獣-ライカンスロープ

Last-modified: 2024-05-30 (木) 21:47:12

Lycanthrope(前衛・物理攻撃型)

獣化能力者のクラス。
獣や半人半獣に変身して戦う野性の戦士。
人化の力を持った幻獣種の一部もここでは本項に分類する。
攻撃力と行動速度に優れたアタッカー。

 
装備可能武器棍槌双剣
装備可能防具手甲霊衣
 
初期ステータス
HP430STR63TEC40WIS25
TP145VIT52AGI49MEN19
 
スキル名前提スキル説明
チェインドタスク-敵単体に物理ダメージ中。低速発動。
ラウンドクローチェインドタスクLv3敵前衛に物理ダメージ中。【射程1】
ビーストダンスラウンドクローLv8敵単体に複数回の物理ダメージ小。
爪牙チェインドタスクLv8素手時のSTR、VITが上昇し攻撃が切断属性に変化。【自動効果】
槍の技能-VIT、MENが上昇する。【自動効果】
ペネトレイト槍の技能Lv1敵一列に物理ダメージ中。【槍必須】
フットスイープ槍の技能Lv5敵前衛に物理ダメージ中+行動を遅らせる。【槍必須】
使用時のみAGI+8して発動。
オメガスラスト槍の技能Lv10敵単体に防御力無視の物理ダメージ大。【槍必須】
棍槌の技能-STR、VITが上昇する。【自動効果】
ハードヒット棍槌の技能Lv1敵単体に低命中率の物理ダメージ大。【棍槌必須】
ブランディッシュ棍槌の技能Lv5敵単体に物理ダメージ中+恐慌。【棍槌必須】
フラジール棍槌の技能Lv10武器耐久値を多めに消費して敵単体に物理ダメージ大。【棍槌必須】
自然治癒-自身のHPが毎ターン自動回復。【自動効果】 
ハウリング自然治癒Lv5自身のSTR、AGIを上昇させる。
獣王の威嚇ハウリングLv5戦闘開始時に確率で敵前衛を恐慌。【自動効果】
実際は射程は武器依存。確率で発動し、確率で付与。
ルナティックハイハウリングLv8
獣王の威嚇Lv8
毎ターン攻撃力が上昇していくが通常攻撃しかできなくなる。
 

使用感など

ランク[B]   (C:弱い B:普通 A:強い)

ランク[B]   (C:弱い B:普通 A:強い)
素手での運用も可能な高速物理アタッカー。
ステはSTR,VIT,AGIが高く、「野生の戦士」という粗そうなイメージに反しちゃんとTECもある。
それに加えてこいつは貴重な素手運用スキルを習得できるので、取っておくとアイテム欄を節約できて武器運にも左右されなくなるのでかなり便利。
ただしMENがクッソ低いのは注意。魔法は被弾すれば致命傷になるし、地味に治療スキルでの回復量も少ないので装備なりバフなりで補ってやる必要がある。

個人的に

個人的にグラスキャノン枠。キャノンか?(自問)
【チェインドタスク】は消費TP 16~8。武器使用。射程は武器依存。
【ラウンドクロ―】は消費TP 22~13。武器使用。射程は1。
【ビーストダンス】は消費TP 15~10。武器使用。射程は武器依存。武器消費が激しいので【爪牙】が欲しい。となると前提が重くなるジレンマ。というか低TPなのにどれも低S.Lvの消費が重い…重くない?だからスキルレベルを上げるように仕向けて?まるでチュートリアルキャラみたいだあ…。並び順も早いからクラス解放も早いし?意外とそんな感じなのかも?…そうかあ?(自問)
【爪牙】の上昇値はPTLvとS.Lv依存。PTLv50で(127,127)~(153,153)。
【自然治癒】はS.Lvにより 20~60 回復。イメージ的に[血]にあげたい。そしてHPもらいたい。
【ルナティックハイ】は消費TP 25~20。発動時点で90程度、以降~30程度ずつ与ダメージが上がる。未確認だけどSTR上昇効果だとしたら限界がありそう。死ぬとリセットされるので、槍後衛で使うとかかばうとかお手当してあげても良いかも。前提重いとか反射が怖いとかもあるしで一般受けは良くないかも。

  • MENがクソ雑魚すぎて回復量も結構悲惨なことになる。それを自然治癒でごまかせということなんだろうか... -- 2024-04-20 (土) 16:53:16
  • 魔法食らうと1~2撃落ちするから回避と蘇生でなんとかするのです -- 2024-04-21 (日) 18:20:28
  • 全振り29でも生存は厳しいので耐えるならバフか装備がいるガーディアンで守るのでも良い -- 2024-04-21 (日) 18:28:34
  • 一応槍の技能に振ると34?くらいまで上がる -- 2024-04-21 (日) 18:53:56