Leipzig

Last-modified: 2024-02-20 (火) 17:48:43

ライプツィヒ級軽巡洋艦 ライプツィヒ

IMG_1978.jpeg

ヒストリカル迷彩

Screenshot_20230406-211259_Warships Blitz.jpg
効果:主砲射程+4%、魚雷射程+4%、最大転舵速度+4%、海面発見距離-4%、EXPアップ+30%、シルバーアップ+30%

専用迷彩「イーグル」

IMG_1980.jpeg
効果:HP+4%、主砲射程+4%、最大主砲砲弾散布界-4%、最大転舵速度+4%、EXPアップ+30%、シルバーアップ+30%

変更点

Ver.7.0で小口径対空値が31から36に増加。

性能諸元

編集時 ver.6.1

基本性能

※アップグレード済み、装備、迷彩、エリートなし

Tier6
生存性継戦能力20470
抗堪性・防郭防御 7.50%
・火災浸水耐性 10%
・装甲6%
・対水雷防御6%
主砲射程10.00km
機動性最大速力32.23ノット[kt]
最大出力への到着時間12.84秒
転舵速度8.4度/秒
転舵所要時間7.50秒
隠蔽性7.56km



・兵装

主兵装口径,搭載基数×門数最大ダメージ(火災率)装填時間砲塔旋回速度
150mm L/60 SK C/25, 3基×3門HE弾 403(4%)
AP弾 644(150%)
8.60秒10度/秒


魚雷口径,搭載基数×門数(片舷指向門数)射程雷速最大ダメージ装填時間浸水率魚雷管旋回速度
533mm Drilling, 4基×3門(6門)8.40km62.52kt310540秒11%16度/秒


対空砲種類平均ダメージ射程
大口径
小口径
62
36
3km
1.50km



・艦艇スキル

種類効果持続時間クールタイム使用可能回数
エンジンブーストⅠ最大航行速度+8%25秒間75秒3回
高速装填Ⅰ主砲装填時間-15%20秒間75秒2回

ゲーム内説明

ケーニヒスベルク級の発展型。砲の配置と若干変更が加えられた防御システムが前級との違いとなっている。

解説

2023年4月2日午前1時にブリッツパスの有料報酬艦として実装されたドイツTier6巡洋艦。ニュルンベルクとは同型艦であり、本艦は「ニュルンベルクの主砲を弱体化した代わりに魚雷を強化した」という調整具合になっている。艦艇スキル以外のニュルンベルクとの差異は格納のとおり。

格納
ニュルンベルクライプツィヒ
転舵速度/所要時間8/7.28.4/7.5
主砲装填時間/射程8.2/10.648.6/10.0
魚雷射程5.48.4
対空(大口径/小口径)83/12462/36
隠蔽7.927.56

ステータスが高い方を赤字で示してある。

・主砲
ニュルンベルクと同じく、前1基3門・後2基6門の砲配置で、進行方向には3門しか向けることが出来ない。これは艦艇スキルと門数が全く同じラ・ガリソニエールと本艦との大きな相違点であり、主にこの砲配置のために有効な砲撃の姿勢が異なる。本艦の場合は、同型艦のニュルンベルクと同じく、敵艦を後方に捉えた方が対応しやすい。
また主砲性能は、ニュルンベルクに対して大きく劣る部分であり、装填速度が遅くなったことで砲火力が大きく削られている。さらに射程も94%以下に短くなった上、艦艇スキルの精密照準装置も失っているため、遠距離の敵を狙い撃つのは不得手になった。同格巡洋艦で主砲射程が最も短く、tier5のケーニヒスベルクよりも短い。ギリギリの射程で戦っていると、こちらは撃てないのに敵巡洋艦はこちらを撃てるという状況が多発する。
しかし散布界・集弾性は狭く、命中精度は頗る良好で、ここぞという時に「当たれ!」という気持ちではなく、「外さん!」と、心に余裕を持って撃沈することが出来る。専用迷彩「イーグル」を採択すれば、さらに最大主砲砲弾散布界を向上させることも可能である。これはニュルンベルクやアドミラル・マカロフの迷彩にはない強みであり、「イーグル」で塗装した本艦は3隻の中で最も命中精度が高い。ドイツ軽巡の特長である砲撃能力を向上させたい場合は、必ず「イーグル」を用いよう。
AP弾でのDPMも同型艦のニュルンベルクが42410、アドミラル・マカロフが46995であるのに対し僅かに40437しかなく、これはアドミラル・マカロフの86%と何とも頼りない。しかしニュルンベルク(やアドミラル・マカロフ)との対比においては最大のウイークポイントであるとはいえ、優れたAP弾は健在で、中・近距離での駆逐艦の撃破には十分な攻撃能力を有している。特に高速装填使用中は駆逐艦や格上以外の軽巡洋艦を圧倒することが可能(なお高速装填使用時のDPMは47573とそれなりに高いが、効果時間は1分もありはしないので、1分換算のこの数値をさほど参考にせぬように)で、隙をなかなか見せない強敵を一瞬のチャンスで撃ち抜く力は、ニュルンベルク以上である。
HE弾に関しても変わらずであり、特筆すべきことはない。命中精度が良いので命中弾自体は多く、意外にも着火は多いだろう。
注意点として、同型艦であるアドミラル・マカロフとは異なり、全周砲塔ではないことは覚えておくこと!

・魚雷
ニュルンベルクの魚雷との違いは、唯一射程が伸びたことのみあり、青葉と並び同格巡洋艦では最も長大な魚雷射程を誇るが、低威力・低雷速・低浸水率は変わらず、雷撃に頼った戦法には不向きである。加えて狭角で撃っても拡散が大きいため、日本艦のように狙い撃つのはあまり実用的ではない(とはいえ、マッチ帯にはまだまだ単調な動きしかしない戦艦も多いことから、それらに対しては積極的に狙っていこう)。魚雷装填時間も比較的短いのは、ニュルンベルク同様である。
ただし、元々のニュルンベルクが魚雷射角が良かったために砲撃戦の合間にポンポン流すのは得意であり、ニュルンベルクでは射程がないせいで出来なかった置き魚雷や海面発見距離も合わせて短くなったことにより、一応隠蔽雷撃が可能になったことは大きな強みである。駆逐艦の驚異が少なくなったり、hpを大きく削られすぎて砲戦するほどの余裕がなくなってしまった状況などは、隠蔽雷撃で味方に貢献するのもありだろう。そのためにも、高品質石炭を積むのはマストである。また損傷が激しく砲撃戦を控える状況を想定しているならば、艦長スキルのレベル8ではアドレナリン・ラッシュを取得し、魚雷発射管装填時間‐7.5%の効果を得るという手法にも一考の価値はあるだろう。
なお、ヒストリカル迷彩でさらなる射程の延長と隠蔽性の向上が可能である。主砲の命中精度は素のままでも良好であるので、雷撃も重視するプレイスタイルの場合は、専用迷彩「イーグル」よりもヒストリカル迷彩をお奨めしたい。

・対空
「悲惨」の一言である。
仮にその情報を持たずとも、疑いようもないドイツの地名を冠しているため、敵空母は躊躇することなく航空機を集中させるだろう。

・装甲
ニュルンベルクと一切変わらない。
防郭防御7.50%、火災浸水耐性10%、装甲6%、魚雷防御6%は、tier5のケーニスベルクと同じ値であり、全て同格最低の値である。

・機動性
ニュルンベルクに準ずる(厳密に言えば、一杯まで舵を切っている時はニュルンベルクよりも曲がるが、ニュルンベルクに対して更に舵の移動が遅く、効き始めるのに時間がかかる。とはいえ、問題にするほどの差ではない。ニュルンベルク同様に、転舵速度に関しては同格トップクラスであるが、転舵所要時間がやや長いことがウイークポイントである)。詳しくはニュルンベルクを参照のこと。
しかしニュルンベルクとは違い、本艦はエンジンブーストⅠを使用可能なため、いざという時は最高速度を上げることができる。エンジンブーストを用いることで、前線からの急速離脱や、遁走する駆逐艦の追撃、決戦場への急行などが可能になったことは、同型艦よりも優れた点の一つである。このことから、最も適した場所に火力を投射する(手薄な海域への支援を行う)、広域戦を意識して操艦したい。エンジンブーストの効果を高めるために、装備では推力改良Ⅱの採用も視野に入るだろう。速度特化にした際の本艦の巡航速度は、ニュルンベルクやアドミラル・マカロフと同じく34.9ktでしかないが、エンジンブースト使用時は37.6ktとなる。
ちなみに、余熱装置効果時間中にエンジンブーストを用いれば駆逐艦並みの38.6ktで急行できる。艦艇スキルを用いれば、序盤は味方の駆逐艦を守るに十分な速力を発揮できるだろう。ただし、後述の生存性の低さや駆逐との隠蔽差を考えると駆逐艦の代用艦艇として振る舞うのは少々荷が重い。
尚、改良型ディーゼルエンジンのみで速度を上昇させた場合のエンジンブースト使用時巡航速度は、35.8ktである。

・隠蔽性
同格8位タイではあるが、僅差であり良好である。プレイスタイルによっては、隠蔽システム改良Ⅰの採用もありうる。また隠蔽特化型ならば、ヒストリカル迷彩の使用を推奨する。

・生存性
「極めて低い」と評されることもあるニュルンベルクよりも、さらに劣悪である。HPこそ本艦より少ない艦艇はあれど、それらは全て煙幕を備えた巡洋艦である。同格巡洋艦では他の追随を許さぬ圧倒的最底辺の生存性であろう。装甲のみならず、防郭防御、火災浸水耐性、魚雷防御の全てが、同格巡洋艦の最低値である。
ニュルンベルクと比較すると、ソナーを失っているだけでなく、主砲射程の短さから、同格以上の敵巡洋艦と撃ち合う時は、常に相手の射程内に入らねばならないことからも悪化している。また、ニュルンベルクよりも対空値が大幅に下がっていることも記憶しておきたい。

・消耗品
高品質石炭、高級船員食糧、改良型ディーゼルエンジンを推奨。

・艦艇スキル/艦長スキル
本艦の一番の特徴は、「ドイツ巡洋艦なのにソナーがない」ということだろう。水中聴音になれた諸兄には本艦の仕様と理解して慣れていただくほかない。ソナーで見てから躱すのではなく、敵が撃った瞬間に既に躱している操艦を心がけよう。やむを得ず索敵を担わざるを得なくなった時は、細心の注意を心掛けよう。
艦艇スキルは高速装填Ⅰと、エンジンブーストⅠを備えていることは、前述のとおりである。特にエンジンブーストは3回も使えるので、震源・制圧戦等では惜しみなく早い段階で使用し、占領に貢献してほしい。

座乗する艦長は、前述のように艦艇スキルの構成がツリー艦とは異なるので、専用の艦長を着任させることを強くお勧めする。具体的には、超火力(レベル5)で2回しか使えない高速装填の回数を増やし、また熟練装填手(レベル10)で効果時間の延長・クールタイムの短縮をはかり、火力を増大させることはマストである。加えて出力全開(レベル9)を取得し、エンジンブーストを強化しよう。無論レベル11は「被帽付徹甲弾」、レベル12は「中央防郭攻撃」一択である。また前述のように、損傷が激しく砲撃を控える状況を想定しているならば、魚雷装填を速めるためにレベル8でアドレナリン・ラッシュを取得するのもありだろう。

・装備
 ・兵装 主砲改良Ⅰ(砲旋回)
 ・防御 操舵装置改良Ⅰ(舵)
 ・適正 操舵装置改良Ⅱ(舵)

操舵装置改良Ⅰ・Ⅱを併用し、トップスピードを極力維持したままの回頭速度を補うのが本艦運用の基本となる。あまり意識されないが、操舵装置改良Ⅰの「操舵装置生存性+20%」の効果や操舵装置改良Ⅱの「操舵装置修理時間-25%」の効果も、舵が破損しやすい本艦にとっては魅力的だ。しかし減速・急旋回などを多用するならば、回頭後の加速を向上させる目的で推力改良Ⅰも選択肢に入るだろう。またエンジンブーストを活かすために、推力改良Ⅱでトップスピードを上げる選択肢も棄てがたい。一方で高隠蔽でもあることから、隠蔽システム改良Ⅰの採用も一考の価値あり。自分に最適なチューンナップを見つけて欲しい。
兵装に関しては、全周砲塔ではないので、駆逐艦相手に起動戦を仕掛けるには砲旋回がやや遅い。このため主砲改良Ⅰを推奨する。無論戦闘スタイルによっては、主砲改良Ⅱも有効である。

・エリート特性
 ・巡洋艦近代化改修 HP+2%、対空火力+5%、主砲旋回速度+7%
 ・エリート砲術員 主砲装填速度-3%、主砲旋回速度+7%
 ・功績 EXPアップ+10%

・総論
ニュルンベルクの同型艦であり、AP弾による駆逐艦への攻撃能力に優れていることは同様である。「主砲を大幅に弱体化して、魚雷射程を伸ばしたニュルンベルク」というアドミラル・マカロフとは逆方向の味付けは事実であるも、しかし飽くまでも一面的なものでしかなく、実際は艦艇スキルの変更の方がやはり大きい。
ソナーを失ったことで対雷撃の回避能力を、精密照準装置を失ったことで遠距離砲撃能力を、それぞれ弱体化された代わりに、高速装填での瞬間的な砲火力とエンジンブーストによる巡航速度の一時的な向上を得ている。また対空が劣悪になったことにも注意したい。

戦闘名誉章

レベル12
報酬シルバーブースターⅢ×2
EXPスーパーブースター×2
シルバー150k
カッパー2
ミッション内容10戦をプレイ一戦中に敵艦艇を2隻撃破

史実

ケーニヒスベルク級の改良型として開発された艦級で、ニュルンベルクは二番艦になる。
前級のような無理な設計を取り止めて、堅実な艦型にまとめられた。
当然だが排水量は条約制限を超過しており、「黙っていれば、怖くない」の理論(?)で押し通したのは言うまでもない(どこもやっているし・・・)。
これに伴い(?)、ニュルンベルクはライプツィヒより船体が延長され、排水量も7000t以上になった。
数々の作戦に従事した後ライプツィヒ、ニュルンベルク共に大戦を生き残ったが、ライプツィヒは1946年7月に海没処分、ニュルンベルクはソ連に引き渡されてアドミラル・マカロフと改名して1961年まで使用された後にスクラップとなった。

小ネタ

艦名の由来

 本艦の艦名の由来はザクセン州にある都市である「ライプツィヒ」より。この街はバッハやメンデルスゾーン、ワーグナーなどのドイツ音楽を代表する音楽家たちを生み出した音楽の街でもある。
 地理的にはベルリン市の南に「ドレスデン」があり、西には「マグデルブルグ」があるが、「ライプツィヒ」はこれらの都市の中間にある。つまりベルリンから見て南東に進むとポツダム市を経てライプツィヒに到達する。この様に旧東ドイツ地域としてはベルリンに程よく近い事からベルリンに次いで栄えていた。

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • 軽く書いておきましたので、加筆・修正など、宜しくお願いいたします。 -- 2023-04-05 (水) 22:04:27
  • 小ネタを追加 -- 2023-09-18 (月) 16:27:19

コメント欄

  • ぶりっぱのおまけで付いてくるウサギの世話してるえぴっくのドイツ人、サバイバリスト+付いてるけど、みんなこの飼育員乗せてるの? 超火力は諦めてる? もうひとつの偵察と警戒+も死にスキルだし、乗せない方が良いよね? -- 2023-04-02 (日) 13:51:45
  • ニュルンベルクの姉妹艦だけど正直どうなんだろ。強いのかな? -- 2023-04-03 (月) 06:54:21
    • 隠蔽魚雷できるし強いと思うよ -- 2023-04-03 (月) 09:37:44
    • 5.4km魚雷を両舷で発射する戦法を得意とする艦長であれば間違いなくお勧め。 -- 2023-04-03 (月) 21:15:31
    • 魚雷が非常に使いやすい。ニュルンベルクより総合力で上。 -- 2023-04-04 (火) 10:02:32
    • 高速装填で瞬間的に強くはなるけど、基本的に砲撃は劣化ニュルンベルク。評価としては、同格巡洋艦としては、平均的な性能ではないかなぁ。あどまかみたいに全周砲塔でもないし、とにかく主砲射程が短い。障子紙みたいな装甲はあいかわらず、対空は劣悪。しかし、エンジンブースト付いてたりするし、物珍しさもあって「愉しい」というのは正直な感想。ソナーないのはちょっと痛い。opどころか、強艦でさえないと思うけれど、買い否かなら、ドイツ軽巡好きなら文句なく買い! -- 2023-04-04 (火) 13:47:57
  • ほお -- 2023-04-03 (月) 09:50:42
  • 同ティアの駆逐よりも強力な魚雷持ってるってどうなん?コロンボじゃないけど、苦手な戦艦にもある程度対処できるのはやりすぎたと思う -- 2023-04-04 (火) 07:18:33
    • 青葉との数値、見比べておいでよ。 -- 2023-04-04 (火) 09:08:07
      • 総ダメージ、装填時間、射角が青葉に勝っているな。青葉が勝てるのは単発ダメージと雷速くらい。これだけの性能で射角も良いのはずるいな。多分この船と青葉が砲戦しても青葉は勝てない。 -- 2023-04-04 (火) 12:37:00
      • 想像で話すなよ。 -- 2023-04-04 (火) 12:57:27
      • 魚雷の代償だけど、主砲射程10kmは同格最短。ライプツィヒが得意な距離で撃ち合ったらそりゃ不利だけど6で主砲射程10kmしかないのは辛い場面多いんじゃないかな -- 2023-04-04 (火) 13:01:37
      • その強いと木が言い張る魚雷も、拡散が酷くてニュルンベルクの射程より向こうで全部戦艦に当てるとか、まず不可能。そもそも雷数遅すぎる。浸水率等も、いつものドイツ。隠蔽雷撃できると言っても、僅かなさで雷速も遅く難しいし、前述のとおり拡散が酷い。多くの人にとっては劣化ニュルンベルクなんじゃないかな。時として役に立つ場面はあるだろうけど、流しの雷撃でしかない。 -- 2023-04-04 (火) 13:39:12
      • やや短いかとは思うけど、ティア6帯のマップは狭いのでそこまで気にならないかな。隠蔽意識してれば得意な距離から交戦開始できる場合が多いね。実際10キロ前後でライプツィヒにとっての遠距離戦はAPの貫通力も下がるので、あまりお勧めしない。できるだけ引き込んで中から近距離で手数のAPを当てていくのが火力が出る。魚雷は添えるだけ。 -- 2023-04-04 (火) 13:44:33
      • ドイツのショボ魚雷の射程だけ伸ばされてもって感じはするけどまぁ-600mの射程で魚雷の使用場面増やせるんだったら強いと思う人もおるだろうね。人選ぶ癖のあるプレ艦としていい船なんじゃないかな? -- 2023-04-04 (火) 18:50:30
      • このティアだと巡洋艦と駆逐相手に主砲の射程は10キロあれば十分だろ。立ち止まって戦艦と砲戦するなら話は別だが、、、 -- 2023-04-04 (火) 20:02:21
      • ニュルンベルクと同じく引き撃ちで強い船だから、そこに8.4kmの魚雷12本をコンスタントに流せると考えるとかなり強いと思う。駆逐処理が得意な船で、戦艦への牽制性能も高いのは大きい。 -- 2023-04-04 (火) 22:30:04
  • 乗ったことないけど、短いとはいえティア7へレナと同じ射程に装填ブースター、長射程で数の多い魚雷と、普通に強艦っぽそうだけどどうだろうか。 -- 2023-04-04 (火) 14:28:39
  • APが強くてHEゴミになり魚雷の質が下がって数増えたラガリって感じがするんだけどどうなんだろ... -- 2023-04-04 (火) 18:52:57
  • 交戦が始まる前に(隠蔽状態で)左右から12本魚雷を戦艦または巡洋艦の前に投げておくのがおすすめ。こちらを発見した敵は進路を変えないで、あるいは全力攻撃に移るため進路を読みやすく、警戒が甘い相手には何本か刺さる。装填時間が短いので、必中距離になる頃には再装填も終わっている。追撃されている時は後方6門で応戦しながら、蛇行しつつ魚雷を撒きまくるのも有効。 -- 2023-04-05 (水) 09:40:51
  • 戦闘名誉章の編集が難しいので、なれた人にお任せします。内容は、任務Ⅰ;10戦をプレイする(シルバーブースターⅢ×2、expスーパーブースター×2、シルバー×150k)、任務Ⅱ;一戦中に敵艦艇を2隻撃破する(カッパー×2)、です。 -- 2023-04-05 (水) 19:54:52
    • 追加しておきました。ちなみに確認ですが、今までのTier6プレ艦のレベル1は「5戦プレイする」でしたが、本艦の場合は「10戦プレイする」でよろしいでしょうか。 -- 2023-04-06 (木) 11:45:12
  • 後部砲塔が全周だったらかなり良艦だったかも知れない -- 2023-04-22 (土) 22:01:52
    • それマカロフです。 -- 2023-04-22 (土) 23:27:57

過去ログ

Nürnbergログ一覧