機-マシーナリー

Last-modified: 2024-04-11 (木) 23:44:15

Machinery(中衛・物理攻撃+制作型)

機工師のクラス。
一般的に文明の利器はモンスターに対して無力だが対魔を前提として組まれた機械であれば有効である。

 
装備可能武器
装備可能防具霊衣
 
初期ステータス
HP420STR45TEC63WIS24
TP200VIT57AGI28MEN21
 
スキル名前提スキル説明
銃の技能-STR、TECが上昇する。【自動効果】
エラーモディファイ銃の技能Lv1敵単体に破砕物理ダメージ中の後、自身のTEC上昇。【銃必須】【射程3】
ピアースバレット銃の技能Lv5敵一列に破砕物理ダメージ中。【銃必須】【射程3】
スポットバースト銃の技能Lv10敵単体に複数回の破砕物理ダメージ小。【銃必須】【射程3】
分解-銃を消費してTPを回復する。
銃火器作成Ⅰ分解Lv1拳銃を作り出す。
銃火器作成Ⅱ銃の技能Lv5
分解Lv5
銃火器作成ⅠLv5
旧式銃を作り出す。
銃火器作成Ⅲ銃の技能Lv8
分解Lv8
銃火器作成ⅡLv8
砲剣を作り出す。
クラフトボム分解Lv3敵全体に破砕物理ダメージ小。低速発動。【武器不使用】【射程3】
実際は射程4。
チャフクラフトボムLv3味方全体が受ける雷撃属性ダメージを軽減する。
アボイドトラップ分解Lv3トラップ回避確率が上昇する。【自動効果】
ピッキング分解Lv8鍵付き宝箱を開錠する。
機械化分解Lv10STR、VIT、TECが上昇する。【自動効果】
ロケットパンチ機械化Lv1敵単体に破砕物理ダメージ中。【武器不使用】【射程3】
パイルバンカー機械化Lv5敵一列に低命中率の破砕物理ダメージ中。【武器不使用】【射程3】
実際は射程4。
ドリルアーム機械化Lv10素手時のSTR、VITが上昇し攻撃が刺突属性に変化。【自動効果】
過去verのスキル

過去verのスキル

スキル名前提スキル説明
銃火器作成Ⅰ-拳銃を作り出す。
銃火器作成Ⅱ銃火器作成ⅠLv8
分解Lv5
旧式銃を作り出す。
銃火器作成Ⅲ銃火器作成ⅡLv8
分解Lv10
砲剣を作り出す。
分解銃火器作成ⅠLv3銃を消費してTPを回復する。
銃の技能-STR、TECが上昇する。【自動効果】
エラーモディファイ銃の技能Lv1敵単体に破砕物理ダメージ中の後、自身のTEC上昇。【銃必須】【射程3】
ピアースバレット銃の技能Lv5敵一列に破砕物理ダメージ中。【銃必須】【射程3】
スポットバースト銃の技能Lv10敵単体に複数回の破砕物理ダメージ小。【銃必須】【射程3】
クラフトボム銃の技能Lv3敵全体に破砕物理ダメージ小。低速発動。【武器不使用】【射程3】
実際は射程4。
チャフハンドメイドボムLv5
分解Lv5
味方全体が受ける雷撃属性ダメージを軽減する。
アボイドトラップ分解Lv3トラップ回避確率が上昇する。【自動効果】
ピッキング分解Lv8鍵付き宝箱を開錠する。
機械化分解Lv10STR、VIT、TECが上昇する。【自動効果】
ロケットパンチ機械化Lv3敵単体に破砕物理ダメージ中。【武器不使用】【射程3】
パイルバンカー機械化Lv5敵一列に低命中率の破砕物理ダメージ中。【武器不使用】【射程3】
実際は射程4。
ドリルアーム機械化Lv10素手時のSTR、VITが上昇し攻撃が刺突属性に変化。【自動効果】
 

銃火器作成詳細

スキル名作製アイテム回数価格分類属性射程攻撃防御追加補正説明売値
銃火器作成Ⅰピースメーカー25-破砕32614WIS-8開拓時代から使用されていた回転式の拳銃。35
銃火器作成Ⅱ種子島20-破砕39960WIS-3有機的な弾道で標的を狙撃する旧式の長銃。45
銃火器作成Ⅲ砲剣ヴァール60-切断1152161AGI-12 WIS-5異なる戦闘理念で作られた巨大な砲銃。20
 

機械化 詳細

機械化 詳細 (ver0.71)

機械化 詳細 (ver0.71)

S.LvSTRVITTEC
累計 +15+5+5+5
1+1
2+1+1
3+1
4+1+1
5+1
6+1+1
7+1
8+1+1
9+1
M+1+1
 

使用感など

ランク[B] (C:弱い B:普通 A:強い)

ランク[B] (C:弱い B:普通 A:強い)
歩く銃製造機。
銃を自己作製できるのでしょっぱなから後衛になれるのが特徴。ただし足は遅い。クソ雑魚メンタルなのでふわっと死ぬ。
銃生成を完全に捨てれば素手での運用も可能。意外と強いがそれだったら他の奴でいいんじゃねえか感がある。
銃を製作できることはできるがそもそも銃を装備できるキャラにすごく強い奴はおらず、最終製作武器の砲剣は射程1なので自分が使う分にはいいが後衛の銃としては使えない。またこいつが作れる長射程銃の中で一番強いのは種子島なのだが、耐久値が20しかないので結構すぐ壊れる。
分解で壊れかけの銃をTPに変換できるが複数キャラが使用する銃をまかなうことは不可能。せいぜい自分+1体。
弱くはないが鈍足と作成できる銃の性能的に若干微妙な感じがある。

40Fボス

40Fボスに良い感じに対応できるのかっこいい。でもちょっとMEN低いね。
【分解】は消費TP1固定。S.LvによりTP15~25回復。
【クラフトボム】は消費TP26~15。実際は射程4。S.Lvで威力変わらず200くらい。
【ロケットパンチ】は消費TP17~8。S.Lvで威力変わらず300くらい。
【パイルバンカー】は消費TP18~12。実際は射程4。S.Lvにより300~330くらい。この高TECでも割と外れる。
【ドリルアーム】の効果はPTLvとS.Lv依存。PTLv49:(171,171)~(197,197)。

『砲剣ヴァール』+【スポットバースト】で200~500くらい。銃を配って何か面白いことできますかね…?
【ドリルアーム】はつえーし厳しい装備制限を補ってくれるのがありがたい。それを活かすスキルはどこ…ここ…?

  • エラーモディファイでTEC上がってない。今までTECで銃のダメージ上がるの気づかなかった。 -- 2023-06-27 (火) 21:54:22
  • 40Fボスに対応....? 百鬼夜行はクラフトボム、サタンはピアース/スポットとか? -- 2024-04-11 (木) 15:03:30
    • 自分は銃使いませんがまあそんな感じです。 -- 2024-04-11 (木) 23:44:15