概要
DQ10に登場する国名兼都市名。【レンダーシア】大陸北部(グランゼドーラエリア)の【グランゼドーラ領】北側にある。名前の由来は【グランゼニス】神からか。
建国から三千五百年もの歴史を誇り、当時の【勇者】によって建国されたとされ、世界が危機に瀕した際には王家の血筋から当代の勇者が現れるという。
【港町レンドア】との定期航路が就航しており、城下町北側の切り立った崖を利用した港に【グランドタイタス号】が停泊する。
城下町と【グランゼドーラ城】を結ぶ【勇者の橋】は港の真上に架かっており、グランドタイタス号を見下ろすこともできる。
DQ10オフライン
偽グランゼドーラ王国
偽グランゼドーラ王国は【魔勇者アンルシア】が治めており、町長は【バッフル】。最初は【三門の関所】が封鎖されている影響で入れない。
真グランゼドーラ王国
真グランゼドーラ王国は現在は国王【アリオス】が治めており、【勇者姫アンルシア】の出身地でもある。
住人
偽グランゼドーラ王国
基本的に常駐しており話しかけられる人物。マップ表示時の「キャラの場所」記載順。
- 偽グランゼドーラ王国
名前 ゲーム中の表記 備考 【アイク】 【バンデロ】? 【ネルシャ】? 【チッタ】? 【ゴドリー】? 【ラッチ】? 【ヨナン】? 【エドニィ】? 【アルネ】? 【チェリカ】? 【レモラ】? 【ナムゼル】? 【ローネ】? シスター・ローネ 【マドモス】? 【トマック】? 【ティゼ】? 【シモーヌ】 【オリンダ】? 【バッフル】 バッフル町長 【モルン】? 宿屋モルン 【宿屋】 【ラーリア】? 案内係ラーリア 【旅のコンシェルジュ】 【ユナバル】? ユナバル神父 【教会】担当【神父】 【シディ】? 銀行員シディ 【ゴールド銀行】 【カニラ】? 道具屋カニラ 【道具屋】 【ギッソ】? 取引商ギッソ 【旅人バザー】 【ノクター】? 紹介人ノクター 【冒険者の酒場】 【ボリュー】? 武器屋ボリュー 【武器屋】 【ヴァイン】? 防具屋ヴァイン 【防具屋】 【チュノ】? 郵便局員チュノ オフラインでは【郵便局】業務未採用 【リーニ】? 便せん屋リーニ オフライン未採用クエスト依頼者 【シルヴィ】? 美容師シルヴィ 【美容院】 【ウーウェル】? 神官ウーウェル 【ダーマの神殿出張所】 【ケリー】 料理屋ケリー 【料理屋】 【ラウラ】? レシピ屋ラウラ 【レシピ屋】 【ダイヤン】?
- モンスター酒場
- 偽グランゼドーラ港 港内部
名前 ゲーム中の表記 備考 【クミナ】?
- 偽グランゼドーラ港 船着場
真グランゼドーラ王国
基本的に常駐しており話しかけられる人物。マップ表示時の「キャラの場所」記載順。
- 真グランゼドーラ王国
名前 ゲーム中の表記 備考 【オズウェル】? 【イガール】? 【カレーリヤ】? 【ラマン】? 宿屋ラマン 【宿屋】 【アルギン】? 案内係アルギン 【旅のコンシェルジュ】 【ユミール】? シスター・ユミール 【ディーズ】? 銀行員ディーズ 【ゴールド銀行】 【ラッカ】? 道具屋ラッカ 【道具屋】 【ウーゾ】? 取引商ウーゾ 【旅人バザー】 【トゥルノ】? 紹介人トゥルノ 【冒険者の酒場】 【マルジ】? 神官マルジ 【ダーマの神殿出張所】 【バーニジア】? 武器屋バーニジア 【武器屋】 【オムザ】? 防具屋オムザ 【防具屋】 【モルーゼ】? 郵便局員モルーゼ オフラインでは【郵便局】業務未採用 【ウルメ】? 便せん屋ウルメ オフライン未採用クエスト依頼者 【ティジー】? 美容師ティジー 【美容院】 【パフィ】? 料理屋パフィ 【料理屋】 【ロメウス】? 【シェリーナ】 【ミディオ】? 【バンノ】? 【キシリオ】? 【ポリナル】? 【ルネッタ】? 【エオノラ】? 【ナフィ】? 【ディクト】? 【ダイロン】? 【ナッツォ】? 【マデウス】? 【カレンカ】? 【エリーチェ】? 【サルマー】? 【フラスコ】の孫
【ダイラ】の息子【ノナ】? シスター・ノナ 【教会】担当【シスター】 【カミーロ】 【タミラ】? 【リトリア】? レシピ屋リトリア 【レシピ屋】 【レンケン】? 【リシャス】 【ジョージ】 【ヴィタル】 【リンクス】 【レイバッサ】 【ドントン】?
- モンスター酒場
- 真グランゼドーラ港 港内部
名前 ゲーム中の表記 備考 【ディリロ】?
- 真グランゼドーラ港 船着場
DQ10オンライン
夢現篇でも訪れることになるが、グランゼドーラの母と呼ばれる占い師がいる。
Ver.4.1のメインストーリーの起点となり、約1000年前のグランゼドーラ王国にも向かう。
Ver.6のストーリーやクエストにおいて、建国の歴史や建国者についての真実が判明する。
詳しくはこちらを参照。