【嘆きの牢獄】

Last-modified: 2021-01-28 (木) 13:27:53

DQ6

【はざまの世界】の、デスタムーアの居城があるエリア(リメイク版では【デスタムーアの島】)の南側に位置する牢獄。
DS版以降の英語版での地名はPrison of Sorrow。
 
【牢獄の町】の北西にある行き止まりで、【しんじつのオーブ】を使う(【無の海】に向かってかざす)と行ける。
【大賢者】兄弟の兄【マサール】はここに捕えられ、【ズイカク】【ショウカク】のコンビに拷問されている。
北にある高い岩山にはラスダンである【ムーアの城】が築かれており、恐らくデスタムーアが、自分の目の届く所にマサールを置いておくために築いた場所なのだろう。
中には見張りらしき魔物も居るがとっくに死んでおり、しかも長い年月が経っているのかミイラ化している。
その間ずっと(デスタムーアが上記コンビにずっとマサールの拷問を任せておいたまま)放置されていたようである。
 
ここで最後の中ボスとなるズイカク・ショウカクを倒してマサールを助けると、ムーアの城に入れるようになる他、牢獄に大きな穴を開けてくれる。
そこに飛び込めば下の世界に戻れるようになり、戻り先は【聖なるほこら】の前。
ルーラの行き先にも登録される上に、【ヘルハーブ温泉】より手っ取り早く戻れるので便利。
ただ、大賢者兄弟が穴の真ん前に立ちふさがるので、いちいちよけて飛び込まなければならない。
話しかけたり押したりしても移動してくれないし、もう少しなんとかならなかったのか。
便利になった今の時代の観点だからこそよけい気になるところだと言える。
 
ちなみにこの周辺にはよく【メタルキング】が現われるのでレベル上げの拠点として有力な場所だが、一方でメタル狩りを妨害する【ランドアーマー】や、【ランプのまおう】【ホロゴースト】といった厄介かつ危険なモンスターも出るので注意。
また、ここにしか生息していない【まおうのランプ】【マミーウィスプ】に出会える唯一の場所でもある。
気付きにくいが、上記のホロゴーストやマミーウィスプに加えて【ヘルクラッシャー】【エビルワンド】とゾンビ系の巣窟でもあるので、【ゾンビぎり】がなかなか活躍する。