癒-ヒーラー

Last-modified: 2024-04-01 (月) 22:17:18

Healer(後衛・回復特化型)

癒し手のクラス。
人が望む最も純粋な奇跡の業の行使者。
能力と能力者の人間性に相関があるのは既知のことだが、癒し手に関してはその傾向が特に顕著とされる。
大半が女性で、男性であっても中性的であることが多く、しばしば献身が度を過ぎて自己犠牲に陥る。
能力の使い過ぎて早世する例すら珍しくないため、十字教会が聖人として積極的に保護しているが、
その思想から在野であり続けること選ぶ場合も多い。

 
装備可能武器樹石投擲
装備可能防具盾符霊衣
 
初期ステータス
HP370STR18TEC23WIS62
TP245VIT27AGI49MEN55
 
スキル名前提スキル説明
ヒーリング-味方単体のHPを回復する。
エリアヒールヒーリングLv5味方全体のHPを回復する。
フルヒーリングエリアヒールLv5味方単体のHPを完全回復する。
リザレクションエリアヒールLv5
呪毒抗体Lv3
味方単体の戦闘不能を回復する。
キュアポイズンヒーリングLv3味方単体の毒を回復する。
キュアパライズヒーリングLv3味方単体の麻痺を回復する。
キュアストーンキュアポイズンLv3
キュアパライズLv3
味方単体の石化を回復する。
キュアマインドヒーリングLv5味方単体の睡眠、恐慌、魅了を回復する。
呪毒抗体-毒、麻痺、石化への耐性が上昇する。【自動効果】
アシュエイジエリアヒールLv5
呪毒抗体Lv5
戦闘終了時に味方全体のHPが自動回復。【自動効果】
S.Lv1でパーティー全員HP10回復。S.Lv1でパーティー全員HP8回復。
プロテクション呪毒抗体Lv10味方パーティのVITを上昇させる。
マジックバリア呪毒抗体Lv10味方パーティのMENを上昇させる。
薬の知識-回復アイテムの効果が上昇する。【自動効果】
応急蘇生薬の知識Lv8味方単体の戦闘不能を回復する。非戦闘時のみ使用可。
ピュアハートフルヒーリングLv5一定歩数、エンカウントを無効化する。
S.Lv1~M 消費TP31~28 50~95歩固定値継続。
イノセンスフルヒーリングLv8
ピュアハートLv5
味方全体のHPと戦闘不能を回復する。高速発動。
 

使用感など

ランク[A] (C:弱い B:普通 A:強い)

ランク[A] (C:弱い B:普通 A:強い)
扱いやすいシンプルな回復役。
高AGI,状態異常耐性持ち,石化含む全状態異常の解除が可能,防御バフを張れる,と純粋な回復役としては文句なしの性能。
安定した攻略をしたいなら癒か水を入れておくのが定石。
ただ,回復特化といえど戦闘中の回復と戦闘後の回復両方をやらせるとTPが枯渇しがちなので、戦闘後の回復はサブヒーラーに任せる,アイテムを上手く活用する,等の工夫は必要。
個人的にピュアハートやイノセンスは無理して取る必要はないと思う。

必要十分な基礎ステータスをしている

必要十分な基礎ステータスをしている分、前提スキルにはあまり恵まれていないように思う。
【薬の知識】は戦闘中は修得者のみ適用。修得者が戦闘不能だと無効になる点は他のPTスキルも同様。
【ピュアハート】は消費TP 31~28。S.Lvにより50~95歩固定値継続。
【イノセンス】は消費TP 65~50。【エリアヒール】の1.5~2倍以上回復する。
特に低Lv攻略において、どちらもその消費と前提に見合う強力なスキル。

竜ボス相手に安定した先攻を求めるならAGIに振るべき。素の値ではバフ次第では先行される。