概要 
テリワン3Dで初登場した、人型をしたスライムの集団の総称。構成は男性6人女性5人の合計11人。
様々なスライムをモチーフにしたヘルメットや武器で武装した忍者達で、その姿は戦隊ヒーローに近い。
【スライダーヒーロー】に始まった、見た目は明らかに人間、系統はスライム系という連中シリーズ。
ちなみに、スーパーライトでも2017年7月にレッド、ブルー、グリーン、イエロー、ピンクが登場。
その他レッドとブルーがコンビを組んだ「スラ忍コンビ」、それにピンクを入れた「スラ忍トリオ」、
更に上述のスラ忍5匹でチームを組んだ「スラ忍衆」がモンスターとして登場。
2019年5月にはゴールド、シルバー、その転生先の「スラ忍衆・花形」が登場。
オレンジ、ブラック、ブラウン、パープルは未登場。
テリワン3D 
配合やスカウトなどでは入手できず、全国のニンテンドー3DSステーションにて【配信】され、スペシャルプレゼント対戦で勝利することで仲間にできる。
ただし地域によって配信されるスラ忍が決まっており、全てを入手したいなら日本全国のニンテンドー3DSステーションを回らなければならない。
しかもプレゼント対戦は1日1回だけなので、配信されているスラ忍を全て入手するには最低でも9日かかる。
名前 | モチーフ | 配信地域 | 外見上の性別 |
---|---|---|---|
【スラ忍イエロー】 | ドラゴスライム | 北海道・東北 | 女性 |
【スラ忍レッド】 | スライムベス | 関東 | 男性 |
【スラ忍ブラウン】 | ストーンスライム | 甲信越北陸 | 男性 |
【スラ忍グリーン】 | スライムつむり | 中国 | 男性 |
【スラ忍ブルー】 | スライムファング | 近畿 | 男性 |
【スラ忍ブラック】 | スライムボーグ | 東海 | 女性 |
【スラ忍オレンジ】 | ぶちスライム | 四国 | 女性 |
【スラ忍ピンク】 | エンゼルスライム | 九州・沖縄 | 女性 |
【スラ忍パープル】 | メタルカイザー | 全国 | 男性 |
【スラ忍ゴールド】 | ゴールデンスライム | ‐ | 男性 |
【スラ忍シルバー】 | メタルキング | ‐ | 女性 |
また、配信されているスラ忍は全てDランクなので、
入手するだけなら【すれちがい通信】でスカウトする方が手っ取り早い。
日本全国を回るよりこっちの方が遥かに楽……と言うか、この方法でないとやってられない。
それ以前にスラ忍の為だけに全国回りとか一般人には絶対無理。
休日に人が集まりそうな場所、大型のショッピングセンターとか遊園地のようなレジャー施設にでも行くというのが楽だが、3DSのスレ違い通信も下火になってきた現在、それでもさすがに厳しいものがある。
スラ忍ゴールドとスラ忍シルバーはSランクなので配合で手に入れるしかない。
配合にはスラ忍パープルが必須になるが、このスラ忍だけは日本全国で手に入るので入手に手間はかからない。
共通の特徴としては、【つねにマホカンタ】か【つねにアタックカンタ】のいずれかを持つことと、
+50で【亡者の執念】を習得すること。
彼らが何の「亡者」なのかは不明だが、死してなお任務を遂行しようとする姿は確かに忍者らしいかもしれない。
また、見た目忍者なので、Dランクのスラ忍達はどれも素早さがかなり高く設定されているが、
更なる素早さを求めて究極配合で【こうどう はやい】を選択するのはお勧めしない。
理由は言うまでもなく【亡者の執念】との兼ね合い。
速けりゃ速いほど相性が悪くなるのはなぜか、詳しくは「亡者の執念」の項目を参照。
なお、今作の【スカウトQ】では「スラ忍4体で揃えたパーティを見たい」という内容の課題がある。
スカウトQを全てクリアするには、配信されているDランクのスラ忍を最低1匹は手に入れている必要がある。
同じスラ忍4体でも問題なくクリアできるので、取りあえず配信やすれ違いなどで1~2匹手に入れておいて、
後は【めぐりあいの扉】で足りない分だけスカウトしてくればいい。
配合で手に入るスラ忍ゴールドとスラ忍シルバーはMサイズなのでこの条件を満たせない。
ちなみに、王妃からは全然忍んでいないとツッコまれている。
テリワンSP 
他国マスターが引き連れているほか(パープル以外)、【しろいタマゴ】から生まれるようになった。
イルルカ 
今作での地方限定配信モンスターは【九神将】なる新参者なので、今回は配信モンスターではない。
とは言うものの、前作で配信されていたスラ忍達は全員タマゴからしか生まれないので、
ソフト単体で仲間にするのは容易ではない。
スラ忍ゴールドを作るのに必要な素材(レッド、ブルー、オレンジ、グリーン)は【夢見るタマゴ】限定、
スラ忍シルバーを作るのに必要な素材(イエロー、ブラウン、ブラック、ピンク)は、
普通のタマゴから生まれる(白か銀のタマゴから生まれるが、白いタマゴの方が出やすい)。
スラ忍パープルは夢見るタマゴからでも普通のタマゴからでも生まれる。
スラ忍ゴールドとスラ忍シルバーは前作と同様の配合で生み出せる。
しかしランクはDのまま変わっていないのでテリワン3Dで集めているならば、
クリア後に【引越しアプリ】で9人まとめて連れてきてしまうのが手っ取り早い。
ちなみに今作では、Dランクのスラ忍達は全て九神将に仕えているという設定になっている。
Dランクのスラ忍達を対戦で使う場合、その高い素早さが災いして彼らが所持している【亡者の執念】がうまく機能しにくいのが難点。【新生配合】で【こうどう おそい】を習得するか、いっその事亡者の執念を別の特性に交換するなどの一工夫が必要になるだろう。
一方Sランクのゴールドとシルバーは【メガボディ】の仕様変更によって亡者の執念が活きるようになり、更なる活躍が見込めるようになった。詳しくは当該項目を参照。
ドラけし! 
DQMイベント「星降りの姉弟」のステージに登場し、盤面上でドロップする。
現時点ではレッド、ブルー、イエローが登場しているが、ブルーとイエローは何故か赤属性であり、前者は自分の体色の属性が弱点という意味不明な事態に陥っている。