- 入手方法(2020/04/02 実装)
ユニット 
ステータス 
アイコン | クラス | 初期 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | 射程 | コスト | ボーナス | スキル | アビリティ | |
名称 | 上限 | 初期 | 下限 | スキル覚醒 | ||||||||
■頭脳派の体育祭 アンリ | エンチャンター | Lv1 | 984 | 278 | 51 | 10 | 220 +15 | 17 | 14 | 攻撃力+180 防御力+90 スキル再使用 時間-25% | 応援の付与魔法 | 射程アップI |
Lv80 | 1690 | 464 | 113 | |||||||||
ハイ エンチャンター | Lv1 | 1694 | 465 | 113 | 10 | 220 +20 312 312 | 17 | 14 | 攻撃力+180 防御力+90 スキル再使用 時間-25% | 応援の付与魔法 | 付与範囲展開 | |
Lv99 | 2015 | 595 | 138 | 頭脳派の秘策 応援の付与魔法 | ||||||||
ゴーレムマスター | Lv1 | 1760 | 438 | 126 | 10 | 230 +20 325 325 | 17 | 14 | 攻撃力+180 防御力+90 スキル再使用 時間-25% | 応援の付与魔法 | 付与範囲展開 | |
Lv99 | 2210 | 653 | 188 | 頭脳派の秘策 応援の付与魔法 | ||||||||
グランド エンチャンター | Lv1 | 1695 | 510 | 88 | 10 | 245 +20 344 344 | 17 | 14 | 攻撃力+180 防御力+90 スキル再使用 時間-25% | 応援の付与魔法 | 付与範囲展開 | |
Lv99 | 2145 | 798 | 138 | 頭脳派の秘策 応援の付与魔法 |
完全成長時の画像 
第一覚醒
第二覚醒 ゴーレムマスター
第二覚醒 グランドエンチャンター
スキル 
スキル | 効果 | Lv | X | 再動 (秒) | 初動(秒) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 | 金 | 白 | 黒 | 青 | |||||
応援の付与魔法 ▼一覧 | X秒範囲内の味方の 攻撃を魔法攻撃にし、 敵の魔法耐性を半減させる 全味方のHPを徐々に回復 (毎秒80) | 1 | 15 | - | - | - | - | - | |
2 | - | - | - | - | - | ||||
3 | - | - | - | - | - | ||||
4 | - | - | - | - | - | ||||
5 | 25 | - | - | - | 1 | - |
■所持ユニット
頭脳派の体育祭アンリ
スキル覚醒 
スキル | 効果 | 再動 | 初動 | |
---|---|---|---|---|
覚醒後 | 頭脳派の秘策 | 永続的に攻撃力が1.5倍 同時攻撃数が2体増加 終了後通常スキルに戻る 自動発動 | 35秒 26秒 | 5秒 |
応援の付与魔法 | 25秒範囲内の味方の攻撃を魔法攻撃にし、 敵の魔法耐性を半減させる 全味方のHPを徐々に回復(毎秒80) | 40秒 30秒 | - | |
覚醒前 | 応援の付与魔法 | 25秒範囲内の味方の攻撃を魔法攻撃にし、 敵の魔法耐性を半減させる 全味方のHPを徐々に回復(毎秒80) | 40秒 30秒 | 1秒 |
赤字は好感度150% |
アビリティ 
アビリティ 
アビリティ名 | 効果 | ユニット |
---|---|---|
射程アップI | 射程+15 | 慈愛の祈りサーリア |
治癒術士シンディ | ||
海賊レイチェル | ||
賞金稼ぎエリザベート | ||
妖精司教マリウス | ||
風水士マール | ||
白衣の錬金術士コリン | ||
呪術師エヴァ | ||
頭脳派の体育祭アンリ | ||
ちびフレデリカ | ||
シルバーLv55 | ||
魔導師ヴァレリー | ||
魔術師マーヤ | ||
癒し手アリサ | ||
魔女メローネ | ||
覚醒前 | ||
白き射手ナナリー | ||
白き花嫁ナナリー | ||
極重巨砲フレデリカ |
覚醒アビリティ 
アビリティ名 | 効果 | ユニット |
---|---|---|
付与範囲展開 | 自身の射程+20、トークンの所持数+1 さらにスキル中は射程1.3倍 配置中、ゴーレムトークンの出撃コスト-15 | 頭脳派の体育祭アンリ |
クラス特性 
クラス | 特性(攻撃速度、クラスバフ) | 備考 |
---|---|---|
エンチャンター | 防御力を無視する攻撃 スキル発動時ゴーレムを停止 スキル発動中は全味方の魔法ダメージ1.1倍 | |
ハイエンチャンター | 防御力を無視する攻撃 まれに攻撃を無効化するトークンを使役 スキル発動時ゴーレムを停止 スキル発動中は全味方の魔法ダメージ1.2倍 | |
ゴーレムマスター | 防御力を無視する攻撃 非ブロックで遠距離範囲攻撃を行うトークンを使役 スキル発動中は全味方の魔法ダメージ1.25倍 発動時はゴーレムを停止 | 射程+10 |
グランドエンチャンター | 敵3体に防御力を無視する攻撃 まれに攻撃を無効化するトークンを使役 スキル発動中は全味方の魔法ダメージ1.2倍 発動時はゴーレムを停止 | 射程+25 |
停止効果はマップ全域に効果あり 停止時間はスキル発動から10秒間 |
トークン 
アイコン | トークン | 初期 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | ブロ ック | コスト | スキル | 備考 |
名称 | 上限 | |||||||||
プロトゴーレム | 覚醒前 付与魔術師アンリ | Lv1 | 2025 | 1010 | 506 | 20 | 3 | 25 | - | ミスリルアームズ |
Lv80 | 4000 | 1800 | 1000 | |||||||
ガーディアン ゴーレム | 第一覚醒 グランド エンチャンター | Lv1 | 4014 | 1805 | 1006 | 20 | 3 | 35 | - | ミスリルアームズ |
Lv80 | 5131 | 2204 | 1485 | |||||||
Lv90 | 5273 | 2255 | 1545 | |||||||
Lv99 | 5400 | 2300 | 1600 | |||||||
アイアンゴーレム | ゴーレムマスター | Lv1 | 5010 | 2507 | 1505 | 20 | 3 250 | 38 | - | ミスリルアームズ (非ブロック時、遠距離物理範囲攻撃) |
Lv99 | 6000 | 3200 | 2000 |
アビリティ 
アビリティ名 | 効果 | ユニット |
---|---|---|
ミスリルアームズ | 以下が各々15%の確率で発動 ・攻撃が1.8倍に上昇 ・攻撃を完全に無効化する | 神官戦士セラ(覚醒) |
ドワーフ戦士グスタフ(Lv55) | ||
ガーディアンゴーレム (トークン) | ||
物理/魔法攻撃いずれも無効化 DoT・貫通・反撃は無効化できない 2015/01/08 無効化時にエフェクト追加 |
第一覚醒素材 
- ☆3銀ルーンフェンサー/☆4金魔法剣士
- ☆3銀プリースト/☆4金ヒーラー
- ☆3銀ロードウィッチ/☆4金ウィッチ
- 覚醒聖霊ヴィクトワール
- ハイアルケミストのオーブ3個(日曜)
- バトルメイジのオーブ3個(土曜)
- 300,000G
第二覚醒素材 
- ☆3銀ルーンフェンサー/☆4金魔法剣士
- ☆3銀プリースト/☆4金ヒーラー
- ☆3銀ロードウィッチ/☆4金ウィッチ
- 常闇聖霊オニキス
- ハイアルケミストのオーブ3個(日曜)
- バトルメイジのオーブ3個(土曜)
- 300,000G
交流 
台詞 
0% | 文系だって負けません!今年はボクが一等賞ですから! | |
15% | 王子さま、書類ここに──って、そんなに見つめないでください! | |
30% | ……可愛いって言われるのは、結構、嬉しかったりします。 | イベント1 |
50% | もっと体力をつけて、王子さまの遠征でも足を引っ張らないように。 | |
60% | たまには体術の指南書も、面白いかもしれませんね♪ | |
80% | 王子さまが見ていると、徒競走だって頑張れちゃいます! | |
100% | 今日の訓練はボクもお供します!いつでも一緒が良いなぁって♪ | イベント2 |
130% | また着てほしそうだったので、この格好でお手伝いしますね? | |
150% | いちについて、よーい⋯⋯。王子さまに、突撃です♪ | |
副官 | 先生! あっ、ま、間違えました。王子さま、書類お持ちしました! |
交流クエスト 
ユニット | 交流クエスト名 | スタミナ | EXP | G(★3) | 初期コスト | 出撃数[敵総数] | 実装日 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭脳派の体育祭アンリ | 未実装 | 2 | 30 | 450 | [ ] |
雑感 
付与魔術師アンリの学園ver.。体操服から覗く尻やへそチラが眩しい。
通常版アンリのような永続スキルは持たないが、スキルで味方の攻撃の魔法化と同時に敵の魔法耐性を半減させるため、スキル使用時の爆発力はこちらが上。
射程倍率はスキルには付いていないが、アビリティで補っている。
再動もエンチャンターのスキルの中では短めで、通常版アンリの覚醒スキルのような感覚で使用できる。
また、2021年4月の調整により秒間80のリジェネが追加された。
スキルの回転は良いほうではないので積極的には活かしづらいが、あって困るものではないので戦線を維持する足しにしよう。
覚醒スキルは単発で攻撃力と同時攻撃数を永続強化し、通常スキルに戻る。
第二覚醒がグランドエンチャンターであれば、常時攻撃力1500弱の5体マルチ攻撃になる。
攻撃速度や射程に難があるエンチャンターでは、強敵をまとめて殲滅といった活躍には期待しにくいが、軽めの出撃コストを活かして序盤のザコラッシュ対策に使うといい働きができる。
通常版アンリにあったゴーレムの防御バフがなくなっているため、通常版ほどの硬さを発揮できない点には注意。
その代わりと言うべきか、調整によってゴーレムのコスト低減・所持数増加のアビリティを得たため、他のエンチャンターよりも安く配置して使い捨てる運用も視野に入る。