確認された瞬間にシンクロは失敗になるから気をつけろ。
  • 黒竜の塔の兵士(ケル4R)のエリア
    • 珍しくボス級モンスターが登場しないエリア。シンクロ条件は200か300コンボ達成。
    • 雑魚はかなり硬いが、攻撃力自体は偽60とさほど変わらない。囲まれてフルボッコにされるようなことがなければ死ぬことはないだろう。構成次第ではひたすらに面倒なのが難点。
      ソーサレスなら集まってるところにポイズンするだけの簡単なお仕事。普通にやってても大概いけるけどね。
    • 稀に庭師が出現し、??キノコなるものを落としていく。効果はランダム。
  • 鍛冶屋カルドス(台風4R)のエリア
    • シンクロ条件は3分以内に倒す
    • 特殊なギミックはなし。普通の台風Nの鍛冶屋戦。火傷や炎の床のダメージが痛いので注意。

共同遠征地

  • 古代の警報(ギガH毒部屋)エリア
    • シンクロ条件は毒停止ギミックの成功。
    • 基本的にギガと変わりはないが、ペアなので息が合わないとスイッチに失敗し毒の餌食となる。相棒とのシンクロ率が問われるステージ。ちなみにヘル仕様なのでボスが湧いても毒ギミックは発動する。
    • SA破壊が容易なので、アクロとかマセ様にお手玉してもらうと一方的にボッコ出来る。
  • 溶岩(SD3R)エリア
    • シンクロ条件はクリアまで溶岩をギミックで回避(溶岩以外での死亡はOK)。
    • SDのマグマステージの台座が四方に4つとなったエリア。マグマギミックは健在でだいたい30秒周期で発動する。台座が4つあるので問題無いとは思うが、心配なら右側左側とでも台座をわけておいたほうがいい。攻撃の種類は多分一緒で、イグニも使ってくるのでプリがいるなら火傷をキュアでこまめに治していきたい。後半ゲージになると突進攻撃を行うようになる。これがなかなか厄介で、突進中に攻撃がしづらく30秒の短い攻撃チャンスが突進によってさらに削られる。さらに毎回のように使ってくるので、なかなかじれったいステージとなっている。
    • プリが居ない場合難易度が激増。デバフ解除のあるウォリやフィジ、エレオを貼れるパラが居るならタゲは任せてしまった方が良い。組み合わせ次第では全死も有り得るので撤退も視野に入れよう。
    • 炎突進は台座に引っ掛けて処理するのがオススメ。タゲ役は溶岩が来てもすぐ目の前の台座に乗ればいいので非常に楽である。突進中は常に判定が出っぱなしなので近接スキル以外で攻撃しよう。
  • 悔根の狭間エリア
    • 32カオスの骨牛部屋にシードラにぶっ殺される前の弱ジェレイントを配置したエリア。
    • シンクロ条件はエリアクリアまでジェレイントを守り切ることだが、ジェレ様自身もしっかり攻撃するのでガン放置しない限りまず達成出来る。一応回復スキルで回復させることも可能。ジェレが死ぬとすっごいダメージの全体攻撃が来て自分も死ぬ。
    • ジェレ様が死んでもシンクロ失敗+即死のペナルティはあるがそこで終了にはならず、敵を全滅させないとステージは終わらない。
    • 龍の使徒4体と雑魚(自爆するコウモリ)→ガランオーク4体と雑魚(オーク)→シャドーダーク4体と雑魚(エレナ)と戦って、最後にPTメンバーと同じタイプのコピーシャドウ+ウォリ転職時のGacktが出現。
    • PTにアチャ系が居る場合、コピーのアチャが割と危険。通常矢1発で万単位のダメージを出してくる。放置しているとジェレ様が射殺されたりチクチク削られるのでさっさと始末しよう。
    • 上と同様に、クレのコピーはヒールを使う。回復量は50カオスと同様に大したことはないが、プリ+火力だと火力が足りずに何度も回復されて面倒なことになりがち。優先的に始末しよう。
    • 回復役が居ない場合、Gacktの範囲攻撃でジェレ様が殺されやすい。シャドウとGacktのタゲを固定してジェレから遠ざけるようにグルグル周回しながら戦えば安定する。
  • 浄化の発動地エリア
    • GD6R1PのGDがいたところにクラケスをあてはめたステージ。シンクロ条件はギミックに失敗しない。
    • クラケスはGDと違い眠ることなくギミックの間以外は攻撃してくる。また、毒床が1WAYor2WAYに変更されている。GDの感覚でギミック終わったから攻撃ターンだと思って攻撃していると毒玉→ストンプで大ダメージをもらうことになる。
    • ギミックの内容は、クラケスが途中で雑魚を召喚し、その後浄化のスイッチを作動させることができるようになるので制限時間以内に作動させ無敵になってクラケスの呪いを避けるというもの。失敗すると即死。
    • 雑魚召喚からスイッチ作動可能までそこそこ時間があるので、その間に雑魚を殲滅するか、相方がパラならタゲをもってもらう。スイッチを触れる時間は10秒と短くチャンスはほぼ一回しかないと言ってもいい。スイッチを触る人に雑魚がむかわないようにするのが必須。
    • パラが居ないPTは初期ヘイトを上手く利用しよう。特にデミ系は自発的に攻撃を仕掛けないと雑魚が寄って来ないほどヘイトが低い為、紋章設置がやりやすい。

最終遠征地

  • グリーンドラゴン(6R3P仕様)のエリア
    • 20ゲージある状態から本体戦が始まるというだけで基本は変わらず。
    • 一部の攻撃を使用しないか極端に頻度が低い(ツタ捕縛なし?)。
    • 柱破壊はNGDで言う1番目と4番目しかないので、一度破壊したら次は反対側に移動しよう。二人用に耐久度がメチャクチャ低くなっているので破壊は簡単(紋章グラビ直撃で1発)。
    • 虫のカーテン前のヘッド破壊が不可能になっている。モーション見たらさっさと逃げろ。
  • シードラゴン(7R3P仕様)のエリア
    • シードラゴンの本体戦のみ、正面のやつとかめんどくさい大砲とかはない。
    • ゲージ毎の使うスキルは変わっているが、新しい攻撃モーションはない。監獄、旋回、サイド、追尾氷、目氷、突進としっかり対処しましょう。SD不慣れなひとはこれを機に覚えましょう。最後のほうでやっとメテオを使いはじめる。が、2人しかいないので避けるスペースが広いので怖くない。フロストノヴァがでることを祈って倒しましょう。
    • 監獄は二人仕様のためか適当なスキル1発で壊れるくらいに脆い。ただし、ダメージは固定11万のままなので落ち着いて味方に救援を求めよう。
  • マンティコアのエリア
    • マンティが2匹いる以外は基本的に同じだが、2匹居る時点でかなり厄介である。
    • 偽60基準の攻撃力を持っているため、1発1発がかなり痛い。
    • 片方に集中攻撃していると後ろから拡散グラビとかで攻撃してくるので、ある程度火力とマンティ攻略に自信があるなら分断してしまうのもアリ。デミ系ならアルフに1匹釣らせて隔離するのもいい。
    • 本体を倒せばクリアになるので、分断しないのなら片方に集中攻撃して倒してしまおう。
    • 分断する場合、影のマンティは瞬殺出来る場合を除いて4ゲージ以下まで削らないように。BHや旋風等で強引に引き寄せられたり、BH中に空中グラビ散布で憤死したりする。
    • 倒さなくてもいいマンティには「影の」と付いているのでしっかりネームを見よう。
  • ケルベロスのエリア
    • 影と本体で2体出現する。本体を倒せば終わるので、火力が分散しないように注意すること。
    • 偽60基準の攻撃力だが、マンティほど攻撃が激しくはないので慣れていれば分断してタイマンで始末するのが一番楽で確実。ケルソロ出来ない奴とかおらんやろ?
    • あまり近くで戦うと打ち上げ氷塊に追尾されることだけ注意。
    • ケルのファイアーボールは射程が無限なので、角度によっては分断している味方の背中に直撃する。
    • ストンプからのダークライトニングの使用頻度が極端に低いか使用しない模様。

エントランス

  • 扉の間
    • ワープステージ
    • これを引くといきなり最終遠征地に飛べるうえに、どいつと戦うかまで選択できる素敵なステージ。2エリア目で引くとボスが2体ですむ。時間が大幅に短縮できてすごく楽になる。毎回引きたい。
  • ご主人様の倉庫
    • 制限時間内に宝箱開け放題
    • 城の地下室のような場所に宝箱がいっぱい並んでいて、中央にいるハウンドの合図で宝箱を時間ないにいっぱい開けるボーナスステージ。宝箱の中身は少しのお金と気持ち程度の宝玉と稀にユニコード。期待してはいけない。アルテウムうめぇwww
    • 一応20個開けるミッションもあるので、開始直前にワックスやスピブがあるなら使用しておこう。
    • ただし余りにも加速し過ぎると逆に開けにくくなる。頑張れば一人でMAP半分開けることも可能。
    • 稀にだがボス→宝→宝→最終ボスという素敵な組み合わせもある。
  • 破片の闘技場
    • ボスラッシュの闘技場でボス1体と戦う
    • 最終エリアに登場していないネストボスが出る模様。
    • 現在アポカリプス(N仕様)、ギガンテス(N仕様で爆弾モーション時に範囲攻撃)、プロフェッサーK(N仕様で常時ハルクモード)、タイフーン(N仕様で全体攻撃はなし)を確認済み。
    • 何一つボーナス感もシークレット感もないはずれエントランス。
    • クリア時の回復アイテムがフルーツバスケットではなく、ビーフ等の完全回復ではないアイテムな上に1個しか落ちない。回復職無しのペアで引くと次のエリアが苦しくなる。