概要 
- ASSASSIN専用のクラスMOD
- 装備する事でクラスMOD毎に対応したステータスやスキルがブーストされる
- 外見は刃のような形状。肘にセットされる。
クラスMOD一覧 
名称 | メーカー | 特徴 | スキル |
Infiltrator | Dahl | 発射速度 +% 近接攻撃ダメージ +% | ビー ライク ウォーター (Graceful) アンフォーシーン (Tricky) アイアン ハンド (Rugged) |
Killer | Hyperion | チーム クリティカルダメージ +% | フィアレス (Unpredictable) キラー (The) アンブッシュ ( Contemptible) |
Ninja | Maliwan | 近接攻撃ダメージ +% | バックスタブ (Shadow) リサージェンス (Bloodied) キリング ブロー (Lethal) |
Professional | Dahl | リロード速度 +% シールド容量 +*1 | トゥー ファング (Unequaled) キラー (The) アンブッシュ (Succinct) |
Shot | Hyperion | チーム 精度 +% | オプティクス (Long) プレシジョン (Sure) キル コンファーム (True) |
Sniper | Jakobs | スナイパーライフル 射撃ダメージ +% スナイパーライフル クリティカルダメージ +% シールド容量 -*2 | プレシジョン (Tranquil) ワンショット ワンキル (One Shot) ヘッドショット (Deadly) |
Spy | Maliwan | クールダウン速度 +% | ベロシティ (Swift) アンブッシュ (Contemptible) アンフォーシーン (Tricky) |
Stalker | Vladof | Pistol 発射速度 +% Pistol マガジンサイズ +% シールドリチャージレート +% | ライジング ショット (Disturbed) フォロースルー (Shadow) カウンター ストライク (Razored) |
Survivor | Bandit | ライフ最大値 + ライフ回復 + | アンブッシュ (Contemptible) ライジング ショット (Disturbed) リサージェンス (Bloodied) |
Legendary Hunter | Jakobs | 「俺は死なない」 クールダウン速度 +% クリティカルダメージ +% リロード速度 +% デセプションを使用すると、瞬時にライフが10%回復する。 | +5 ヘッドショット +5 ファスト ハンド +5 カウンター ストライク +5 キリング ブロー +5 アイアン ハンド |
Slayer of Terramorphous | Jakobs | 着火ダメージ +% 着火する可能性有 +% ライフ最大値 + | +4 ヘッドショット +4 オプティクス +4 ファスト ハンド*3 +4 カウンター ストライク +4 アイアン ハンド |
DLC追加クラスMOD 
装備には要DLC4「Tiny Tinaとドラゴンの城塞」
名称 | メーカー | 効果(対応する前置詞1) | 効果(対応する前置詞2) | スキルブースト |
Rogue | Maliwan | 精度 +% (Lawful) マガジンサイズ +% (Neutral)*4 発射速度 +% (Chaotic) | リロード速度 +%*5 (Good) マガジンサイズ +% (Neutral) クリティカルダメージ +% (Evil) | ベロシティ トゥー ファング ライク ザ ウィンド |
装備には要DLC「Ultimate Vault Hunter アップグレードパック 2」
名称 | メーカー | 特徴 | スキル |
Legendary Killer | Hyperion | 「あっという間に伝説だ」 チーム クリティカルダメージ +% | +5 ベロシティ +5 キラー +5 アンブッシュ +5 ヘッドショット +5 トゥー ファング |
Legendary Ninja | Maliwan | 「戦いのさなかでも、心を静かに保つこと...」 近接攻撃ダメージ +% | +5 バックスタブ +5 リサージェンス +5 キリング ブロー +5 アンブッシュ +5 フォロースルー |
Legendary Sniper | Jakobs | 「ドーン! ヘッドショットだ!」 スナイパーライフル 射撃ダメージ +% スナイパーライフル クリティカルダメージ +% シールド容量 -*6 | +5 プレシジョン +5 ワンショット ワンキル +5 ヘッドショット +5 キル コンファーム +5 ベロシティ |
特徴 
- Infiltrator
- 射撃メイン、かつ近接強化でクナイのダメージが上がるデス ブロッサム使用のビルドなら、恩恵を最大限に受けられる。
- Killer
- チーム強化MODとしてShotとどちらがいいかは状況による。自分の装備や取得スキルで選んでもいいだろう。
- Ninja
- 近接しか上がらない分、Infiltratorより強化率は高い。近接特化型だけでなく、デス ブロッサム+エグゼキュートのハイブリッド近接型にも有用。強化スキルのラインナップがやや惜しい。
- Professional
- リロード短縮、シールド強化とも確かに悪くはないが、果たしてどれだけ戦力に貢献するか。
- Shot
- チーム強化MODの一方。Killerかこれかはメンツと相談。
- Sniper
- 名前の通り、強化能力、スキルとも狙撃特化。大物を遠距離から削るときに付けてもいいだろう。
- Spy
- デセプションのクール短縮の恩恵は、関連スキルが充実するほど大きくなる。強化スキルも有用。
- Stalker
- ピストル特化で強化スキルもまあまあ。強力なピストルがあるなら選ぶ価値はある。
- Survivor
- ライフ回復があるため、装備していれば安心感はある。アンブッシュとライジング ショットで、火力にもある程度恩恵はある。
- Legendary Hunter
- さすがに能力強化は申し分ないが、近接強化がない割にスキル強化は近接寄りであるのが惜しい。
- Slayer of Terramorphous
- 他キャラ用のテラモMODにも言えることだが、着火能力強化は装備と敵を選ぶ。普段使いには選びづらい。
コメント 
- legendary ninjaのop10で 近接+65%までは確認。ドロップ報告じゃ70%のものもあるらしいけどきちいな。。 -- 2019-07-02 (火) 04:09:04
- レベル80OP0で64%まであるからね。OP10で65%はゴミ。 -- 2019-07-02 (火) 14:20:55
- ゴミかどうかはとかく、おめでとうー -- 2019-07-02 (火) 15:21:46
- レベル80OP0で64%まであるからね。OP10で65%はゴミ。 -- 2019-07-02 (火) 14:20:55
- 箱版ですが、8/29のアップデートでボア着けてバンカー倒してもその場でお漏らしせずちゃんと便座まで行く様になりましたね。(笑)キャップ解除後のゼロさん稼ぎ安定そうです。 -- 2013-09-03 (火) 02:41:55
- DLC4で追加されたmod(青)でリロード速度・マガジンサイズの付いた物を装備したところ、リロード速度が上がっていないバグを確認しました。modのバグなのか組み合わせのバグなのか分からないので持っている方確認お願いします。 -- 箱版? 2013-06-29 (土) 11:50:23
- リロード速度、精度で確認。リロード速度が上がってないどころか遅くなってる。+と-間違えたなこれ。 -- 2013-06-30 (日) 00:32:04
- リロード速度7.7、BadassRank 13.8%、ファストハンド+5のとき、追加MODで約7~8秒、MODなしで5~6秒、Professionalのリロード速度+31%で約3~4秒。他のクラスはまだ持ってないから未確認。 -- 2013-06-30 (日) 00:34:51
- 直後にガンザのも拾ったから検証してみたら、やっぱり遅くなってる。おそらく全クラス共通で間違ってる模様。PC版で確認。 -- 2013-06-30 (日) 00:48:10
- 公式フォーラムで他classのModについても同様の報告があったので注釈を入れました Prodigy Modでやらかしたミスと同じだと思うので近いうち修正されるでしょう -- 2013-06-30 (日) 00:54:42
- リロード速度、精度で確認。リロード速度が上がってないどころか遅くなってる。+と-間違えたなこれ。 -- 2013-06-30 (日) 00:32:04
- PC版にてSoTのインコンシー+4がファストハンド+4に変わっていました -- 2013-02-01 (金) 18:35:56
- アップデートのページ見て -- 2013-02-01 (金) 19:52:34
- 反映させました -- 2013-02-01 (金) 19:56:44