死-エンバームド

Last-modified: 2024-04-01 (月) 13:49:27

Embalmed(前衛・防御特化型)

不死者のクラス。
禁術などによって死体のまま蘇った人間。
単に死体を使役するだけの術法であれば冒涜的ではあっても世の理に反することはないが、
人の心は常に魂ある死者の復活を求めてしまう。
死者蘇生は人の心に他者への愛がある限り繰り返される普遍的な業と言えるだろう。
命なき身の彼らは強固な肉体を盾に他者を守ることが可能なほか、改造人間ならではの特異なスキルを修得する。

 
装備可能武器棍槌
装備可能防具手甲霊衣
 
初期ステータス
HP530STR54TEC31WIS20
TP160VIT72AGI21MEN37

ver0.64:STR 43→48、TEC 34→32、MEN 45→42
ver0.65:STR 48→54、TEC 32→31、MEN 42→37

 
スキル名前提スキル説明
ぶちかまし-防御状態のまま敵単体に破砕物理ダメージ中。【武器不使用】【射程1】
内蔵式骨剣ぶちかましLv5敵単体に切断物理ダメージ中。【武器不使用】【射程1】
強制代謝-自身の状態異常を完全回復する。
ラジエイション強制代謝Lv8戦闘終了時に自身のTPが自動回復。【自動効果】
S.LvによりTP 5~9回復。
棍槌の技能-STR、VITが上昇する。【自動効果】
ハードヒット棍槌の技能Lv1敵単体に低命中率の物理ダメージ大。【棍槌必須】
ブランディッシュ棍槌の技能Lv5敵単体に物理ダメージ中+恐慌。【棍槌必須】
フラジール棍槌の技能Lv10武器耐久値を多めに消費して敵単体に物理ダメージ大。【棍槌必須】
フロントライン-自身の狙われ率を上昇させる。
先制守護フロントラインLv3戦闘開始時に確率でフロントラインを発動。【自動効果】
ペインレス-自身へのダメージを1ターン確率で無効化する。
S.LvMで消費TP4、8~9割程度の確率で被ダメージを無効化。
S.Lvに関わらず被ダメージを3割程度軽減する。
ガーディアンペインレスLv5味方単体をかばう。
高速発動。防御した上でかばう。範囲攻撃の被弾判定は1回のみ。
自身に対しても使用できるが無意味に終わる。
衝圧耐性-衝圧属性への耐性が上昇する。【自動効果】
会心抗体-朦朧、即死への耐性が上昇する。【自動効果】
オートガード衝圧耐性Lv3
会心抗体Lv3
攻撃を受けると確率で防御状態に移行。【自動効果】
アンデッドボディペインレスLv8
オートガードLv5
戦闘不能になっても確率で復活。【自動効果】
同一戦闘内で複数回発動する。
0.65以前のスキル

0.65以前のスキル

スキル名前提スキル説明
ブリーチ-自身の狙われ率を上昇させる。
先制守護ブリーチLv5戦闘開始時に確率でブリーチを発動。【自動効果】
ペインレス-自身へのダメージを確率で無効化する。
ガーディアンペインレスLv3味方単体をかばう。
ぶちかまし-防御状態のまま敵単体に破砕物理ダメージ小。【武器不使用】【射程1】
内蔵式骨剣ぶちかましLv5敵単体に切断物理ダメージ小。【武器不使用】【射程1】
内蔵式骨槍ぶちかましLv5敵単体に刺突物理ダメージ小。【武器不使用】【射程2】
オートガードぶちかましLv3
ガーディアンLv8
攻撃を受けると確率で防御状態に移行。【自動効果】
棍槌の技能-STR、VITが上昇する。【自動効果】
ハードヒット棍槌の技能Lv1敵単体に低命中率の物理ダメージ大。【棍槌必須】
ブランディッシュ棍槌の技能Lv5敵単体に物理ダメージ中+恐慌。【棍槌必須】
フラジール棍槌の技能Lv10武器耐久値を多めに消費して敵単体に物理ダメージ大。【棍槌必須】
強制代謝-自身の状態異常を完全回復する。
ラジエイション強制代謝Lv10戦闘終了時に自身のTPが自動回復。【自動効果】
即死抗体-即死への耐性が上昇する。【自動効果】
アンデッドボディペインレスLv10
強制代謝Lv5
即死抗体Lv10
戦闘不能になっても確率で復活。【自動効果】
同一戦闘内で複数回発動する。
 

使用感など

ランク[B]   (C:弱い B:普通 A:強い)

ランク[B]   (C:弱い B:普通 A:強い)
パーティ―の砦。
足が遅い代わりに防御特化型の名に恥じない耐久力を持ち、火力もまあまあある。
早い段階から習得できるオートガードが優秀で生存率がグッと上がる。
アンデッドボディは発動すれば蘇生に行動を割く必要がなくなるほか、仮にパーティーが全員死んだしたとしてもこいつが立ち上がればゲームオーバーにならないという特性があるため、対応をミスって全滅しても蘇生アイテム(と不可侵結界)があれば立て直しが可能な場合もある。
足の遅さを他のキャラでカバーすればかなり優秀な部類。

一般RPGなら

一般RPGならステやアイテムの条件付き特殊上位クラス扱いされてそう(贔屓目)
【ぶちかまし】は消費TP 12~10。
【内蔵式骨剣】は消費TP 16~7。【ぶちかまし】より火力が高い。
【強制代謝】は状態異常回復のみ。敵が使用するのとは違いHPは回復しない。
【ラジエイション】はS.LvによりTP 5~9回復。
【ペインレス】は消費TP 6~4。詳細は[幻]の下部参照。
【ガーディアン】は消費TP 9~7。高速発動。防御した上でかばう。範囲攻撃の被弾判定は重複せず一度のみ。
【アンデッドボディ】は同一戦闘で複数回発動する。S.LvによりHP100~200程度で復活。S.Lvにより発動率が上がる気がする。発動回数の上限がある気がする。あるいは「盗み」同様徐々に確率低下するのかもしれない。S.LvMで4回まで発動確認。

丸裸で放り出され、ともすれば初戦の1ターン目で死亡するクソ雑魚ひよこ屑前衛が少なくない中にあって開始時点でもうニワトリ。それで初期異能者に含まれてるってことは、つまりそういうキャラなのでしょう。(決めつけ)
味のあるスキル群で、縛りプレイにおいても一般火力脳筋には出せない面白味を提供してくれる点もポイント高い。

  • 体から骨取り出してもノーダメージなら敵の攻撃1発ぐらい無傷で耐えてもいいんじゃないっすかね?(暴論) -- 2024-04-01 (月) 13:49:27