歌-ディーヴァ

Last-modified: 2024-03-23 (土) 21:29:22

Diva(後衛・能力強化特化型)

歌い手のクラス。
詩歌に宿る力で仲間の力を高める不可思議な能力者。

 
装備可能武器法具樹石弓矢投擲
装備可能防具盾符霊衣
 
初期ステータス
HP330STR30TEC31WIS44
TP240VIT22AGI45MEN67
 
スキル名前提スキル説明
英雄の歌-味方パーティのSTRを上昇させる。
進軍の旋律英雄の歌Lv5英雄の歌にTEC上昇の追加効果。【自動効果】
神々の歌-味方パーティのVITを上昇させる。
原罪の旋律神々の歌Lv5神々の歌にWIS上昇の追加効果。【自動効果】
恋人の歌-味方パーティのAGIを上昇させる。
別離の旋律恋人の歌Lv8恋人の歌に戦闘終了時HP全体回復の追加効果。【自動効果】
故郷の歌-味方パーティのMENを上昇させる。
月夜の旋律故郷の歌Lv8故郷の歌に戦闘終了時TP全体回復の追加効果。【自動効果】
パニックボイス-敵単体に衝圧魔法ダメージ中+恐慌。【射程2】
オンステージパニックボイスLv3自身へのダメージを1ターン確率で無効化する。
S.LvM消費TP9。8~9割の確率でダメージを無効化。
S.Lvに関わらず被ダメージを3割程度軽減する。
猛き精霊の加護英雄の歌Lv5
恋人の歌Lv3
味方全体が受ける火炎、雷撃属性のダメージを1ターン軽減する。
清き精霊の加護神々の歌Lv5
故郷の歌Lv3
味方全体が受ける氷結、衝圧属性のダメージを1ターン軽減する。
キュアポイズン-味方単体の毒を回復する。
応急蘇生キュアポイズンLv5味方単体の戦闘不能を回復する。非戦闘時のみ使用可。
値切りオンステージLv3アイテムの購入価格が低下する。【自動効果】
S.Lv1で-8%、以降-3%。S.LvM -35%。
絶唱パニックボイスLv8
オンステージLv3
自爆して敵全体に特殊魔法ダメージ特大【武器不使用】【射程3】
参考ダメージ:500程度を確認。
 

歌 詳細

  • 歌は移動・戦闘中問わず使用可能。「自分自身が対象のバフ」という扱い。1,000ターン経過、戦闘不能で解除。
  • 歌の効果はPT全体に及ぶ。
    (HP/TP回復以外は)[巫]の式神や[傀]の人形などの召喚物にも効果がある。
    それでいて【キャンセラー】等のバフ解除スキルの対象にならない*1
  • 【恋人の歌】(AGI上昇)で検証したところ、上昇値はS.Lvにより+8~10。その他の歌も同程度かもしれない。
  • [歌]1人につき同時に使用できる歌は1種類のみ。複数メンバーでの重ねがけ可能。
【月夜の旋律】詳細(ver0.71)
S.Lv123456789M
TP回復量23456
 

使用感など

ランク[A+] (C:弱い B:普通 A:強い)

ランク[A+] (C:弱い B:普通 A:強い)
攻防両方の強化ができる万能サポーター。
存在するだけで仕事ができるという点が極めて優秀。
それに加えて高いAGI、魔法攻撃手段持ち、序盤で貴重な蘇生手段を比較的早い段階で修得可能、蘇生の前提スキルのキュアポイズンも地味に便利、と至れり尽くせり。
弱点として耐久面が低いということが挙げられるが、そもそもあまり被弾しないのとMENはある方なのであまり問題はない。スナイピング等の長射程物理技は当たらないことを祈る。
雑魚戦では英雄+進軍で殲滅速度を強化し、ボス戦では神々か故郷(火力や命中を優先した方が良い場合は英雄)を使用するのがよくある使い方。
Lv.10の故郷の歌を歌えばラスボスも余裕。HPやMENにステを振ってなくても勝てる。
歌,巫,役,錬,あたりが優秀過ぎてガチパを組むときは他のサポーター枠(特に魔法職)が息をしていない。

こういうのは

こういうのは解禁することでゲームプレイに弾みをつける類のクラスだと思うんですけど(クレーマー)
【パニックボイス】は消費TP 9~8。S.Lvを上げれば威力も恐慌付与率も上がる。
【オンステージ】は消費TP 12~9。この貧弱さをして壁役可能ならしむる強力なスキル。詳細は[幻]の下部参照。歌歌歌歌水(神神故故)でも全然やれた。序層と「トレント」以外は。
装備可能武器が豊富なのも(倉庫として)ポイント高い。
やっぱり歌って踊って自分を売るメンタルつえーやつは違うな!

  • 不可侵の無敵中に絶唱したら普通に死んだ -- 2024-03-10 (日) 21:10:04

*1 バフ解除スキルの対象になるのは【プロテクション】等の全体バフスキルのみ