概要 
- MECHROMANCER専用のクラスMOD
- 装備する事でクラスMOD毎に対応したステータスやスキルがブーストされる
- 外見はランチボックスあるいは工具箱のような形状。腰にセットされる。
クラスMOD一覧 
- Prodigyはバグでリロード速度が減少していたが現在はHot fixにて修正済み(オンラインの状態でプレイした場合に限る)
名称 | メーカー | 特徴 | スキル |
Anarchist | Vladof | 射撃ダメージ +% 武器 精度 -% | ファンシー マテマティカ (Calculating) 空から死神が!*1(Airborne) アノイド アンドロイド (Paranoid) |
Catalyst | Maliwan | チーム エレメンタル効果ダメージ +% | ショック ストーム (Ionized) イビル エンチャントレス (Evil) ワイヤーズ ドント トーク (Wired) |
Jill of All Trades | Tediore | アサルトライフル 射撃ダメージ +% アサルトライフル マガジンサイズ +% | ベター ハーフ(Improved) モア ペップ (Peppy) スモール ライト ファスト (Speedy) |
Prodigy | Dahl | 武器 精度 +% リロード速度 +%*2 | クッキング アップ トラブル (Patient) ベター ハーフ (Superior) モア ペップ (Peppy) |
Punk | Bandit | 発射速度 +% マガジンサイズ -% | ベター ハーフ (Superior) アノイド アンドロイド (Paranoid) スモール ライト ファスト (Speedy) |
Roboteer | Hyperion | クールダウン速度 +% 近接攻撃ダメージ +% | スターナー スタッフ (Stern) ポーテント ポニー (Potent) ファイブ ゴリラズ (Tenacious) |
Sweetheart | Anshin | チーム ライフ最大値 + | クッキング アップ トラブル (Patient) ベター ハーフ (Superior) モア ペップ (Peppy) |
Technophile | Pangolin | シールド容量 +*3 シールドリチャージレート +% | ファンシー マテマティカ (Calculating) ファイブ ゴリラズ (Tenacious) インタースパース アウトバースト (Manic) |
Zapper | Maliwan | 感電ダメージ +% ショックダメージの確率 +% | エレクトリカル バーン (Scorching) モア ペップ (Peppy) ワイヤーズ ドント トーク (Wired) |
Legendary Mechromancer | Hyperion | クールダウン速度 +% | +3(+5) モア ペップ +3(+5) ファイブ ゴリラズ +3(+5) スモール ライト ファスト +3(+5) クッキング アップ トラブル +3(+5) 20% クーラー +3(+5) ベター ハーフ |
Slayer of Terramorphous | Maliwan | 着火ダメージ +% 着火する可能性有 +% ライフ最大値 + | +4 インタースパース アウトバースト +4 イビル エンチャントレス +4 スターナー スタッフ +4 ファンシー マテマティカ +4 シュリンク サイバーパンク |
DLC追加クラスMOD 
装備には要DLC4「Tiny Tinaとドラゴンの城塞」
名称 | メーカー | 効果(対応する前置詞1) | 効果(対応する前置詞2) | スキルブースト |
Necromancer | Tediore | 精度 +% (Lawful) マガジンサイズ +% (Neutral)*4 発射速度 +% (Chaotic) | リロード速度 +%*5 (Good) マガジンサイズ +% (Neutral) クリティカルダメージ +% (Evil) | ファイブ ゴリラズ ワイヤーズ ドント トーク スターナー スタッフ |
装備には要DLC「Ultimate Vault Hunter アップグレードパック 2」
名称 | メーカー | 特徴 | スキル |
Legendary Anarchist | Vladof | 「混沌とはマブダチ!」 射撃ダメージ +% 武器 精度 -% | +5 ファイブ ゴリラズ +5 マイリン +5 アンストッパブル フォース +5 スモール ライト ファスト +5 アイコノクラスト |
Legendary Catalyst | Maliwan | 「ショッキングでしょ?」 チーム エレメンタル効果ダメージ +% | +5 ワイヤーズ ドント トーク +5 イビル エンチャントレス +5 モア ペップ +5 エレクトリカル バーン +5 インタースパース アウトバースト |
Legendary Roboteer | Hyperion | 「あたしの愛する科学!」 クールダウン速度 +% 近接攻撃ダメージ +% | +5 ファイブ ゴリラズ +5 ポーテント ポニー +5 スターナー スタッフ +5 20% クーラー +5 アノイド アンドロイド |
特徴 
- Anarchist/Legendary Anarchist
- 射撃ダメージ向上は状況を選ばず有用。精度低下もクロース イナフを使うならさほど問題にはならないだろう。但し空中の敵、特にRakkと違って近接してこないBuzzardの対策にディスコード+精度の高いコロッシブ武器または追尾系の武器を用意したいところ。
- Legendary Anarchist は能力強化は据え置きだがスキル強化ががらりと入れ替わる。
- Catalyst/Legendary Catalyst
- チーム強化MODの一方。メンバーの装備と敵を見て選びたい。
- Legendary Catalyst はトラブルツリーのスキル強化が追加された上位互換。
- Jill of All Trades
- アサルトライフルを使うなら悪くはないが、マガジン容量アップがあるためアナーキースタックとは相性が良くない。スモール ライト ファスト強化が付いていると、マガジン容量アップの効果は多少低下してしまう。
- Prodigy
- 全体に地味だが、使いやすくまとまっている。ショットガンを使うなら恩恵が大きいだろう。
- Punk
- リロードが多くなるため、アナーキーのスタック中に付けておくと早く溜められる。ベター ハーフ、スモール ライト ファスト強化もあればなお早い。
- Roboteer/Legendary Roboteer
- デストラップを多用するスタイル向け。能力強化、スキル強化とも、デストラップ強化で方向は一致している。
- Legendary Roboteer はデストラップ強化が追加された上位互換。
- Sweetheart
- チーム強化MODの一方。メンバーや状況を問わず、一定の効果は発揮するのが魅力。
- Technophile
- シールド関連スキルの多いGaigeにはやや過剰かも知れないが、インタースパース アウトバースト強化が付いている品なら火力のために選択してもいい。
- Zapper
- 能力強化、スキル強化とも方向が一致している。トラブルツリーメインなら火力の底上げにいい。
- Legendary Mechromancer
- Robotterより短縮率は高いものの、レジェンダリで能力強化がクールダウン短縮のみというのは少し寂しい。スキル強化も広く浅くという内容。どんなスタイルでもそれなりに恩恵はあるが。
- Slayer of Terramorphous
- エレクトリカル バーンを使うなら、着火能力強化も無駄にはならない。インタースパース アウトバースト強化もあるので、トラブルツリーメインなら選択肢に入りうる。
コメント 
- Legendary Mechromancer の最大値はいくつかな? -- 2019-07-04 (木) 14:33:24
- 今自分のやつが51パーセントが最大 -- 2019-07-04 (木) 14:34:03
- DLC追加クラスMODはそのDLCを導入したら普通にドロップしたり金箱で出たりするんでしょうか? -- 2018-12-11 (火) 19:46:35
- DLC4のやつはDLC4のマップ内の特定の種類の宝箱から出てくる(可能性がある) UVH2のLegendaryはTubbyかChubbyの名が付いた敵からドロップ -- 2018-12-25 (火) 18:35:08
- 皆さんの持っているLegendary Mechromancer modで一番レベル低いのはいくつでしょう?初期4キャラはLV20くらいからあるのですが、ゲイジとクリーグは追加キャラなのでTVHないしUVHモードからの出現に限られるのでしょうか。。 -- 2018-01-03 (水) 08:37:27
- PS4版ノーマルモードでLV21がSanctuaryのZedの自販機で出ました。 -- 2018-06-10 (日) 22:20:59
- ベロシティ? -- 2013-06-27 (木) 02:18:14
- 修正しました -- 2013-06-27 (木) 02:27:18
- そのレジェMODの名前でぐぐって海外みたけど、2~5の間のどれかになるっぽいね。画像で探すと全部+5のもあるようだ。 -- 2012-12-29 (土) 13:48:22
- レジェMODの+3(+5)ってどういうこと? -- 2012-12-29 (土) 02:50:37
- 1周目自販機(Lv28)で+3ですね。2周目(Lv48)が+4、Lv50で+5かな -- 2012-12-29 (土) 15:10:04