※ハロウィン「南瓜に潜む狙撃手ソシエ」、ちび「ちびソシエ」
- 入手方法(2017/05/25 実装)
- プレミアム召喚(確率アップ時のみ)
- レジェンドガチャチケット、レジェンド召喚
- ベース召喚、ベース召喚SP
ユニット 
ステータス 
アイコン | クラス | 初期 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | 射程 | コスト | ボーナス | スキル | アビリティ | |
名称 | 上限 | 初期 | 下限 | スキル覚醒 | ||||||||
![]() 聖魔殺しの銃手 ソシエ | モンスター スレイヤー | Lv1 | 805 | 1021 | 42 | 0 | 430 | 20 | 17 | 攻撃力+198* 攻撃硬直-18% 射程+20 | 対魔聖弾 | 攻撃力アップ |
Lv80 | 1330 | 1470 | 108 | |||||||||
モンスター バスター | Lv1 | 1334 | 1475 | 109 | 0 | 430 | 20 | 17 | 攻撃力+198* 攻撃硬直-18% 射程+20 | 対魔聖弾 | ブーストミサイル | |
Lv99 | 1663 | 1960 | 189 | 聖魔殲滅弾ラグナレク | ||||||||
ペネトレーター | Lv1 | 1467 | 1532 | 116 | 0 | 430 | 20 | 17 | 攻撃力+198* 攻撃硬直-18% 射程+20 | 対魔聖弾 | ブーストミサイル | |
Lv99 | 1862 | 1916 | 209 | 聖魔殲滅弾ラグナレク | ||||||||
ヘビートリガー | Lv1 | 1733 | 1692 | 130 | 0 | 440 | 20 | 17 | 攻撃力+198* 攻撃硬直-18% 射程+20 | 対魔聖弾 | ブーストミサイル | |
Lv99 | 2128 | 2134 | 230 | 聖魔殲滅弾ラグナレク |
![]() |
![]() |
![]() |
完全成長時の画像 
第一覚醒 ※2022/02/03 射程、覚醒スキル、覚醒アビリティ変更後の画像募集
第二覚醒 ペネトレーター ※属性追加後の画像募集中
第二覚醒 ヘビートリガー
スキル 
スキル | 効果 | Lv | X | 再動 (秒) | 初動(秒) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 | 金 | 白 | 黒 | 青 | |||||
対魔聖弾 ▼一覧 | 50秒攻撃力X倍 相手がデーモン、エンジェル の場合さらに攻撃力が1.5倍 +優先的に攻撃 | 1 | 1.6 | 54 | - | 35.6 | - | 1 | - |
2 | 1.7 | 53 | - | 35.0 | - | 1 | - | ||
3 | 1.8 | 52 | - | 34.3 | - | 1 | - | ||
4 | 1.9 | 51 | - | 33.7 | - | 1 | - | ||
5 | 2.0 | 50 | - | 33.0 | - | 1 | - |
■所持ユニット
聖魔殺しの銃手ソシエ、ちびソシエ
スキル覚醒 
スキル | 効果 | 再動 | 初動 | |
---|---|---|---|---|
覚醒後 | 聖魔殲滅弾ラグナレク | 30(39)秒攻撃力3.1倍 相手がデーモン、エンジェルの場合さらに攻撃力が1.8倍 +優先的に攻撃 | 50秒 27.5秒 | 5秒 |
覚醒前 | 対魔聖弾 | 50(65)秒攻撃力2.3倍 相手がデーモン、エンジェルの場合さらに攻撃力が1.5倍 +優先的に攻撃 | 50秒 27.5秒 | 1秒 |
青字は第二覚醒(ヘビートリガー) |
アビリティ 
覚醒前アビリティ 
アビリティ名 | 効果 | ユニット |
---|---|---|
攻撃力アップ | 攻撃力が上昇する | 流浪の武芸者チズル |
見習い水兵マリエ | ||
帝国重装砲兵シュペット | ||
雷神の娘ラミィ | ||
旅の司祭ポーラ | ||
ちびイングリッド | ||
ちびジークリンデ | ||
ちびエルミラ | ||
ちびアーシェラ | ||
ちびメトゥス | ||
ちびソシエ | ||
シルバーLv55 | ||
魔法剣士リカルド | ||
砲兵パーシス | ||
魔術師パレス | ||
破魔僧正フドウ | ||
見習い海巫女リバン | ||
未覚醒 | ||
可憐な吸血姫エストリエ | ||
魔戦団長イングリッド | ||
帝国剣士ジークリンデ | ||
真夏の剣聖ジークリンデ | ||
帝国重装砲兵エルミラ | ||
孫堅 | ||
反魂の死霊術師メトゥス | ||
神業の狩人アーシェラ | ||
呪術師カタラ | ||
聖魔殺しの銃手ソシエ | ||
攻撃力1.1倍、ユニット画面は適用済み |
覚醒後アビリティ 
アビリティ名 | 効果 | ユニット |
---|---|---|
ブーストミサイル | 30%の確率で 攻撃後の硬直なしで次の攻撃を出す 自身の攻撃力+10% 配置中のみ、全遠距離系ユニット の攻撃力+10% | 聖魔殺しの銃手ソシエ |
自身の攻撃力+10%はユニット画面に適用済み |
クラス特性 
クラス | 特性(攻撃速度、クラスバフ) | 備考 |
---|---|---|
モンスタースレイヤー | 飛行ユニットを優先して攻撃 敵の移動速度を下げる | |
モンスターバスター | ||
ペネトレーター | 飛行ユニットを優先して攻撃 敵の移動速度を下げる 常に防御力と魔法耐性を無視 | 第一覚醒より攻撃力減少 |
ヘビートリガー | 飛行ユニットを優先して攻撃 敵の移動速度をやや長めに下げる スキル再使用時間を45%短縮 スキルの効果時間が30%増加 | 射程+10 |
第一覚醒素材 
- ☆3銀スナイパー/☆4金アーチャー
- ☆3銀キャプテン/☆4金パイレーツ
- ☆3銀ヴァンパイアキラー/☆4金ヴァンパイアハンター
- ☆6覚醒の聖霊
- 射のオーブ3個(月、水、金)
- 重のオーブ3個(月、木、土)
- 300,000G
第二覚醒素材 
- ☆3銀スナイパー/☆4金アーチャー
- ☆3銀キャプテン/☆4金パイレーツ
- ☆3銀ヴァンパイアキラー/☆4金ヴァンパイアハンター
- ☆6常闇の聖霊
- 射のオーブ3個(月、水、金)
- 重のオーブ3個(月、木、土)
- 300,000G
交流 
台詞 
0% | 天使にも悪魔にも未来は無い⋯⋯。⋯⋯だって、私が全て滅ぼすから。 | |
15% | ねぇ⋯⋯。次に撃ち抜いてほしいのは、誰? | |
30% | 私のタオルケット⋯⋯知らない?あれが無いと、眠れないんだけど。 | イベント1 |
50% | 可愛い⋯⋯?それって、私が好きってこと? | |
60% | 私だって、友達くらい欲しい。⋯⋯独りはやっぱり寂しいもの。 | |
80% | ねぇ、王子⋯⋯貴方が、私の最初の友達になってくれる? | |
100% | 私は、貴方が欲しい⋯⋯それだけ。本当に⋯⋯それだけ、なんだから。 | イベント2 |
130% | ⋯⋯神にとっては、死こそが、我ら人に与えるべき救い⋯⋯。 | |
150% | セーラが、私のタオルケット⋯⋯、洗ってくれたの。彼女、いい人ね。 | |
副官 | 私たちの戦争を始めましょう⋯⋯。さぁ、次のターゲットを示して。 |
交流クエスト 
クエスト名 | 初期コスト | 出撃数[敵総数] | 実装日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
救済の弾丸 | 15 | 5[22] | 2019/03/22 |
雑感 
ガチャ黒モンスタースレイヤー。特攻対象はデーモンと天使。
昨今ではモンスレの強みであった長射程持ちが大幅に増加し、モンスレ自体の価値が相対的に下がってしまった。
また、単体かつ攻撃速度が遅いが一撃が重いという特性が現環境と噛み合っていないのも向かい風。
とはいえ単発火力が求められる魔神フェネクス降臨や警備機械などのバリア持ち相手なら良い仕事をしてくれるだろう。
特にフェネクス16はヘビートリガーならフェネクスの眷属をデバフ下でも一確できる事から大活躍した。
アビは遠距離への攻撃バフなので優秀だが、編成バフではないのはやや残念か。
2019/02/14に第二覚醒が実装された。
ペネトレーターは常時貫通攻撃化し、高防御や回避持ちの相手にも対応できるようになるが攻撃力が下がってしまう。
ヘビートリガーはスキル強化型で、ソシエの泣き所であった効果時間と再使用時間がやや改善される。
特攻対象が両方とも防御力が低い敵が多い事を考えるとヘビートリガーがやや優勢か。